ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“退化の書テスト” - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“退化の書テスト”

プレイヤー:

年齢
性別
女性
星座
身長
体重
血液型
ワークス
ハッカー
カヴァー
UGNイリーガル
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ウロボロス
ブラム=ストーカー
HP最大値
27
常備化ポイント
2
財産ポイント
+6=6
行動値
9
戦闘移動
14
全力移動
28

経験点

消費
+30
未使用
5
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅/欲望
覚醒 侵蝕値
無知 15
衝動 侵蝕値
闘争 16
/変異暴走 暴走の効果に加えて、暴走を回復するための手段がメジャーアクションの使用のみに変更
その他の修正20《原初の紫:妖精の手》(+3)、《原初の黒:時の棺》(+3)、《原初の虚:極大消滅波》(+3)、《原初の灰:闘争の渦》(+5)、「パトロン」(+2)×3の増加分
侵蝕率基本値51

能力値

肉体2 感覚3 精神3 社会1
シンドローム1+1 シンドローム1+2 シンドローム2+1 シンドローム0+0
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃5 RC1 交渉1
回避 知覚1 意志 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D
固定
固定
シナリオ
PC間
劇中取得
劇中取得

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
戦闘不能を回復し、HPを[Lv]D点回復し、回復したHPと同じだけ侵蝕値上昇/侵蝕率100%以上で使用不可
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
シーン間、非オーヴァードをエキストラ化/オーヴァードは使用されたことが自動的に分かる
ヒューマンネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 RB
オリジン:プラント 5 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
原初の虚:鼓舞の雷 1 イニシアチブ 自動成功 単体 視界 4D10 120%
対象はイニシアチブプロセスにメインプロセスを行え、このメインプロセスは行動済みでも行え、行っても行動済みにならない/シナリオ1回
原初の灰:闘争の渦 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6+2 闘争、120%
いつでも使用でき、対象が取得している使用回数制限のあるエフェクトひとつの使用回数を1回分回復/対象は暴走を受ける/シナリオ1回/侵蝕率基本値を+5
原初の黒:ポルターガイスト 1 マイナーアクション 自動成功 10+4 100%
対象が判定を行う直前に使用し、その判定は失敗となる/シナリオ1回
※「業師」で取得
ハイブリーディング 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 6 120%
いつでも使用でき、取得しているエフェクトひとつの使用回数を1回分回復し、そのエフェクトの侵蝕値に等しいHPを失う/シナリオ1回
夜魔の領域 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 20 120%
メインプロセスを行った直後に使用し、未行動化/ラウンドの間、【行動値】が0/ラウンド1回、シナリオ[Lv]回
原初の赤:アタックプログラム 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2+1
タッピング&オンエア 1 メジャーアクション 〈知覚〉 自動成功 効果参照 視界 1
無線電波を傍受したり、逆に電波を放送して画像や音声などの情報を送受信する

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
素手 白兵 〈白兵〉 0 -5 0 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
コネ: 1 コネ 〈情報:裏社会〉 〈情報:裏社会〉判定のダイスを+2個
コネ: 1 コネ 〈情報:ウェブ〉 〈情報:ウェブ〉判定のダイスを+2個
ドロップアウト 5 エンブレム/その他 UGN以外の組織のエンブレムひとつを経験点を消費して取得
退化の書 30 エンブレム/その他 セットアッププロセスに使用し、ラウンド間、あらゆる判定のクリティカル値を+3、取得しているすべてのエフェクトの侵蝕値を0/シナリオ1回
※「ドロップアウト」で取得
パトロン カスタマイズ 選択「コネ:」/財産ポイントを+2点/侵蝕率基本値を+2
パトロン カスタマイズ 選択「コネ:」/財産ポイントを+2点/侵蝕率基本値を+2
パトロン カスタマイズ 選択「コネ:」/財産ポイントを+2点/侵蝕率基本値を+2

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
8 112 35 0 155 5/160
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

パーソナリティデータ・その他メモ

パーソナリティデータ
概要

コードネーム:
氏名:
性別:
年齢: 歳
誕生日:月日()


身長: cm
体重: kg
血液型:


好きなもの:
嫌いなもの:


容姿
性格
能力
経歴
演出
行動方針

ミドルフェイズ

概要
情報収集
戦闘
クライマックスフェイズ直前

クライマックスフェイズ

概要
衝動判定

暴走しても問題ないため特に支援等を受ける必要はない。

1ラウンド目(1回目のメインプロセス)
2ラウンド目(2回目のメインプロセス)以降
ハウスルール

成長履歴

レギュレーション

経験点&方式について

経験点160点によるフルスクラッチ。

使用データについて

「基本1」「基本2」「上級ルールブック」「パブリックエネミー」「インフィニティコード」「ユニバーサルガーディアン」「レネゲイズアージ」「エフェクトアーカイブ」「リンケージマインド」「ヒューマンリレーション」「レネゲイドウォー」「バッドシティ」「ネームレスシティ」

取得&成長の制限について

DロイスとSロイスを必ず取得ないし決定する。

イージーエフェクトを少なくとも一つ取得する。

アージエフェクトかエンブレムをいずれか一つ取得する。

技能を最大で6レベルまで成長させることができる。

ビルド解説
概要

《極大消滅波》を2連打しつつ、《ブリッツクリーク》《鼓舞の雷》で味方を追加行動させるアタッカー

《極大消滅波》《ブリッツクリーク》《鼓舞の雷》といった「侵蝕値:4D10」のエフェクトを「退化の書」を使って使い倒すビルド。《極大消滅波》を《原初の灰:闘争の渦》で2連打してボスの取り巻きを掃討しつつ、《原初の黒:時の棺》で《加速する刻》によるボスの攻撃を止め、《ブリッツクリーク》《鼓舞の雷》で味方を動かし、1ラウンド目で決着を付けるのが基本となる。追加行動数に関して言えば同じく「退化の書」を用いた《覚醒の秘薬》型に劣るものの、アタッカーが2回も追加で行動できれば十分決着は付く上、過度な追加行動は侵蝕値が重くなるため、2回程度が丁度良い。クライマックスフェイズ特化というわけではなく、ミドルフェイズでも《原初の紫:妖精の手》と《インスピレーション》を駆使して器用に立ち回ることができるため、ミドルフェイズ・クライマックスフェイズの両方で八面六臂の活躍が期待できる。

衝動

闘争

《原初の灰:闘争の渦》を取得するために選択。
変異暴走も暴走の解除が不可能になる以外にデメリットがないため扱いやすい。

Dロイス

業師(スペシャリスト)

《原初の黒:時の棺》を取得できるDロイス。
自由枠であり、他には《極大消滅波》の火力を底上げする「変異種(イレギュラー):ウロボロス」が候補になる。

エフェクト

タブレット(25)

《多重生成》の起点。

原初の紫:妖精の手(25)

ダイス目操作。コンボがクライマックスフェイズ特化なためミドルフェイズ適性を高めるために採用した。「パトロン」による膨大な財産ポイントも合わせてミドルフェイズでお荷物になることは一切なくなる。使用回数が余れば「退化の書」により侵蝕率を気にしなくて良くなるクライマックスフェイズに連打できるため無駄になることもない。

アクアウィターエ(15)

蘇生。自分を巻き込みつつ《タブレット》《多重生成》を組み合わせることで追加で2人まで蘇生でき、実質的な範囲攻撃対策になる。《覚醒の秘薬》と異なり自身を対象にするため味方が一人あぶれるが、空いているメインプロセスを放棄してカバーリングすることでケアできる。追加で3回行動して侵蝕率が厳しくなるであろう味方にロイスを残す意図が大きい。

原初の虚:アナザーセルフ(15)

エフェクトの使用回数回復。《帰還の声》や《原初の灰:闘争の渦》と異なり自身限定であるが、《帰還の声》を回復することで間接的に他者にも使用できる。「侵蝕値:120%」だが「退化の書」で踏み倒す。

帰還の声(0)

エフェクトの使用回数回復。取得している同系エフェクト内で最も扱いやすく、《タブレット》《多重生成》と合わせて自身を巻き込みつつ使用して《帰還の声》を回復することで、「侵蝕値:11%」でほぼ無制限に味方のエフェクトの使用回数を回復できる(エフェクトは使用した時点で使用回数を消費しているため《帰還の声》で《帰還の声》を回復させることは可能と判断している)。侵蝕率100〜159%では《タブレット》の使用回数が4回しかなく、クライマックスフェイズでは《アクアウィターエ》《覚醒の秘薬》《覚醒の秘薬》《覚醒の秘薬》で枠を使い切ってしまうことから使用用途が自由であり、《覚醒の秘薬》を回復して1人だけを再行動させる、味方の強力なエフェクトを回復するなど状況に応じて使用する。侵蝕率が160%以上の場合は、素直に《覚醒の秘薬》を回復させる、《タブレット》《多重生成》で味方全員の使用回数を回復するなどができる。

多重生成(15)

対象追加。エフェクトの組み合わせによって対象を追加しているわけではないため、《覚醒の秘薬》のような組み合わせ不可のエフェクトであっても対象を追加することができる。1レベルでも侵蝕率100%3体まで対象に取れるため1レベルで据え置く。

原初の灰:闘争の渦(15)

エフェクトの使用回数回復。対象に暴走を付与していしまう以外は《帰還の声》と遜色ない性能を持つ。

覚醒の秘薬(15)

他者限定の未行動化。《タブレット》《多重生成》の効果で3人まで対象に取ることができ、コレを《原初の虚:アナザーセルフ》と《原初の灰:闘争の渦》で連打するのがこのビルドの肝。


アイテム

コネ:手配師(ストーン)[1]


情報収集チーム[2]


退化の書(30)

侵蝕値の踏み倒し。ビルドの肝であり、全てのエフェクトを使い切った場合、20+16D10(108)%分も踏み倒しており、「メモリー」にして10個分以上に相当する。

パトロン(0)

コンボ
侵蝕率060%
通常

使用エフェクト

メジャーアクション

上昇侵蝕値

'(=)%

効果

メジャーアクション

命中期待値

メジャーアクション

'(dx+@)

ダメージ期待値

メジャーアクション

'(+)

侵蝕率100%
通常

使用エフェクト

メジャーアクション

上昇侵蝕値

'(=)%

効果

メジャーアクション

命中期待値

メジャーアクション

'(dx+@)

ダメージ期待値

メジャーアクション

'(+)

フルコンボ

使用エフェクト

セットアッププロセス

「退化の書」

イニシアチブプロセス①

《極大消滅波》

イニシアチブプロセス②

《原初の灰:闘争の渦》+《極大消滅波》

イニシアチブプロセス③

《ブリッツクリーク》

イニシアチブプロセス④

《鼓舞の雷》

上昇侵蝕値

0%

効果

セットアッププロセス

ラウンド間、あらゆる判定のクリティカル値を+3、取得しているすべてのエフェクトの侵蝕値を0/シナリオ1回

イニシアチブプロセス①

対象に8D点のHPダメージを与える/リアクション不可/シナリオ1回

イニシアチブプロセス②

対象に8D点のHPダメージを与える/リアクション不可/シナリオ1回

イニシアチブプロセス③

対象はメインプロセスを行え、このメインプロセスは行動済みでも行え、行っても行動済みにならない/シナリオ1回

イニシアチブプロセス④

対象はメインプロセスを行え、このメインプロセスは行動済みでも行え、行っても行動済みにならない/シナリオ1回

ダメージ期待値

イニシアチブプロセス①

44.00(8D10)

イニシアチブプロセス②

44.00(8D10)

成長方針
概要
エフェクト


アイテム

技能

メモリー
成長内容

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 30

チャットパレット