ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

 一 仁 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

饕餮(オートファジー) 一 仁(にのまえ じん)

プレイヤー:ヨランダ

自由登録 エンドライン 過去編

昨日より今日、今日より明日ってな。

年齢
18歳
性別
星座
乙女座
身長
175cm
体重
64kg
血液型
AB型
ワークス
FHセルリーダーA
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
キュマイラ
ウロボロス
HP最大値
32
常備化ポイント
14
財産ポイント
3
行動値
4
戦闘移動
+5=14
全力移動
28

経験点

消費
+70
未使用
-56
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 「知らねぇよ」
天涯孤独(05)
経験 「…何も覚えてねぇよ」
記憶喪失(97)
欲望 「このままいったら俺は…どうなっちまうんだろうなとは思う。でも…不安と同じ位には、楽しみなんだ。」
進化(71)
覚醒 侵蝕値 「輪廻の獣ってやつに、罹患したらしい。」
感染 14
衝動 侵蝕値 「あっ、そうか。 そういえば俺、とっくに化け物だった。」
解放 18
/変異暴走 暴走の内容を行動値0に書き換える。(RUp16)
その他の修正12原初の紫(4)+原初の灰(5)+原初の黒(3)
侵蝕率基本値44

能力値

肉体5 感覚1 精神2 社会1
シンドローム3+1 シンドローム0+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵12 射撃 RC 交渉
回避1 知覚 意志 調達6
運転:二輪2 情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 輪廻の獣(アルマ・レグナム) 1シナリオに1回、タイタス昇華で時の棺  暴走時、異形の姿になる。また、暴走したままジャーム化した場合、永遠にその姿のまま。
研究施設の日々 有為 無関心 「…記憶を無くした理由がUGNだろうが、研究施設の落ち度だろうがどうだって良い。」「俺の力を解放出来るなら、より強くなれるなら、それで良い。」
一般人 同情 憐憫 「レネゲイド、さっさと普及すれば良いのにな。」
シナリオ HO2 有為 憐憫 「育てば出来る子だと思ってる」「…とはいえ、コミュニケーションくらいはしないとまずいな…」

メモリー

関係名前感情
忘れた何か 忘れた何か 遺志 「どこかずっと頭の中で引っ掛かる。まだ、人のままでいた方が良いような気がする何か」

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
クイックダッシュ 2 セットアッププロセス 4
1シナリオ[Lv]回戦闘移動
螺旋の悪魔 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 3
暴走&自身のウロボロスエフェクトを組み合わせたエフェクト攻撃力+[Lv×3]
フルパワーアタック 3 セットアッププロセス 4 80%
自身の攻撃力+[Lv×5]、行動値0になる。 デモンズシード使用済み
原初の白:時間凍結 1 イニシアチブ 5+2+基3 80%
1シナリオに1回まで HP20消費 行動済みでも未行動でも可能。行動済みにならない。メインプロセスを行う
シャドーテンタクルス 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 1
射程10mにする
コンセントレイト:ウロボロス 2 メジャーアクション シンドローム 2
クリティカル値-[Lv]
原初の灰:ブラッドロード 3 メジャーアクション 3+2+基5 解放、120%
このエフェクトを組み合わせた攻撃で、1点でもダメージを与えた場合、シーン間、攻撃力+[Lv×5]
原初の紫:復讐の刃 1 オートアクション 自動成功 単体 至近 6+1+基4
リアクション放棄。 代わりに「攻撃してきた対象」に白兵攻撃 クリティカル値-[Lv] 下限7
原初の黒:ラストアクション 1 オートアクション 5+2+基3 100%
1シナリオに1回まで。 戦闘不能時即座にメインプロセス 行動済みにならない
体型維持 1 常時 自身 至近
不摂生でも問題がなく体型を維持できる。
超人的代謝 1 常時
めっちゃ健康体。でもめっちゃお腹すく。 ダメージにならない程度の病気や怪我もすぐ治るし、アルコールやドラッグの分解もできる。その分お腹すく。
死の眼光 1 メジャーアクション 単体 至近
白兵で交渉 友好的な交渉にはならなくなる

コンボ

白獣夜行

組み合わせ
螺旋の悪魔[Lv5]クイックダッシュ[Lv2]
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
3+4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%未満
15

螺旋の悪魔[Lv5] 自身に暴走&攻撃力+15

クイックダッシュ[Lv2] 1シナリオ[Lv]回戦闘移動

四凶饕餮

組み合わせ
螺旋の悪魔[Lv5]フルパワーアタック[Lv3]クイックダッシュ[Lv2]
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
3+4+4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%以上
15+15
100%以上
18+20
160%以上
21+25
220%以上
24+30

80%時
螺旋の悪魔[Lv5] 自身に暴走&攻撃力+15
フルパワーアタック[Lv3] 自身の攻撃力+15、行動値0
クイックダッシュ[Lv2] 1シナリオ[Lv]回戦闘移動

100%時
螺旋の悪魔[Lv6] 自身に暴走&攻撃力+18
フルパワーアタック[Lv4] 自身の攻撃力+20、行動値0
クイックダッシュ[Lv3] 1シナリオ[Lv]回戦闘移動

螺旋の悪魔[Lv7] 自身に暴走&攻撃力+21
フルパワーアタック[Lv5] 自身の攻撃力+25、行動値0
クイックダッシュ[Lv4] 1シナリオ[Lv]回戦闘移動

螺旋の悪魔[Lv8] 自身に暴走&攻撃力+24
フルパワーアタック[Lv6] 自身の攻撃力+30、行動値0
クイックダッシュ[Lv5] 1シナリオ[Lv]回戦闘移動

白獣の咆哮

組み合わせ
原初の白:時間凍結[Lv1]
タイミング
イニシアチブ
技能
難易度
対象
射程
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%以上
100%以上

HP20消費

通常攻撃

組み合わせ
コンセントレイト:ウロボロス[Lv2]シャドーテンタクルス[Lv1]
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
3
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%未満
5
8
12+-5
15+16
80%以上
5
8
12+-5
15+15+16
100%以上
5
7
12+-5
18+20+16
160%以上
5
7
12+-5
21+25+16

凶撃

組み合わせ
コンセントレイト:ウロボロス[Lv3]シャドーテンタクルス[Lv2]原初の灰:ブラッドロード[Lv4]
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
効果参照
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
2+1+5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上
5
7
12+-5
18+20+16
160%以上
5
7
12+-5
21+25+16
220%以上
5
7
12+-5
24+30+16

ブラッドロード[Lv4~6]
1点でもダメージ時、シーン間、自身の攻撃力+[Lv×5]
+20~30追加

哀悼

組み合わせ
原初の紫:復讐の刃[Lv1]
タイミング
オートアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
7
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%未満
5
9
12+-5
15+16
80%以上
5
9
12+-5
15+15+16
100%以上
5
8
12+-5
18+20+16
160%以上
5
7
12+-5
21+25+16

リアクション不可

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
チェーンソード 10 白兵 -5 16 3 至近
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 チェーンソード登録
チーターシューズ(DRp152) 10 戦闘移動距離+5m
タバコ(アクセサリー) 0 ショートピース的なやつ
ライター(アクセサリー) 0 普通の市販品のやつ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 40 191 10 15 256 -56/200
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

両親が不仲で不協和音な仮面夫婦の家庭で育つ。
心を開いた近所の老夫婦は中学に上がる前に死去。
死ぬ前の老夫婦と、『とある約束(メモリー)』を交わす。

その後「輪廻の獣」に行き遭ってしまい、感染。そしてFHに保護(捕獲)された。
両親は『オーヴァード(新人類)』となった彼を喜んでFHに送った。
仁もまた、手のひらを返した両親への侮蔑感情からFHに行かない理由がなかった。

そして実験の果てに、彼は記憶をなくした。
しかしそれは、ある意味幸せなことだったのかもしれない。

その後、そのままFHの研究セルで働くことになった。
『解放の衝動』のまま、『進化』という『欲望』のために。
もっともその欲望は、彼自身のものなのか、身に宿す輪廻の獣がもたらしたものなのかは、誰にもわからない。

その欲望を評価され、彼はセルリーダーとなった。
(なお書類仕事は不得手という自覚がある)

過去の記憶なんて興味がない。『解放には不要な柵だから』
世界の真実なんて意味がない。『進化には不要だから』

しかし、とある被験体の様子が酷く気になった。
気になってしまった。

詳細

輪廻の獣による暴走からの変身は巨大で異形の羊、あるいは山羊のような姿になる。

技のコンボ名およびコードネームはその姿とシンドロームから考えた。
(ウロボロスという尾を食らう蛇の名前がついたシンドローム+中国の饕餮という何でも食べる果てに自食自滅をする怪物)

誕生日
1d12(9)1d30(1) 9月1日
乙女座


実験体などに対するスタンスは
『どんどん進化(成長)させよう』というスタンス
たしかに反逆される危険はあるが、使う側が弱かったからそうなった認識
自身も彼らより強ければ『より効率よく戦える』『より効率よく成長出来る』
『昨日の自分から解放されてこそ成長出来る』という思考

彼にとっての『進化』とは、『心身を問わずに凌駕する強さ』なのだ
最も、解放の衝動と相まって、無秩序にしか見えないが…
一 幼い日の自分を、唯一人として扱ってくれた老夫婦との約束があるから凍結されるわけにはいかない。
二 輪廻の獣は『自分の後を託したい』、『解放衝動』がある。
参 自分の後を安心して託せるような…『輪廻の獣』を託さずに終わらせるだけの強さをもってほしい。

そうした3つの想いは『人の心』を無くしたかのように、忘却の底に沈み、
『苦しみからの解放』という形で『進化』への欲望として捻れて残った。


要するに、行儀が良いし頭も悪くはない不良集団みたいな部分がある
(あれ、普段のFHだな?)


基本ステージな世界線の彼

ヒーローな世界線の彼

クロウリングな世界の彼


基本ステージの彼との差は
基本ステージの彼が『自分より幸せな一般人』を『妬み羨む』故に、
『自分のような化け物にならないでほしい』、『こっちに来るな』、『不幸な目に遭わないでほしい』、『苦しむのは俺だけで良い』という感情で人助けをするのに対し

このステージの、セルリーダーの彼は
『自分より弱い者達』を『哀れむ』が故に、
『自分のように成長してほしい』、『こっちに来てほしい』、『自分の殻を破ってほしい』、『一緒に苦しみから解き放たれよう、進化しよう』という感情で動く

個人的イメージ曲(要反転)

「そういえば今日から化け物になった/クリープハイプ様」
「オートファジー/柊キライ様」
「死ぬな/こっちのけんと様」

今は覚えていない約束

「儂が死んだあと、何があったか、あの世で教えておくれ」
「おじいちゃん…おじいちゃん!!!」
獣に堕ちればこれまでの人格がどうなるかわからない、そうなったら約束を果たせない。それ故に、人としてまだ生き足掻こう。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 70
過去

チャットパレット