ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

二十一 駿 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

耀ける獅子(レグルスライト)二十一 駿(つるいち すぐる)

プレイヤー:LoBris

年齢
26
性別
星座
獅子座
身長
170cm
体重
60kg
血液型
A型
ワークス
UGNエージェントA
カヴァー
社畜(MR)
ブリード
クロスブリード
シンドローム
キュマイラ
ハヌマーン
HP最大値
31
常備化ポイント
10
財産ポイント
7
行動値
3
戦闘移動
8
全力移動
16

経験点

消費
+97
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 良くも悪くも平凡。
安定した家庭
経験 手の抜き方を知らない。オーヴァードじゃなかったら倒れていたかもしれない。
多忙
邂逅 協力型レネゲイドビーイングを宿す者同士、戦うことで学べることがきっとあるはずだ。
好敵手
覚醒 侵蝕値 戦闘用人格(デュアルフェイス)である「レグルス」に乗っ取られていたので、何が起きたか覚えていない。
無知 15
衝動 侵蝕値 「レグルス」が持つ衝動。ド真面目で燃費の悪い駿にやきもきし、「もう一生乗っ取ってやろうか?」と思うことが割とよくある。
解放 18
侵蝕率基本値33

能力値

肉体5 感覚1 精神1 社会2
シンドローム3+1 シンドローム0+1 シンドローム0+1 シンドローム1+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵9 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志1 調達3
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 戦闘用人格 侵蝕率100%以上で、判定ダイス+5、攻撃力+5。バックトラックのダイス-1。
顧客 お得意先の先生 尊敬 隔意 疲れを溜めがちな駿を気にかけてくれる。ただ、駿はそもそも休み方を知らないのである。
好敵手 坂月那岐 好奇心 無関心 レグルスが戦いたがってうずうずしている。駿としても「同じ協力型レネゲイドビーイングを宿している白兵屋である」という点から、戦うことで学べることがありそうだと感じている。
シナリオロイス 塀河虎徹 シナリオ中で取得予定。

メモリー

関係名前感情
戦友 白花 明日汰 信頼、あるいは憤懣 「それでも、白花さんは善い人間だと信じています」──『あの野郎、全部独りで抱え込みやがって……』

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ハヌマーン 3 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv。
獅子奮迅 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 範囲(選択) 武器 4
組み合わせた白兵攻撃の対象を「範囲(選択)」に変更する。Lv回/シナリオ。
吠え猛る爪 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 2
装甲無視。攻撃力-[5-Lv]。
完全獣化 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 6
【肉体】の能力値を使用したあらゆる判定ダイス+[Lv+2]。エフェクト持続中、素手を除くアイテムはすべて装備・使用不可となる。
破壊の爪 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
素手変更(EA P.59)
フルパワーアタック 3 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 4 80%
行動値を0にし、そのラウンドで行う白兵攻撃の攻撃力+Lv*5
ハンティングスタイル 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
戦闘移動を行う。この移動では離脱を行える。移動中に他のエンゲージに接触しても移動を終える必要はなく、封鎖の影響も受けない。Lv回/シーン。
ライトスピード 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
そのメインプロセスでメジャーアクションを2回行える。そのメジャーアクションでは、判定のクリティカル値を+1する。1回/シナリオ。
リミットリリース 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 6 100%
その判定のクリティカル値-1(下限5)。1回/シナリオ。
軽功 1 常時 自動成功 自身 至近
すさまじく身軽であり、垂直のビルや壁面や水面であろうとも走り抜けることを表すエフェクト。
無音の空間 1 メジャーアクション 自動成功 単体 視界
自身や隠そうとする物を中心とする空間の音波伝達と匂いの拡散を遮断することで、自らの気配を完全に消し去るエフェクト。
獣の直感 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
動物が持つ鋭敏な知覚によって、わずかな気温や湿度の変化、あるいは地磁気や海流の変化を読み取ることで、天候や地震などを予測するエフェクト。

コンボ

金の輝巨星

組み合わせ
≪コンセントレイト:ハヌマーン≫≪吠え猛る爪≫
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
射程
武器
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+5
7
9
8
100%以上
5+11
7
9
15

装甲無視。
※数値は≪完全獣化≫≪破壊の爪≫持続中のもの。
※100%以上では「D:戦闘用人格」による補正込み。

(《獅子奮迅》起点)

組み合わせ
≪コンセントレイト:ハヌマーン≫≪獅子奮迅≫
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
武器
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+5
7
9
12
100%以上
5+11
7
9
18

※数値は≪完全獣化≫≪破壊の爪≫持続中のもの。
※100%以上では「D:戦闘用人格」による補正込み。

ネメアーの暁

組み合わせ
≪コンセントレイト:ハヌマーン≫≪吠え猛る爪≫≪獅子奮迅≫
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
武器
侵蝕値
8
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
5+4
8
9
8
100%以上
5+10
7
9
15

装甲無視。
※数値は≪完全獣化≫≪破壊の爪≫持続中のもの。
※100%以上では「D:戦闘用人格」による補正込み。

(マイナー)

組み合わせ
≪完全獣化≫≪破壊の爪≫≪ハンティングスタイル≫
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

エフェクト持続中ダイス+・素手変更・戦闘移動

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
≪破壊の爪≫ 白兵 〈白兵〉 0 +[Lv+11] 1 至近 ※攻撃力は「リーサルシャイン」効果適用時のもの。
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
リーサルシャイン 10 その他 エフェクトで作成された武器、ないしは変更された素手の攻撃力+3。
コネ:噂好きの友人 1 〈情報:噂話〉の判定ダイス+2。カヴァーのほうの同僚。
モバイルPC 2 〈情報:ウェブ〉の判定ダイス+1。一応、デキるビジネスマンなので。
携帯電話*2 0 プライベート用と仕事用で1台ずつ。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 26 176 10 15 227 0/227
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

 医薬品メーカーの営業(MR)とUGNエージェントの二足の草鞋を履くオーヴァード。
 覚醒したのは、MRの仕事に就いてから。UGN一本で行くか、MRの仕事と両立するかという局面において「自分の精神力では『非日常』を日常にすることに耐えられないかもしれない」という考えから、MRの仕事も続けることにした。

 UGNからの要請を受け外回り中に任務を遂行する(=営業をサボる)ことがある分、何もない時の勤務態度は真面目。UGNの任務の有無にかかわらず朝から晩まで外出し、一定の結果を出し続けているため、多少ボロが出ても咎められずに済んでいる。
 ただ、MRという仕事の性質と駿自身の頑張りすぎる気質が合わさり、覚醒する前からとっくに社畜と化している。そこにUGNの任務が加わっているのだから、その仕事量たるや尋常ではない。もちろん、当人も疲労は感じている。オーヴァードじゃなかったら倒れていたかもしれない。


〇二十一 駿
 一言で言うなら「ド真面目のお人好し」。
 子供の頃から筋金入りの真面目で、自分の楽よりも他者の喜びを優先する性格。しかし、その性格から学生時代に周囲から浮いてしまったり、その性格をイジられたり利用されたりした。大人になった今は、その真面目さを評価し理解を示してくれる者が増えたが、子供の頃の経験の影響は強く、現在に至るまで内向的。

 物事に対して誠心誠意取り組むが、肩の力の抜き方を知らず、とにかく燃費が悪い。当人もその自覚はあるのだが「一度楽な方に逃げたら、逃げ癖がついてしまう気がする……」と思っており、改善できていない。
 この点については、戦闘用人格(デュアルフェイス)である「レグルス」からも「生きづらそうったらありゃしない」と呆れられている。なんなら、レグルスの「衝動:解放」を刺激する一因になっている。


〇レグルス
 二十一 駿の中に眠る戦闘用人格(デュアルフェイス)。≪ワーディング≫下に進入することで発現する。
 粗暴で好戦的な言動が目立つが、意外と面倒見が良い一面があったりなかったり。また、派手好きで妙に自己肯定感が高く、「リーサルシャイン」を取得したのもレグルスきっての希望である。

 その正体は、幼少期から駿に感染していた「レネゲイドウィルスそのもの」である。より正確に言えば「二十一駿が子供の頃、無意識に作り出したイマジナリーフレンド」を起源(オリジン)とした協力型レネゲイドビーイング。公式NPCの“シザーリオ”(上級ルルブ P.113)とほぼ同様の状況だが、共闘を重ねるにつれ、駿からもレグルスを認知することができるようになってきた。

 かつてのイマジナリーフレンドが自我を得たようなものなので、駿の性格を熟知しており、≪ワーディング≫を感知した途端、駿本人の人格を押しのけるようにして表に出てくる。曰く「アイツ(=駿)に『非日常』の世界は無理だ」とのこと。
 逆に、上手く「自分を殺す」ことができないことから、自分では人間社会に馴染めないと察しており、「日常」の世界でのことは駿に任せている。


〇その他余談
・イメージCVは古川慎さん。

・イージーエフェクト≪無音の空間≫は、なぜかレグルスには行使できず、駿が表に出ている時だけ使える。なんなら、覚醒したばかりの頃は、無意識に行使していたことがあった。昔から影の薄かった駿は「これの仕業だったのか!」と納得したが、制御できるようになった後も、影の薄さはそのままだった。悲しみ。

・コンボ名がやけに光っぽいのは、だいたい「リーサルシャイン」のせい。どうやらこの戦闘用人格(デュアルフェイス)、「リーサルシャイン」をかなり気に入っているようだ。

履歴

〇第1話後成長
・〈白兵〉Lv7→Lv9
・《完全獣化》Lv2→Lv3
・《フルパワーアタック》Lv3取得

〇第2話後成長
・メモリー取得:白花明日汰
・《コンセントレイト:ハヌマーン》Lv2→Lv3
・《ライトスピード》Lv1取得
・《リミットリリース》Lv1取得

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 4
1 2024/2/17 CODE:EVO Ep.1 43 リューイ 御倉八重九石一成白銀暁月樹
2 2024/4/28 CODE:EVO Ep.2 50 リューイ 御倉八重九石一成白銀暁月樹

チャットパレット