ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

NPC② - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“ショーテル”NPC②

プレイヤー:きこた

自由登録 基本ステージ エネミー

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
レネゲイドビーイング
カヴァー
ミュール
ブリード
クロスブリード
シンドローム
サラマンダー
ブラム=ストーカー
HP最大値
+90=124
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+0
未使用
-267
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正120
侵蝕率基本値120

能力値

肉体6 感覚4 精神2 社会3
シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+1 シンドローム1+0
ワークス ワークス ワークス ワークス
成長3 成長2 成長 成長2
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵3 射撃 RC 交渉
回避2 知覚1 意志2 調達

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 複製体(デュプリケイト)
Dロイス 賢者の石(レネゲイドクリスタル)

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
先陣の火(107P) 2 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近 2
そのラウンドの間、【行動値】を+[Lv×5]する シーン1回
氷の回廊(106P) 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
飛行状態で戦闘移動を行なう 移動距離+[Lv×2]m
氷炎の剣(107P) 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
そのシーンの間、白兵武器を作成し装備する
オリジン:ヒューマン(134P) 3 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2 RB
そのシーンの間、エフェクトを使用して行なうあらゆる判定の達成値を+Lvする
コンセントレイト:サラマンダー 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のC値を-Lvする(下限値7)
炎の刃(109P) 4 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
組み合わせた攻撃の攻撃力を+[Lv×2]する
冷気の鎌(109P) 2 メジャーアクション シンドローム 対決 2
組み合わせた攻撃に対するドッジの判定ダイスを-2個する
鮮血の一撃(47P) 5 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 2
組み合わせた攻撃の判定ダイスを+[Lv+1]個する ただし、HPを2点消費する
スタンボルト(39P) 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 5
組み合わせた攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの放心を与える
血の宴(48P) 3 メジャーアクション シンドローム 対決 範囲(選択) 3
組み合わせた攻撃の対象を範囲(選択)に変更する シナリオLv回
蒼き悪魔(105P) 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
ガードを行なう際に使用する 攻撃してきたキャラクターに[Lv×3]点のHPダメージを与える ラウンド1回
状態復元(162P) 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
重圧を受けていても使用可能 バッドステータスを受けた直後に使用する そのバッドステータスをすべて回復し、回復したバッドステータスひとつごとにHPを5点失う
不死不滅(51P) 3 オートアクション 自動成功 自身 至近 4D10 120%
重圧を受けていても使用可能 戦闘不能となった時に使用する 戦闘不能を回復し、HPを[Lv×10]まで回復する シナリオ1回
生命増強(162P) 3 常時 自動成功 自身 至近
最大HPを+[Lv×30]する 侵蝕率でレベルアップしない
不死者の血(149P) 1 常時 自動成功 自身 至近
ブラム=ストーカーのエフェクトの効果によってHPを失わない

コンボ

氷刃

組み合わせ
《氷炎の剣+オリジン:ヒューマン》
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
5
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

そのシーンの間、エフェクトを使用して行なうあらゆる判定の達成値を+3、以下のデータの武器を作成し装備する

|種別:白兵   技能:〈白兵〉|
|命中:-2    攻撃力:+10  |
|ガード値:6  射程:至近  |

極死の鎌

組み合わせ
《コンセントレイト:サラマンダー+炎の刃+冷気の鎌+鮮血の一撃+血の宴+スタンボルト》
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
14
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
通常
15
7
4
18
《賢者の石》使用時
15
5
4
18

この攻撃に対するドッジのダイスを-2個する
1点でもHPダメージを与えた場合、バッドステータスの放心を付与する

防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
防具 5

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
70 7 320 0 0 397 -267/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

▼能力について
血と氷を用いて、腕に鎌状の刃を生やし攻撃を行なう(ビジュアル的には『Dies irae』の藤井 蓮の能力に近い)。
また、刃に電撃をまとわせることで切りつけた相手を麻痺させる。


■戦闘プラン
最初のラウンドに《先陣の火》を使用する。

マイナーアクションで「▼氷刃」を使用。《氷の回廊》でPCが最も多いエンゲージに移動する。
メジャーアクションで「▼極死の鎌」を使用して攻撃。一度だけ《Dロイス:賢者の石》を使用して攻撃。

リアクションでは基本的にガードを選択し、1ラウンドに1度だけ《蒼き悪魔》で反撃する。
戦闘不能になった場合、《不死不滅》を使用して、HP30点で復活する。シナリオ1回使用可能。

■戦闘配置
PCたちで1エンゲージ

PCたちから5m離れた位置に"ショーテル"のエンゲージ
5m離れた位置にUGNストライクハウンド(『ルール2』P263)×4のエンゲージ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット