ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

妙山 鳴祇 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

記録者(ホルダー)妙山 鳴祇(みょうざん めいぎ)

プレイヤー:カキロゼ

年齢
17
性別
星座
牡牛座
身長
155
体重
54
血液型
A型
ワークス
UGNチルドレンA
カヴァー
高校生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
オルクス
HP最大値
24
常備化ポイント
14
財産ポイント
5
行動値
4
戦闘移動
9
全力移動
18

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 育ちが孤児院だからね。・……まぁ、いい思い出ばかりじゃなかったかな
天涯孤独
経験 能力的に、知られてない方がよかったからね。途中で色々とぶっちゃけちゃったけどさ。
秘密
邂逅 僕と同じ《記憶探索者》の人。……救われたよ。あの言葉で。
恩人
覚醒 侵蝕値 知らぬ間に聞こえてきたんだ。人の心が。
感染 14
衝動 侵蝕値 ——ぜんぶぜんぶききたくない——
解放 18
その他の修正4
侵蝕率基本値36

能力値

肉体1 感覚1 精神2 社会6
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム3+2
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵3 射撃 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達1
情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 記憶探索者 シーンに登場しているキャラのタイタスを、オートで一つロイスへと変更する。侵蝕+1d10 シナリオ1回
恩人 憧憬 恥辱 忘れてないよ。あの言葉は。
人助け 日常 劣等感 いっつも自分から首を突っ込んじゃうんだよね

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセ:オルクス 2 メジャーアクション シンドローム 対決 自身 2
組み合わせ判定CT-[lv]
ディストーション 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 2
組み合わせた<白兵>判定を【社会】ダイスで判定する。
縮地 5 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
戦闘移動・全力移動直前使用 シーンの任意の場所に移動し離脱可能 シナリオ[lv]回
バックスタブ 5 常時 自動成功 自身 至近 基本侵蝕+4 リミット
《縮地》を利用したメインプロセスの間、白兵攻撃力+[lv*5] 侵蝕率でレベルアップしない
力の霊水 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 4 80%
対象のダメージロール直前に使用 ダメージ+[lv]+D ラウンド1回
アウトレイジ 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6 100%
対象の攻撃判定直前に使用 CT-1(下限5)し暴走付与 シナリオ1回
声なき声 1 メジャーアクション シーン(選択)
幻覚伝達物質を媒介として、思念を離れた誰かに伝える。考えていることも、心を開いているのであれば聞こえる。
不可視の領域 1 メジャーアクション

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ワイヤーウィップ 8 白兵 〈白兵〉 -2 6 0 10
ウェポンケース 1 『ワイヤーウィップ』をオートで装備

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 5 149 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

「心を読める、なんていっても怖がらずにいてほしいな。君から心を開かないと読めないんだから。……勇気が必要なのはわかってるさ」

のんびりと穏やかな雰囲気を纏ったUGNチルドレン。ブリードはオルクス×ソラリスのクロス。戦闘スタイルは《僕はできる》というソラリスで強化した強い自己暗示をしたうえで、オルクスの空間移動・認知能力を最大限発揮した高速移動からの接近白兵。心を開いてくれた人にも暗示をかけることが出来るため、支援も行っている。

チルドレンらしさが薄く、普段はおおらかで穏やかな性格をしており、能力についても人助けのために使用する例が多い。誰かをだますことはあまり好きではなく、怖くても『勇気をもって』人と接する、という姿勢を大事としている。

——過去設定・詳細設定——
両親が幼い頃から事故で他界し、孤児院で過ごしていた時に覚醒。ある日突然『人の心が聞こえるようになった』と周りに言ってまわり、一年ほど経った頃にそれがUGNの目に留まり保護、チルドレンとしての教育を受けつつ制御を学ぶこととなった。
幼いため『心が読める』という事を隠さずにいた結果、孤児院での一年間はトラウマと化するほどのいじめを受ける。
しかし、能力の制御ができた後、同じ《記憶探索者》のオーヴァードから『その人を助けたい、って勇気を持つことだよ』と教えられ、それをきっかけにトラウマを克服。人と関わる時には『人を助けたいのなら、その心に踏み込む勇気が必要だ』と、能力の心を読む力をポジティブに捉えるようになった。ただ、そこに自身の精神については含まれておらず、繊細なため傷つくことも多い。

趣味は『心理学』と『ジャズを聴く』事。嫌いなことは『人の心を踏みにじる行為』 映画の趣味は主人公の成長が見れるヒーローもの『リトルチキン』『スパイダーマン』『ブレイブストーリー』などなど

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34

チャットパレット