“桜に幕”
プレイヤー:Adam
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- モルフェウス
- ノイマン
-
-
- HP最大値
- 27
- 常備化ポイント
- +45=53
- 財産ポイント
- 1
- 行動値
- 7
- 戦闘移動
- 12
- 全力移動
- 24
ライフパス
出自
|
|
経験
|
|
邂逅
|
|
覚醒
| 侵蝕値
|
| |
衝動
| 侵蝕値
|
|
|
その他の修正 | 10 |
侵蝕率基本値 | 10 |
|
能力値
肉体 | 2
| 感覚 | 2
| 精神 | 3
| 社会 | 2
|
シンドローム | 1+0
| シンドローム | 2+0
| シンドローム | 0+3
| シンドローム | 1+1
|
ワークス | 1
| ワークス |
| ワークス |
| ワークス |
|
成長 |
| 成長 |
| 成長 |
| 成長 |
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | |
射撃 | 4 |
RC | |
交渉 | 1 |
回避 | |
知覚 | |
意志 | 1 |
調達 | 2 |
運転:すべての乗り物 | 4 |
| |
知識:機械工学 | 2 |
情報:ギルド | 1 |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 秘密兵器
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| 0
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| コンセントレイト:モルフェウス(EA p.129)
| 3
| メジャーアクション
| シンドローム
| ―
| ―
| ―
| 2
| ―
|
組み合わせた判定のクリティカル値を-LVする(下限値7)。 |
| 黄金錬成(EA p.82)
| 3
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
キャラクター作成時、およびアフタープレイにおける常備化ポイントの計算の際、常備化ポイントを+[LV×10]する。このエフェクトは侵蝕率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵蝕率基本値に+3。 |
| カスタマイズ(EA p.82)
| 3
| メジャーアクション
| 〈白兵〉〈射撃〉
| 対決
| ―
| 武器
| 2
| ―
|
このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+LV個する。 |
| 巨匠の記憶(EA p.82)
| 2
| メジャーアクション
| 効果参照
| ―
| ―
| ―
| 2
| ―
|
このエフェクトは<運転:><芸術:><知識:><情報:>と組み合わせることができる。このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを+LV個する。 |
| 零距離射撃(EA p.91)
| 1
| メジャーアクション
| 〈射撃〉
| 対決
| ―
| 至近
| 2
| ―
|
このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃のダイスを+LV個する。このエフェクトを組み合わせた攻撃は必ず「射程:至近」となるが、同じエンゲージにいるキャラクターに対して攻撃を行えない武器であっても使用できる。 |
| マルチウェポン(EA p.93)
| 1
| メジャーアクション
| 〈白兵〉〈射撃〉
| 対決
| ―
| 武器
| 3
| ―
|
同じ技能で扱う武器の攻撃力と効果をふたつ合計して使用できる。二つの武器は両方とも装備していなければならない。射程は短いもの、攻撃範囲は狭いものを適用する。同一エンゲージに攻撃できない武器と攻撃できる武器を組み合わせた場合は、前者に従う。また、この組み合わせた判定の達成値を-[5-LV](最大0)する。 |
| 神機妙算(RW p.40)
| 1
| メジャーアクション
| シンドローム
| ―
| 範囲(選択)
| ―
| 3
| 80%
|
このエフェクトを組み合わせたメジャーアクションの対象を範囲(選択)に変更する。1シーンにLV回使用可能。 |
| 剣精の手(HR p.81)
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 2
| リミット
|
《カスタマイズ》を組み合わせた武器攻撃の判定のダイスを振った直後に使用する。判定のダイス目ひとつを10に変更する。このエフェクトは判定を行っている最中にも使用できる。このエフェクトは1回の判定につき1回まで使用でき、1シナリオに[LV+1]回使用可能。 |
| 成分分析(EA p.87)
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
物体の構成要素を瞬時に割り出し、そこに含まれている元素とその性質を正確に把握できる。 |
| ドクタードリトル(EA p.95)
| 1
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
世界中のあらゆる言語を使いこなし、動物とさえ意思疎通をはかることができる。 |
| 修繕師(UA p.37)
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
破損した物品を修復する。この効果によって、壊れてしまった道具を修復することができる。ただし、原形をとどめないほど壊れているものやエフェクトやアイテムなどの効果で破壊されたアイテムは直すことはできない。 |
コンボ
猪鹿蝶
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:モルフェウス》 + 《カスタマイズ》 + 《マルチウェポン》( + 《零距離射撃》)( + 《神機妙算》)
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器
- 侵蝕値
- 7+2+3
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 2+7
- 7
- 4-2
- 29
- 100%~159%
- 2+8
- 7
- 4-1
- 29
- 160%以上
- 2+9
- 7
- 4
- 29
・《零距離射撃》を組み合わせる場合、「射程:至近」となり、ダイスを+LV個する。
紫の短冊
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:モルフェウス》 + 《巨匠の記憶》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- ―
- 対象
- 射程
- ―
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- <運転>
- 4
- 7
- 4
-
- <情報:ギルド>
- 4
- 7
- 1
-
- <その他情報>
- 4
- 7
- 0
-
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説
|
レーザーランチャー(IA p.29)
| 12
|
| 射撃
| 〈射撃〉
| 0
| 8
| -
| 200m
| この武器による攻撃は対象の装甲値を無視してダメージを算出する。搭載火器。至近不可。
|
大口径機関砲(IA p.30)
| 28
|
| 射撃
| 〈射撃〉
| 0
| 21
| -
| 350m
| この武器による攻撃に対してはガードを行えない。この武器によるトループへのダメージに+2Dする。搭載火器。至近不可。
|
ヴィークル | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 行動 | 攻撃力 | 装甲値 | 全力 移動 | 解説
|
ストライクモービル(IA p.114)
|
|
| ヴィークル
| 〈運転:四輪〉
| -1
| 10
| 13
| 350m
| 攻撃の判定のダイスに+4個する。
|
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説
|
携帯電話(IA p.42)
| 0
|
| 一般
|
|
|
カジュアル(IA p.42)
| 0
|
| 一般
|
|
|
ウェポンケース(IA p.42) ×2
| 2
|
| 一般
|
| プリプレイに所持している武器ひとつを選択する。いつでも使用できる。選択した武器を装備する。(※「レーザーランチャー」・「大口径機関砲」を選択。)
|
照準器(IA p.44) ×2
| 10
|
| 一般
|
| 取得時に所持している「種別:射撃」の武器ひとつを選択する。選択した武器による射撃攻撃の判定の達成値に+1する。(※「レーザーランチャー」・「大口径機関砲」を選択。)
|
錬金秘本(IA p.86)
|
| 15
| 一般
|
| 《黄金錬成》によって得られる常備化ポイントを「+[LV×10]」から「+[LV×15]」に変更する。このアイテムを取得した場合、侵蝕率基本値に+2。
|
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
0
| 14
| 161
| 15
| 0
| 190
| 0/190
|
容姿・経歴・その他メモ
武装霊柩車
・後部を洋装霊柩車に改造したリムジン仕様のアウルス・セナート
・警察からの検問の受けにくさや周囲の車が道を譲る、積み荷自体が目立ちにくく、スモークグラスにしていても怪しまれにくい。
スキンヘッド
鯨幕に紅桜の刺青
ブッディスト
ロシアン・ハードバス愛好家⇒反骨精神、初心、自分のルーツを思い出させてくれる
本ロシアンマフィアの運転手のゴプニク
発射音やエンジン音で武器やヴィークルの機嫌がわかる
特に載せてる武器二つには女性の名前をつけてる
今の仲間は「悪くない」という評価だが、車載冷蔵庫に各自のお気に入りの飲み物を常備していたり、いくら座席を汚されても怒らない程度には気を許している。
15年前、普通のトラックドライバーとして働いていたが、事故を起こし死亡時に覚醒。
その後は積み荷の賠償金で首が回らなくなり、ギルドへと流れつく。
元々は並みのドライバーだったが、覚醒とともに「乗り物の声を聴く」ということに特化した能力が開花。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 60
|
|
|