“T-900”楊黄
プレイヤー:Masanori Omura
俺はターミネーター。正確な製造番号はT-900 サイボーグ101型
- 年齢
- 30~40くらい
- 性別
- 男
- 星座
- 身長
- 170cm
- 体重
- 90kg
- 血液型
- 不詳
- ワークス
- UGNエージェントC
- カヴァー
- ボディーガード
- ブリード
- トライブリード
- シンドローム
- キュマイラ
- ブラックドッグ
- オプショナル
- ノイマン
- HP最大値
- 33
- 常備化ポイント
- 8
- 財産ポイント
- 5
- 行動値
- 5
- 戦闘移動
- 10
- 全力移動
- 20
経験点
- 消費
- +84
- 未使用
- 30
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自
|
死と再生 |
経験
|
純粋培養 |
邂逅
|
師匠 |
覚醒
| 侵蝕値
|
死
| 18 |
衝動
| 侵蝕値
|
解放 |
18
|
その他の修正 | 7 |
侵蝕率基本値 | 43 |
|
能力値
肉体 | 5
| 感覚 | 1
| 精神 | 3
| 社会 | 1
|
シンドローム | 3+2
| シンドローム | 0+1
| シンドローム | 0+1
| シンドローム | 1+0
|
ワークス |
| ワークス |
| ワークス | 1
| ワークス |
|
成長 |
| 成長 |
| 成長 | 1
| 成長 |
|
その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
| その他修正 |
|
白兵 | +8=16 |
射撃 | |
RC | 1 |
交渉 | |
回避 | |
知覚 | |
意志 | 4 |
調達 | 3 |
| |
| |
知識:レネゲイド | 2 |
情報:UGN | 3 |
ロイス
関係
| 名前
| 感情(Posi/Nega)
| 属性
|
| 状態
|
Dロイス
| 羅刹
| |
―
| |
|
| 育ての親
| 尽力 |
/
| 無関心 |
|
|
| 玉野椿
| 信頼 |
/
| 無関心 |
|
|
シナリオ
| アイシクルランス
| 尽力 |
/
| 猜疑心 |
|
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
|
| |
―
| |
|
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限
|
| リザレクト
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 効果参照
| ―
|
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 |
| ワーディング
| 1
| オートアクション
| ―
| 自動成功
| シーン
| 視界
| 0
| ―
|
非オーヴァードをエキストラ化 |
| サイバーアーム
| 1
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
攻撃力:+[Lv+3]の素手 侵蝕率基本値に+3 |
| ハードワイヤード
| 4
| 常時
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
ブラックドッグ専用アイテムからLv個選択。侵蝕率基本値に+4 |
| クイックダッシュ
| 1
| セットアッププロセス
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 4
| ―
|
戦闘移動を行う。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。 |
| Cレイト:ノイマン
| 2
| メジャーアクション
| シンドローム
| ―
| ―
| ―
| 2
|
|
C値-Lv |
| コンバットシステム<白兵>
| 2
| メジャーアクション リアクション
| 効果参照
| 対決
| ―
| ―
| 3
| ―
|
判定のダイスを+[Lv+1] |
| 復讐の刃
| 2
| オートアクション
| 〈白兵〉
| 対決
| 単体
| 至近
| 6
| ―
|
リアクションの直前に使用。リアクションを放棄し白兵攻撃を行う。組み合わせた判定のC値-Lv。この攻撃に対象はリアクションを行えない。 |
| フルパワーアタック
| 2
| セットアッププロセス
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| 4
| 80%
|
そのR中に、白兵攻撃の攻撃力を+『Lv×5』する。そのR間、行動値0 |
| 完全演技
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
|
| 写真記憶
| 1
| メジャーアクション
| ―
| 自動成功
| 自身
| 至近
| ―
| ―
|
|
コンボ
白兵攻撃
- 組み合わせ
- Cレイト:ノイマン+コンバットシステム
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- ―
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 5+3
- 8
- 16
- 12
- 100%以上
- 5+7
- 7
- 16
- 27
復讐の刃
- 組み合わせ
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 6
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 5
- 7
- 16
- 12
- 100%以上
- 5+3
- 7
- 16
- 27
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説
|
素手
|
|
| 白兵
| 〈白兵〉
| 0
| 4
| 5
| 至近
| サイバーアーム
|
バトルマニューバ×4
|
|
| その他
|
|
|
|
|
| <白兵>判定の達成値を+2 複数取得した場合、効果は重複する。
|
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説
|
思い出の一品
| 2
|
| その他
|
| <意志>判定の達成値に+1
|
コネ:UGN幹部
| 1
|
|
|
| <情報:UGN>の判定ダイスに+2
|
経験点計算
能力値
| 技能
| エフェクト
| アイテム
| メモリー
| 使用総計
| 未使用/合計
|
10
| 30
| 144
| 0
| 0
| 184
| 30/214
|
容姿・経歴・その他メモ
元は華僑の街で暮らしていた中国人男性。
しかしFHのテロに巻き込まれUGNに救出されるも、一時的に仮死状態にまで至っていたため、緊急措置としてレネゲイドと機械の体へと改良される。
現在は日本支部の所属のエージェントとして活動する傍ら、要人のボディーガード業を行う。
こうなる前は穏やかで心優しき男だったらしいが、現在は感情というものをほとんど表面に現さず、思考も非常に論理的なものに変貌した。話し方もどこか冷たい。また、どんな任務でもどんな命令でも必ず遂行するようにプログラムされており、必要とあらば容赦のない拷問や暴力行為などを行うこともあるが、命令次第で必要の無い殺生はしないようにプログラムされている他、以前に持ち合わせていた感情そのものはどこかにあるようで、とても機械的でぎこちないが笑顔を作ったり、ジョークやスラングを飛ばしたり、抽象的な概念は理解でき、搭載された学習機能によって、人間社会の中で実生活を送ることにより人間らしくなるように設定されている。
機械のボディの上を生体細胞で覆っているらしく、本人曰く生身の体と機械の体が3:7の割合で同居しているらしい。
Q.T-900の思考回路を教えてほしい。
あくまでも第一優先は任務遂行。任務遂行の障害となるものは排除することも可能。
また、元々の感情をベースに学習機能を搭載。人間社会での生活を徐々に容易にすることを可能にしている。
Q.人を殺さないように行動することは可能なのか?
命令を下す側が、人を殺さない若しくは殺す対象を限定することを命令すれば可能。
Q.今までで覚えた言葉を教えてほしい
命令を理解した時→「理解した」
かっこよく言う時→「No problem」
おちょくって来た奴に喧嘩を売る時→「さっさと失せろ ベイビー」「やるかクソ野郎」
おちょくって来た奴がブルったら→「ガタガタ言うんじゃねえ」
組み合わせて使う時→「ガタガタ言うな クソ野郎」
その他の言葉は?→状況に合わせて学習したため多岐にわたる
Q.感情は理解しているか、若しくは搭載されているか
感情という概念そのものを理解することは可能。どこに搭載されているかは不明。
セッション履歴
No.
| 日付
| タイトル
| 経験点
| GM
| 参加者
|
|
| フルスクラッチ作成
| 4
|
|
|
|
| ディープ・フロント 第1話
| 25
|
|
|
|
| ディープ・フロント 第2話
| 25
|
|
|
|
| ディープ・フロント 第3話
| 30
|
|
|