“裁断者”ユーリ・トツカ
プレイヤー:SKIRA
- 年齢
- 性別
- 星座
- 身長
- 体重
- 血液型
- ワークス
- FHエージェント
- カヴァー
- ブリード
- ピュアブリード
- シンドローム
- ミストルティン
- HP最大値
- +500=542
- 常備化ポイント
- 4
- 財産ポイント
- 4
- 行動値
- 14
- 戦闘移動
- 19
- 全力移動
- 38
経験点
- 消費
- +346
- 未使用
- 0
フルスクラッチ作成
ライフパス
出自 | ||
---|---|---|
経験 | ||
欲望 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
死 | 18 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
破壊 | 16 | |
その他の修正 | 166 | |
侵蝕率基本値 | 200 |
能力値
肉体 | 10 | 感覚 | 6 | 精神 | 2 | 社会 | 2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 2×2 | シンドローム | 2×2 | シンドローム | 0×2 | シンドローム | 0×2 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | ||||
成長 | 6 | 成長 | 2 | 成長 | 2 | 成長 | 2 |
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 2 | 射撃 | RC | 交渉 | |||
回避 | 1 | 知覚 | 1 | 意志 | 1 | 調達 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | アロタニア・シンドローム | ― | 『薬』の効果で一時無効。 | ||||
Dロイス | 裁断者 | ― | オートアクションで使用。至近の単体を対象とする。対象の取得しているロイス、タイタスを任意の数選択し、消去する。または、対象の何かしらを断ち切る。断ち切った結果何が起こるかはGMが決める事。消去したデータはシナリオ終了時あるいはGMが決めた条件を満たすまで戻らない。 | ||||
Dロイス | 裁断者 | ― | オートアクションで使用。至近の単体を対象とする。対象の取得しているロイス、タイタスを任意の数選択し、消去する。または、対象の何かしらを断ち切る。断ち切った結果何が起こるかはGMが決める事。消去したデータはシナリオ終了時あるいはGMが決めた条件を満たすまで戻らない。 | ||||
Dロイス | 境界 | ― | このエネミーがジャーム一歩手前まで侵蝕が進行していることを表すDロイス。このキャラクターはジャームでなくてもEロイスを取得できる。 | ||||
Eロイス | 砕け散る絆 | ― | 対象が持っているロイスひとつを削除する。どのロイスが消去されるかは、GMが決定すること。対象ロイス欄から指定されたロイスを消すこと。 また、GMが任意に設定した条件を達成するまで同じ人物に対するロイスの再取得はできず、この効果で生まれた空欄は他のロイスでも埋めることはできない。 ロイスが消去されたことによる影響はGMが決定すること(対象から、消去されたロイスに関する記憶がなくなるなど)。 Dロイスを消去した場合、その効果を受けられないとしても良い。 | ||||
Eロイス | 砕け散る絆 | ― | |||||
Eロイス | さらなる絶望 | ― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
レネゲイドライフ | 5 | 常時 | |||||||
加速する刻 | 5 | オートアクション | |||||||
加速する刻Ⅱ | オートアクション | ||||||||
神殺す刃 | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 3 | ― | |||
武器生成 | |||||||||
LO:A | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 2 | リミット | |||
神殺す刃のLV+5 ラウンド終了時破壊 | |||||||||
魔を断つ剣 | 7 | 常時 | ― | ||||||
神殺す刃の攻撃力+LV*3 | |||||||||
ファイナルストライク | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 3 | 100% | |||
ダメージロール直前に使用 ダメージに使用している武器の攻撃力を加算 攻撃後に武器破壊 | |||||||||
デュアルミラージュ | 3 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 1 | ― | |
ドッジの判定のダイスーLV+2 | |||||||||
スピードフォージ | 5 | イニシアチブ | ― | 自動成功 | 3 | ― | |||
組み合わせ不可 神殺す刃を使用可能 1シナリオLV回 | |||||||||
狼の魔剣 | 5 | マイナーアクション | 自動成功 | ― | ― | ||||
アーキタイプ装備時のみ 離脱接触無視戦闘移動 1シーンLV | |||||||||
コンセントレイト:ミストルティン | 3 | マイナーアクション | シンドローム | 2 | ― | ||||
神樹の根 | 5 | メジャーアクション | シンドローム | 対決 | 範囲(選択) | 武器 | 2 | ― | |
範囲に変更 1シナリオLV回 |
コンボ
裁断者
- 組み合わせ
- 神殺す刃+LO:A+狼の魔剣
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
裁く追憶
- 組み合わせ
- コンセントレイト+デュアルミラージュ
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 200%~
- 10
- 7
- 2
- {W}
断つは理
- 組み合わせ
- コンセントレイト+デュアルミラージュ+神樹の根
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 範囲(選択)
- 射程
- 武器
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 200%~
- 10
- 7
- 2
- {W}
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大鋏(アーキタイプ:大型武器) | 白兵 アーキタイプ | 〈白兵〉 | -2 | LV*3+9 | 5 | 至近 | 60 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
薬 | 30 | 使い捨て | ― | ソラリスの能力で生成された高価な薬。3~5時間「アロタニア・シンドローム」の効果を無効化する。 | |
薬 | 30 | 使い捨て | ソラリスの能力で生成された高価な薬。3~5時間「アロタニア・シンドローム」の効果を無効化する。 | ||
薬 | 30 | 使い捨て | ソラリスの能力で生成された高価な薬。3~5時間「アロタニア・シンドローム」の効果を無効化する。 | ||
薬 | 30 | 使い捨て | ソラリスの能力で生成された高価な薬。3~5時間「アロタニア・シンドローム」の効果を無効化する。 | ||
借金 | -120 | エンブレム/一般 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
120 | 1 | 355 | 0 | 0 | 476 | 0/476 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
アロタニアシンドローム
北欧の小国、アロタニアで初めて確認された奇病。感染力こそ低いものの発症したら最後、徐々に臓器が衰弱し、末期では頻繁に吐血を伴うようになり、最後には例外なく死に至る──────オーヴァードであっても。
レネゲイドによる病でないことは証明されているが、世界各国の医学の権威たちが研究に取り組んでいるのにも関わらず解析、治療法の発見は進んでおらず、今現在まで不死の病とされている。
ソラリスの力で生成した薬で一時的な症状の緩和、延命ができるが、薬の流通量は極めて少なく、また高価である為ほとんどの感染者には手は出せない。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
346 |