ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

クロイヌ - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

稲妻疾る冥夜(ワイルドハント)クロイヌ

プレイヤー:ぶりゅう

なんだ、オレに用か?楽しいやつか?
面白そうなら手伝ってやってもいいぞ!」

年齢
3~4
性別
なし
星座
おおいぬ座
身長
153
体重
42
血液型
B型
ワークス
レネゲイドビーイングA
カヴァー
女子高生(?)
ブリード
トライブリード
シンドローム
ブラム=ストーカー
ブラックドッグ
オプショナル
オルクス
HP最大値
30
常備化ポイント
6
財産ポイント
6
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 よく知らない。記憶も曖昧だ。でも、何故かこの街にいたい。
転生体
経験 小学生をトラック事故から救い出して表彰された。
脚光
邂逅 めんどくさい奴。会うと煽られる。
腐れ縁
覚醒 侵蝕値 知らないうちにこうなっていた。
無知 15
衝動 侵蝕値 オレは、ワイルドハント。ワイルドハントだ……そのはず、なんだよ……」
妄想 14
その他の修正9
侵蝕率基本値38

能力値

肉体4 感覚3 精神2 社会1
シンドローム1+2 シンドローム2+1 シンドローム1+1 シンドローム0+0
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵4 射撃1 RC 交渉
回避1 知覚 意志1 調達2
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 転生者 《フレイムタン》取得
もうひとりの自分 親近感 不安 「よく知らないけど多分大事なヒトだ!多分だけど」
“タイガーアイ” 感服 脅威 「ヤな奴だけど、実際アイツも凄いからな……でも嫌いだ!」
シナリオ 都築京香 尽力 無関心 「まぁ……凄い奴なのはわかるぞ?手を出しちゃいけないってわかるっていうか」
コスケ 信頼 隔意 「いいやつだな!多分結構気も合うぞ」
しぶちょー 好意 憤懣 「強くてかっこいいな!強すぎてオレの出番がないけどな……」
クチナシさん 友情 脅威 「ちょっと怖いけど、多分優しい人だな」

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
ヒューマンズネイバー 1 常時 自動成功 自身 至近 - RB
衝動判定のダイス+Lv個、侵蝕率基本値+5
オリジン:アニマル 4 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3 RB
シーン間の素手の攻撃力+[Lv×2]、素手を除くアイテムは使用不可
縮地 4 オートアクション 自動成功 自身 至近 2
移動でシーンに任意の場所に移動できる。離脱可。Lv回/シナリオ
バックスタブ 4 常時 自動成功 自身 至近 - リミット
《縮地》を使用したメインプロセスの白兵攻撃の攻撃力+[Lv×5]、侵蝕率でレベルアップせず、侵蝕率基本値+4
イオノクラフト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 1
戦闘移動、移動距離+[Lv×2]m
コンセントレイト:ブラム=ストーカー 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-Lv
渇きの主 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 単体 至近 4
装甲無視、命中時HPを[Lv×4]点回復。素手か《赫き剣》のみ
血の宴 1 メジャーアクション シンドローム 対決 範囲(選択) 3
範囲(選択)に変更。Lv回/シナリオ
フレイムタン 2 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 視界 6 100%
射程を視界に変更、攻撃の攻撃力-[5-Lv]する経験点修正:-5点]
猫の道 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 -
近道を使える
ショート 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 視界 -
電源を必要とする機械を1つ破壊できる

コンボ

雷光燿る冥夜の拳(ナイト・ハント)

組み合わせ
オリジン:アニマル、バックスタブ、ブラムC渇きの主
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
6
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4
8
4
23
100%以上
4
7
4
23

装甲無視、HP4点回復/装甲無視、HP8点回復

雷鳴迅き冥夜の襲来(ナイト・ワイルド・ハント)

組み合わせ
オリジン:アニマル、バックスタブ、ブラムC渇きの主血の宴
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
9
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
4
8
4
23
100%以上
4
7
4
23

装甲無視+対象を範囲(選択)に変更、HP4点回復/装甲無視+対象を範囲(選択)に変更、HP8点回復

雷電轟く冥夜の蹂躙(ナイトロード・オーバーロード)

組み合わせ
オリジン:アニマル、バックスタブ、ブラムC渇きの主血の宴フレイムタン
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
範囲(選択)
射程
視界
侵蝕値
15
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%以上
4
7
4
21

装甲無視+対象を範囲(選択)・射程を視界に変更、HP4点回復/装甲無視+対象を範囲(選択)・射程を視界に変更、HP8点回復

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 10 144 0 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

概要

ヨーロッパ各地に伝わる伝説、“ワイルドハント”のレネゲイドビーイング……が、何故かF市において生まれたもの。本来の領域における出現ではないためか、より動物としての側面が強く発現している。よく言えば野性的、というか幼い。

服装

以前貰ったセーラー服を身にまとっているが、特に性別的にメスというわけでもない。ただ何となく着慣れているように感じるためそのまま着ている。

コードネーム

最初はカタカナで“ワイルドハント”だったが、“タイガーアイ”と似ているのが嫌だったのと、周りのオーヴァードがカッコイイ当て字をしているのを知っていてもたってもいられず、通りすがりのプランナーにつけてもらった。彼女のセンスかは不明。

コンボ名は自分で何となく語感がいいものを選んで付けている。

備考

厳密に言うとワイルドハント自体のレネゲイドビーイングなのかは疑問が残る。本来ならばワイルドハントとは名前の通り狩りに深い関係のあるものである「狩人(一説にはオーディンやアーサー王、フランシス・ドレイクなど)」が主体となる伝説で、そのお供として犬や従者、馬などが付き従うというものである。そのためオリジン:レジェンドでの覚醒となるはずなのだ。しかし彼、あるいは彼女はそうでは無い。オリジン:アニマルでの覚醒が起きている。これは彼(彼女)がそもそもワイルドハントでは無い別の何かなのか、はたまた不完全な要素での覚醒だったのかは疑問が残る。



実際のところ、彼(彼女)は“ワイルドハント”のレネゲイドビーイングでは無い。このレネゲイドビーイングの正体は、ひとりの少女の魂であったものが“ワイルドハント”という皮を手に入れたことによって生まれた極めて特殊な事例だ。実際にはワイルドハントとの関係性はなく、彼女の妄想によってその皮を成り立たせているのだ。
(衝動の妄想より。Eロイス《妄念の姿》のような状態だが、それよりもはるかに低レベルのもの。彼女自身の思い込みによって彼女は“ワイルドハント”に類する能力を発揮している。)

もちろん彼女はその事を知らない。知ってはいけないからだ。余程のことがない限りは違和感を覚えることもないだろう。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 34
1 2022-05-11~ 空白を歩むもの 30 天邪鬼くん ハルシロくんみょうさんノブくん

チャットパレット