ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

新垣 宗介 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“金剛不壊”新垣 宗介(あらがき そうすけ)

プレイヤー:カカポ

自由登録 基本ステージ

いざ、尋常に勝負!」

年齢
15
性別
星座
乙女座
身長
165
体重
53
血液型
O型
ワークス
傭兵
カヴァー
中学生
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ブラックドッグ
オルクス
HP最大値
30
常備化ポイント
4
財産ポイント
2
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+34
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 「本当の両親は知らない。気づいたときには親父が俺の親であり師だったんだ。」
義理の両親
経験 「俺がもっと強ければ…」
永劫の別れ
邂逅 「親父は俺に生きるすべを教えてくれた。」
保護者
覚醒 侵蝕値 「俺をかばって親父は死んだ…」
犠牲 16
衝動 侵蝕値 「生憎、手加減だけは教わって無いもんでね!」
闘争 16
その他の修正8蛇王の外套
侵蝕率基本値40

能力値

肉体4 感覚3 精神2 社会2
シンドローム2+0 シンドローム1+1 シンドローム1+1 シンドローム0+2
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長2 成長 成長 成長0
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵6 射撃1 RC 交渉
回避 知覚1 意志 調達
運転:二輪2 情報:軍事1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 遺産継承者 蛇王の外套
義理の父親 新垣 泰造 遺志 悔悟 教えてもらったことは何一つ忘れてねえよ。
元雇用先 ストレンジャーズ 懐旧 嫌悪 八つ当たりだけどコイツラの依頼がなければ親父は…

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト(ブラックドッグ) 2 メジャーアクション シンドローム 2
C値-LV
アームズリンク 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 2
判定ダイス+LV
ポルターガイスト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 4 100%
攻撃の攻撃力を+選択した武器の攻撃力する ラウンド終了時使用武器破壊
オーバーロード 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 80%
攻撃の攻撃力を+選択した武器の攻撃力する メインプロセス終了時使用武器破壊
原初の赤(一閃) 1 メジャーアクション 〈白兵〉 対決 武器 3
全力移動からの白兵攻撃 離脱不可
セキリュティカット 1 メジャーアクション 自動成功 1
セキリュティをカットできるよ RCか知覚
電波障害 1 メジャーアクション 自動成功 シーン
ジャミングできるよ RC

コンボ

我式:居合一閃

組み合わせ
一閃コンセアームズリンクオーバロードポルターガイスト
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
至近
侵蝕値
11(14)
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
80%未満
4+3
8
6-2
13
100%未満
4+3
8
6-2
26
100%以上
4+4
7
6-2
39

鞘内で刀に高負荷を掛けながらその勢いで相手を斬り伏せる攻撃
この刀でなければ普通は壊れるレベルで負荷を掛けてる
武器破壊無効
「一撃で・・・斬り伏せる!!」

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
金剛丸(カグツチ) 0 50 白兵 〈白兵〉 -2 13 8 至近 この武器はエフェクトによって破壊されない。
防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
蛇王の外套 防具 7
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
アフターライフ 5 エンブレム 効果参照 他の組織のエンブレム取得
ネームド カグツチの名前を変更
ウェポンケース 1 金剛丸(カグツチ)選択
コネ:傭兵 1 軍事ダイス+2

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 10 79 55 0 164 0/164
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

「死んだ親父が言ってたんだ。負けてもいい、失敗してもいい、でも諦めるなって。だからは俺は諦めねぇ…金剛不壊、新垣宗介いざ…参る!!」 

----”金剛不壊”、新垣宗介 とある戦場にて----

経歴

宗介が生まれてすぐ本当の両親はジャームに殺されており、その事件の際討伐任務に参加していた傭兵の新垣泰造に拾われ養子となる。それからは泰造に生き方などを習いながら一緒に暮らしていた。しかし、ストレンジャーから依頼された大規模なジャーム討伐依頼に参加した際、宗介をかばって泰造は死んでしまう。(この時点では宗介は半覚醒状態でストレンジャーの装備品で後方支援として参加していた。)本当の親のように慕っていた人物の死が宗介を覚醒に導く。その際泰造の使用していた武器と防具を譲り受ける。(ストレンジャーお抱えの傭兵だったため武器と防具もストレンジャーが貸し与えていたことになっているが、宗介は構わず自分のものにしている。)一人になった宗介は普段は中学生として日常を謳歌しているが生活費がなくなってきたらUGNの出すジャームの討伐依頼などに積極的に参加している。泰造の死もあってかストレンジャーズとはあまり関わりたくないフシがある。

外見、性格など

見た目は優男だが、芯は泰蔵仕込みの強い信念を持っている男子中学生。勉強はあまりできる方ではないが、剣道部主将であり全国大会にも出ているほどである。どんな事があっても決して諦めない熱血男子であり、つい熱くなると周りが見えなくなることもある。

能力、戦闘スタイル

親父の遺品の一つである金剛丸はどんなに力を込めても決して壊れることのない妖刀である。これを軸にした宗介の攻撃は武器の限界を超えた力で敵を一刀両断する。
もう一つの遺品である外套は泰造が戦闘時につけていたもので、これをつけると人間性を極限まで削ぎ落とし相手の傍に一瞬で切り込むことができるようになる。これには相手から逃げようとしたときには効果を発揮出来ないらしい。

泰造について補足?

宗介の義理の父親。宗介にこの世界での生き方を教えた張本人。(レネゲイド関係や戦いかたがほとんど)元々熱血という性格ではなかったが親をなくした宗介に少しでも生きる希望を与えるため多少無理して明るい性格を演じていたら気づいたらこの性格が染み付いてしまった。
宗介を養子にした理由は自分でもわかっていない。こんな仕事をしているから家族なんてものは当然存在しない。子供を拾っても邪魔になるだけだと分ってはいたのだが・・・。どうしても見捨てることができなかった。
傭兵をやっている理由はそれしか自分にはできなかったから。警察のように誰かを守ることも、かと言って裏社会の人間のように無関係の人間を殺してまで生きようとも思えなかった。でも、死にたいとも思えなかった。結局、人間をやめた化け物と戦って日々を生きることが一番マシな生き方だったというだけである。
しかし、宗介を拾ってから守りたいと思うものができてしまった。この子の為なら無関係の人間でも殺そうと思ってしまった。
―――この子ためなら死んでもいいと思ってしまった。なぜだろう?自分が今まで生きてきた理由が欲しかったのだろうか?自分の命にはなにか意味があると証明したかったのだろうか?結局答えは最後まで出なかったけど、最後にあいつの顔が見れたなら間違えではなかったのだろう。

その他メモ

カグツチをIAで見つけてから戦闘で使えるかはともかく武器壊しエフェクトを重ね合わせた頭悪い構築を作りたかった。今回のシナリオでは戦闘が無いと伺ったので今回採用させてもらった。ちなみに金剛石とはダイヤモンドのこと。ダイアモンドは砕けないのである。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
34

チャットパレット