“幻想の白”月出 茉莉
プレイヤー:airs
- 年齢
- 不明
- 性別
- 女
- 星座
- 身長
- 160くらい
- 体重
- 血液型
- ワークス
- 不明
- カヴァー
- 不明
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- ウロボロス
- ブラックドッグ
- HP最大値
- +1500=1640
- 常備化ポイント
- 80
- 財産ポイント
- 80
- 行動値
- 140
- 戦闘移動
- 145
- 全力移動
- 290
経験点
- 消費
- +0
- 未使用
- -1580
ライフパス
出自 | ||
---|---|---|
経験 | ||
邂逅 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | |
無知 | 15 | |
衝動 | 侵蝕値 | |
殺戮 | 18 | |
その他の修正 | 267 | |
侵蝕率基本値 | 300 |
能力値
肉体 | 40 | 感覚 | 50 | 精神 | 40 | 社会 | 40 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+2 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 2+1 | シンドローム | 0+0 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | 1 | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | 37 | その他修正 | 48 | その他修正 | 37 | その他修正 | 39 |
白兵 | 射撃 | 80 | RC | 交渉 | |||
回避 | 40 | 知覚 | 意志 | 調達 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
クリティカルアクション | 6 | セットアッププロセス | |||||||
あなたが命中判定を行ない、100以上の達成値を出した時、そのメインプロセス終了時にあなたは未行動になる。 このエフェクトは一度でも効果を適用するか、ラウンド終了まで持続する。 | |||||||||
ライジングギア | 5 | セットアッププロセス | |||||||
そのラウンドの間、あなたの【行動値】を+[Lv×3]する。 その後、あなたの【行動値】に応じて以下の効果を得る。(行動値が指定されている行動値を上回っている場合、下位の効果も適用される。) 30以上:あなたが行う命中判定の判定ダイスを+5個する。 40以上:あなたが行う命中判定の達成値を+10する。 50以上:30以上、40以上の効果を「あなたが行うあらゆる判定」に変更する。 60以上:あなたが行う攻撃の攻撃力を+[あなたの【行動値】÷3(端数切り捨て)]する。この効果で上昇する攻撃力の上限は30である。 | |||||||||
原初の青:ハンドレッドガンズ | 9 | マイナーアクション | |||||||
攻撃力+31 射程30mの射撃武器を作成 | |||||||||
雷の残滓 | 9 | メジャーアクション | 〈射撃〉 | ||||||
邪毒レベル9付与 | |||||||||
影縛りの魔眼 | 9 | メジャーアクション | 〈射撃〉 | ||||||
攻撃が命中した場合、対象のガード値をラウンド中-45する。 | |||||||||
ストラピングシャドウ | 1 | メジャーアクション | 〈射撃〉 | リミット | |||||
《影縛りの魔弾》と組み合わせて使用する。 このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃が命中した場合、対象は次に受ける攻撃に対してリアクションを行えない。 | |||||||||
原初の赤:ポイズンフレア | 1 | メジャーアクション | シンドローム | ||||||
このエフェクトを組み合わせた攻撃で1点でもHPダメージを与えた場合、さらに対象はHPを[受けている邪毒のランク×5]点失う。 | |||||||||
エレキフィールド | 6 | メジャーアクション | シンドローム | ||||||
このエフェクトを組み合わせた攻撃を範囲(選択)に変更する | |||||||||
原初の灰:ストライクミラージュ | 7 | メジャーアクション | 殺戮、120% | ||||||
このエフェクトを組み合わせた攻撃に対してリアクションを行うことは出来ない。カバーリングをした場合ガードを行ったものとしてダメージを算出できない | |||||||||
コンセントレイト:ブラックドック | 3 | メジャーアクション | |||||||
いつもの | |||||||||
消散する魔法 | 7 | オートアクション | 120% | ||||||
その判定の達成値をー70する | |||||||||
原初の紫:デビルスストリング | 9 | オートアクション | |||||||
オートエフェクトを打ち消す。ただし、エネミーエフェクト、及び「制限:-」以外のエフェクトは打ち消せない。シナリオLv回 | |||||||||
原初の白:異世界の因子 | 1 | オートアクション | 80% | ||||||
エフェクトパクる | |||||||||
原初の黒:水晶の宮殿 | 1 | オートアクション | 100% | ||||||
攻撃の判定直前に使用、攻撃を自動失敗にする | |||||||||
原初の虚:ゴッドウインド | 1 | オートアクション | 120% | ||||||
難易度「自動成功」のエフェクトを打ち消す。ただし、エネミーエフェクト、及び「制限:-」以外のエフェクトは打ち消せない。シナリオ1回 | |||||||||
電磁反応装甲 | 11 | オートアクション | 120% | ||||||
受けるダメージを‐20する。シナリオLv回使用可能 | |||||||||
虚無への回帰 | 1 | オートアクション | 120% | ||||||
ダメージを0にする | |||||||||
月光の奏者 | 1 | オートアクション | 120% | ||||||
回避の判定前に使用、その判定を自動成功か自動失敗にする | |||||||||
朧の旋風 | 1 | オートアクション | 100% | ||||||
ドッジ成功時、即座にメインプロセスを行なう。1シナリオ1回。 メイン終了後HPを10消費する | |||||||||
生命増強 | 10 | ||||||||
生命増強Ⅱ | 10 | ||||||||
状態復元 | 1 | ||||||||
加速する刻 | 1 | ||||||||
加速する刻Ⅱ | 1 | ||||||||
コンボ
幻想の花
- 組み合わせ
- タイミング
- 技能
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 100%以上
コンボ名 幻想の花
組み合わせ クリティカルアクション+ライジングギア
効果 あなたが命中判定を行ない、100以上の達成値を出した時、そのメインプロセス終了時にあなたは未行動になる。 このエフェクトは一度でも効果を適用するか、ラウンド終了まで持続する。
そのラウンドの間、あなたの【行動値】を+15する。 その後、あなたの【行動値】に応じて以下の効果を得る。(行動値が指定されている行動値を上回っている場合、下位の効果も適用される。) 30以上:あなたが行う命中判定の判定ダイスを+5個する。 40以上:あなたが行う命中判定の達成値を+10する。 50以上:30以上、40以上の効果を「あなたが行うあらゆる判定」に変更する。 60以上:あなたが行う攻撃の攻撃力を+30する。
幻想の鳥
- 組み合わせ
- タイミング
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 120%~159%
- 50
- 80
- 160%~
- 50
- 80
コンボ名 幻想の鳥
組み合わせ 《ハンドレッドガンズ》+雷の残滓+影縛りの魔弾+ストラピングシャドウ+原初の赤:ポイズンフレア+エレキフィールド+コンセントレイト:ブラックドック
攻撃力 111 範囲(選択)
判定 63dx7+90
追加効果 このエフェクトを組み合わせた射撃攻撃が命中した場合、対象は次に受ける攻撃に対してリアクションを行えない。
この攻撃で1点でもダメージを受けた場合45点のHPロス
幻想の風
- 組み合わせ
- タイミング
- 技能
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
コンボ名 幻想の風
組み合わせ 原初の虚:ゴッドウインド
効果 難易度「自動成功」のエフェクトを打ち消す。ただし、エネミーエフェクト、及び「制限:-」以外のエフェクトは打ち消せない。シナリオ1回
幻想の月
- 組み合わせ
- タイミング
- 技能
- 難易度
- 対象
- 射程
- 侵蝕値
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
コンボ名 幻想の月
組み合わせ 月光の奏者
効果 回避の判定前に使用、その判定を自動成功か自動失敗にする
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ゾディアックユニット-オフィウクス- | 効果:オートアクション。装備している武器あるいは防具を1つ選択する。 このシーンの間、選択したアイテムを装備している間以下の効果を得る。 この効果を使用すると侵食率が5点上昇する。 また、他のゾディアックユニットと名がつくアイテムと同時に取得出来ない。 『プリプレイに「タイミング:常時」およびエネミーエフェクト以外の「制限:-」か「制限:120」のエフェクトを1つ選択する。 あなたは選択したエフェクトを使用出来る。レベルは1とする。(侵蝕率によるレベル上昇の影響は受ける) ただしこの効果で選択したエフェクトは「制限:120」となり、エフェクトの侵蝕値は+2される。』 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
0 | 925 | 785 | 0 | 0 | 1710 | -1580/130 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
願いに囚われしモノ
とある何かが身体の中に埋め込まれ、変異というより継ぎ足されているチグハグな力を表したEロイス
元々持っているシンドロームにウロボロスを追加する
その際取得するウロボロスのシンドロームはピュアブリードのものとして扱い、もう片方のシンドロームも取得前と同様に扱う。
元からウロボロスのシンドロームを所持していた場合、ウロボロスシンドロームのエフェクトの最大レベルを+2する
このEロイスは5つ分として扱う。
幻具・隷属権限
遺産によって生み出されているモノをその運命力により縛りつけて従わせるEロイス
その力は一度限りとは言え世界の常識さえも覆す事を可能とする。
通常エフェクトによる攻撃の使用回数制限を、シナリオ1回以外全て無視することが出来る。
また、自分のエフェクトによる射程を任意に変更する事が出来る。
最大HPを+500点追加する。
攻撃力を+50追加する。
エフェクトにより受けるダメージを-100点軽減する。
侵食率を300に増やす。
命令を達成した後にこのEロイスを所持しているキャラはロストする。
このEロイスは10個分として扱う
履歴
「胡蝶夢丸:ナイトメア」
種別:リレーション/その他
必要経験点:25
REC:スイーツ・ナイトメア
解説:遺跡の案内人である彼女、ナイトメア・スイーツの力を模したアビリティカード。
団子のように丸くおはぎのように紫色の丸薬が書かれたカードを手渡してくれた。
「眠れない時に、悪夢を見たい時に飲む薬ですよ」
一錠で見るのは、優しい悪夢
二錠で見るのは、怖い悪夢
三錠で見るのは……"かつての悪夢"
彼女が、その名を名乗る理由がそこにあるのかもしれない。
通常効果:1シナリオに1回、次の効果からひとつを選び使用する事が出来る。
『夢幻の手』:《妖精の手》を発動し、シーンで行なわれている判定のダイス目ひとつを10に変更する。
『夢現』:《支配の領域》を発動し、シーンで行なわれている判定のダイス目ひとつを1に変更する。
『夢鏡』:《鉄壁》を発動し、あなたの装甲値、あるいは上昇するガード値、あるいはダメージ軽減の効果を+20する。
強化効果:あなたは通常効果をひとつではなくふたつ使用する事ができる。
一度使用した通常効果は再度使用できない。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 |