“生への祝福”典厩 弥会
プレイヤー:さりえる大佐
生きて欲しいと願って貰えるって、すごく幸せだと思いませんか?
さりえる大佐/@sarieru_Noel
- 年齢
- 謎
- 性別
- 牝
- 星座
- 牡羊座
- 身長
- 160cm
- 体重
- 微減
- 血液型
- 不明
- ワークス
- レネゲイドビーイングD
- カヴァー
- 牧場の馬
- ブリード
- トライブリード
- シンドローム
- ソラリス
- ハヌマーン
- オプショナル
- キュマイラ
- HP最大値
- 24
- 常備化ポイント
- 18
- 財産ポイント
- 0
- 行動値
- 4
- 戦闘移動
- 9
- 全力移動
- 18
経験点
- 消費
- +54
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 「もしも生きていたら」「どうか生きて欲しい」という、人々の願い | |
---|---|---|
最後の希望 | ||
経験 | 確かに色々ありましたし、言いたいことも沢山あります。でも、私不幸だったと決めつけないで欲しいんです。 | |
煩悶 | ||
邂逅 | シザーリオちゃん。たしか似たような名前の牝馬(コ)が居たような……? | |
同行者 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 仕方ないです。走れなくなったら、そうなっちゃうじゃないですか。 |
死 | 18 | |
衝動 | 侵蝕値 | だってほら、私を応援してくれた人は沢山いました。だったら、恩返しして、護らないと。 |
自傷 | 16 | |
その他の修正 | 5 | ヒューマンズネイバー分 |
侵蝕率基本値 | 39 |
能力値
肉体 | 1 | 感覚 | 1 | 精神 | 2 | 社会 | 5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 0+1 | シンドローム | 0+1 | シンドローム | 1+1 | シンドローム | 3+1 |
ワークス | ワークス | ワークス | ワークス | 1 | |||
成長 | 成長 | 成長 | 成長 | ||||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | RC | 1 | 交渉 | 1 | ||
回避 | 1 | 知覚 | 意志 | +1=5 | 調達 | 4 | |
情報:UGN | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 無疵なる石 | ― | シーンに登場する任意のキャラクターのロイスをひとつ回復する。 | ||||
牧場の仔馬達 | 庇護 | / | 不安 | ||||
かつての主戦騎手 | 懐旧 | / | 悔悟 | ||||
― | |||||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
扇動の香り | 3 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 5 | ||
ラウンド間対象へ攻撃を行うキャラクターは判定+LvD。 | |||||||||
ターゲットロック | 2 | セットアッププロセス | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | ||
シーン間対象に攻撃する場合攻撃力+[Lv×3]。 | |||||||||
狩りの統率者 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 範囲(選択) | 至近 | 4 | ||
《ターゲットロック》の効果を対象にも適用できる。 | |||||||||
波紋の方陣 | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | 80% | |
対象が受けるダメージ-[Lv+1]D。ラウンド1回。 | |||||||||
宵闇の魔花 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 4 | ||
対象の判定の達成値に+[あなたの【社会】]。対象はHP-5。 | |||||||||
軍神の守り | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 2 | ||
対象をカバーリングする | |||||||||
イージスの盾 | 2 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | ||
自身のG値+2D10。 | |||||||||
援護の風 | 4 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 2 | ||
オリジン:アニマル | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | RB | |
素手の攻撃力+[Lv×2]。 | |||||||||
ヒューマンズネイバー | 1 | 常時 | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | +5 | RB | |
衝動判定+LvD。侵蝕率でレベルアップしない。 | |||||||||
眠れる遺伝子 | 1 | 常時 | |||||||
動物の姿で過ごすエフェクト。 | |||||||||
真偽感知 | 1 | メジャーアクション | 1 | ||||||
相手の言葉の真偽を見抜く |
コンボ
- 組み合わせ
- 《扇動の香り》+《ターゲットロック》+《狩りの統率者》
- タイミング
- セットアッププロセス
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 12
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 100%以上
100%未満:ラウンド間対象を含めた攻撃をするキャラクターの判定+3d。
シーン間、対象を攻撃する場合攻撃力+6。
ターゲットロックの効果を他者にも付与。
100%以下:ラウンド間対象を含めた攻撃をするキャラクターの判定+4d。
シーン間、対象を攻撃する場合攻撃力+9。
ターゲットロックの効果を他者にも付与。
- 組み合わせ
- 《軍神の守り》+《イージスの盾》
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 単体
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 100%以上
100%未満:対象をカバーリング。自身のG値+2D。
100%以上:対象をカバーリング。自身のG値+3D。
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クリスタルシールド | 15 | 0 | 12 | 至近 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
ウェポンケース | 1 | オートで武器を装備 | |||
思い出の一品 | 2 | 現役時代につけていた手綱。 意志判定+1。 | |||
ブランケット | 1 | 指定:思い出の一品。指定アイテム所持している間、意志判定+1。 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
14 | 169 | 1 | 0 | 184 | 0/184 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-199 | 200-239 | 240-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +5 | +6 | +7 | +8 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +2 | +2 |
容姿・経歴・その他メモ
「"生きて欲しい"と願って貰えるって、すごく幸せなことなんですよ?」
「色々ありました。言いたいことは沢山あります。でも、私は決して不幸ではありませんでした。柔らかい牧草の上に寝転がって空を見ている時間はとても幸福だったんです」
「だから私は、私に生きて欲しいと願ってくれた"人々"に、恩返ししたいんです」
"面影島事件"において各地にバラバラに散ったオモイデ様の本体である"賢者の石"の力によって蘇った1匹の元競走馬。人間達の思惑に翻弄された悲劇の名牝。"もしも生きていたら"という人々の願いが、彼女をレネゲイドビーイングとして蘇らせた。
性格は温和で、優しいというよりも他者に対して献身的な性格。お人好しとも言う。どんな逆境や不幸に見舞われても、決して希望を捨てない芯の強さも持っている。
普段はとある人物が経営する、アニマルオーヴァードを飼育する牧場で普通の馬として生活しているが、必要とあれば人間の姿となり人々を護るために尽力する。馬としての毛色は芦毛。
馬の姿でも人間の姿でも、右脚(馬の姿の場合は右後ろ脚)に異常があり、きちんと歩くことが出来ない。人間体では常に杖を持っている。
人間の欲で殺されたと言っても過言ではない彼女だが、しかし人間を恨んではいない。それは、彼女を応援してくれた人、彼女を心配してくれた人、彼女に生きて欲しいと願ってくれた人々が沢山居たから。
あるサラブレッドの一生
とある牧場で生まれた芦毛の牝馬。仔馬の頃から走ることが好きで、他の馬たちと比べものにならないほど速い脚を持っていた。
それからその牝馬は、ある個人馬主へと引き取られ、"ブレッシング(祝福)"という名を与えられた。たくさんの人に勝利を祝福してもらいたいという意味で名付けられた名だった。
調教を積み、迎えた2歳新馬戦、ブレッシングが他馬に大差をつけて快勝。その後も3戦3勝、さらには2歳限定GⅠを勝利し、その年の最優秀牝馬に選定された。
牝馬クラシック路線の主役格になるだろうと期待をされ、迎えた3歳。トライアルを使わずぶっつけ本番、1番人気で迎えた桜花賞は優勝した"カザミイナサ"にハナ差の2着。惜敗で初の黒星。しかしその後オークスのトライアルでは快勝し、またも1番人気でオークスを迎える。オークスでは出遅れ後ろの方からのスタートとなったが、3コーナーから一気に先頭集団まで追い込んだと思うと最後の直線で驚きの末脚を見せ一気に先頭へと躍り出る。そしてそのまま他を突き放し単独優勝。クラシックの1冠を手にした。その後脚部不安のため、休養。しかしどうにか秋華賞には間に合い、またもぶっつけ本番で出馬。このレースでは最後の直線で春に彼女を制したカザミイナサと壮絶な先頭争いを繰り広げた。そしてほぼ同時にゴール。10分を超える審議の末、勝ったのはカザミイナサだった。
またも辛酸を舐める結果となった彼女だが、さらに不幸が襲った。秋華賞後、左前脚の骨折が判明。しばらく休養を余儀なくされた。不幸はまだ続く。ブレッシングの馬主が急死してしまったのだ。馬主はその息子が引き継ぐことになったが、彼はサラブレッドに経済動物以外の価値を感じていなかったた。
怪我が完治、休養し迎えた4歳春シーズン。最初はGⅢに始まり、これを快勝。その後はG1天皇賞(春)、3番人気で出走したブレッシングは2着に1馬身差をつけて勝利した。しかし、これに味をしめた馬主はほとんど間を置かず、重賞に出走させる。それに彼女は勝利した。その後もほとんど月1、月2ペースで重賞に出走させられた彼女はさすがに疲労も溜まり、掲示板にすら入れないこともあった。しかし元々の自力が高かったため、それなりの走りを見せ1~3着内に入ることも多かった。そのローテーションにファンからの批判や、調教師や主戦騎手からの苦言もあったが、馬主は聞く耳持たず。エリザベス女王杯へも出走したが、そこにかつてのブレッシングの姿はなく、ようやく走っているような状態だったがそれでも力を振り絞り3着。
そして年末の有馬記念への出走が決定。当日、騎手が彼女に騎乗した時、骨が軋む音がしたという記録が残っている。騎手も出走すること自体に拒否感があり、調教師もとにかく無事に走って戻ってきてくれればよいと願っていた。しかし……最後の直線で、右後脚骨折。競争中止、そして予後不良の診断が下った。
本来予後不良になった馬は安楽死となるのが通例だが、しかし馬主は「繁殖牝馬になればまだ稼げる」と言って彼女を生かすことを決めた。計5回もの手術が行われたが、彼女が回復することはなく、骨折から10ヶ月後、彼女は心臓発作で死亡した。
けれど彼女は人間を恨んではいない。あの時皆からおくられてきた千羽鶴や折り紙を今でもたいせつにもっている。
__私は皆から愛されていた。愛されるって、すごく幸せなことなんです。
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 0 | ||||
50+4 |