ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

神官 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

神官

プレイヤー:

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
FHエージェントD(正確なワークスデータはパブリックエネミー記載)
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
ソラリス
オルクス
HP最大値
+60=84
常備化ポイント
14
財産ポイント
14
行動値
4
戦闘移動
9
全力移動
18

経験点

消費
+0
未使用
-83
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅/欲望
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正130
侵蝕率基本値130

能力値

肉体1 感覚1 精神2 社会6
シンドローム0+0 シンドローム0+1 シンドローム1+1 シンドローム3+2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長
その他修正1 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉5
回避5 知覚1 意志 調達1
情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
C:ソラリス(R1p169) 3 メジャーアクション シンドローム 2
クリティカル値を-LV(下限値7)
絶対の恐怖(R1p165)/ソラリス 2 メジャーアクション 〈交渉〉 対決 視界 3
「攻撃力:+LV」の射撃攻撃 装甲無視
抗いがたき言葉(R2p169)/ソラリス 2 メジャーアクション 〈交渉〉 対決 単体 視界 2
命中シーン間、対象が行うあらゆる判定のダイスを-LV個(回復手段はないです)
領域調整(R2p154)/オルクス 4 メジャーアクション
リアクション
〈交渉〉 2
判定ダイス+LV個
※大地の加護(R1p153)/オルクス 2 メジャーアクション シンドローム 対決 2
攻撃力+[LV×2] (火力を盛りたい場合は加えてください)
イベイジョン(R1p328) 1 常時 自身 至近
ドッジの達成値を[ドッジ判定ダイス×2+回避の技能レベル]に固定。このエネミーの場合は[(肉体+ダイスボーナスの計5)×2+(回避の技能レベル5)]なので15固定。PCの攻撃に「この攻撃に対するドッジ判定ダイス-n個」という効果がある場合、ダイスを減らして計算し直すので注意
状態復元(R1p329) 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
重圧時も使用可。バッドステータスを受けた直後に使用。バッドステータスをすべて打ち消す。ただしバッドステータスひとつごとにHPを5点失う。(これは『重圧』を受けた時のみ使う ※各バッドステータスについてはR1p249参照)
生命増強(R1p329) 2 常時 自動成功 自身 至近
最大HP+[LV×30]
蘇生復活(R1p330) 1 オートアクション 自動成功 自身 至近
戦闘不能時使用 HP1で復活 シナリオ1回 (※戦闘プランを要確認)
ブレインジャック(R2p256)/オルクス 1 メジャーアクション 〈RC〉 対決 単体 至近
今回は神を操作する為のフレーバーエフェクトとして入れてます。石像の力にオルクスの能力でバフをかけてるみたいなイメージ。もしくは石像そのものがこのエフェクトを持ったEXレネゲイド(R2p215)で、それに神官が干渉しているというのでもいいかも。そのあたりはイメージで。

コンボ

コンボ①

組み合わせ
C絶対の恐怖抗いがたき言葉領域調整
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6+4+db
7
5
2

※装甲無視(PCがUGNボディアーマーなどを着ていても貫通します。クリスタルシールドなどの"ガード値"は有効です)
命中期待値26〜34+5 ダメージロールが期待値4D10(20〜22)+2くらい
30くらいのダメージですと肉体型のPCだったらワンチャン残るので私はボスはこれくらいの攻撃力に抑えるのが好きです。
ただ神の《極大消滅波》で1回PC達のHPを0にするため、復活後のPCのHPですと高くても20はないですね。チャンないかもしれない。
火力を上げて確実に1撃1殺したい場合は
・絶対の恐怖のレベルを2→6(侵蝕率ボーナス込み)まで上げる。
・大地の加護を加える。
などして好みで調整してください。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
18 195 0 0 213 -83/130
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

侵蝕率は130%(エフェクトレベル+1、判定ダイス+4個)

エフェクトデータはすべて侵蝕率による修正をかけた後(100%越えによるレベルアップを適用した後)になります
使用ルールブック:基本①、②
132点(2点はイージーエフェクト用)作成のアタッカーPC×2人想定

PC作成レギュレーション

PC作成ルールを「フルスクラッチ」ではなく「コンストラクション」に指定しておくとPCが強すぎてエネミーがすぐ倒れてしまった、PCのデータがピーキーすぎてエネミーに調整をかけた方が良さそう、という事態をいくらか回避できるかと思うのでおすすめです。(フルスクは基本ルルブ②、コンストは基本ルルブ①に記載されているPC作成法です)
クリスノのレギュレーションはコンストラクションに若干の改変を加えてますが、あれをそのまま引っ張ってきても大丈夫です。(人数のとこなどは変えていただいて)
PC人数が2人と少なめなので、基本は二人とも純アタッカーを推奨するのがいいと思います。
GMに慣れてきてエネミー調整が自分でできそう!となってきたらレギュレーションはいじってもいいかもしれません。

HP調整

130点(コンストラクション)のPCのクライマックス時攻撃力は一人あたりおおよそ40点くらいかと思います。
エネミーが2体、2〜3ラウンドで終わるといいなと思うのでエネミーのHPは神官が80、神が100くらいとします。
それぞれ2〜3回殴られたら倒れる計算です。

戦闘プラン

 エフェクト構成自体はシンプルにしてあります。(数が増えるほどGMが把握しないといけないデータが多くなってしまうので。演出描写で色をつけてください)
 自分の手番になったらコンボ①で攻撃。「射程:視界、対象:単体」なので距離やエンゲージは関係なく攻撃できます。神官の性格的にこちらを狙いそう、というのがなければ対象は侵蝕率の低い方が望ましいでしょう。同じくらいなら残りロイスの多い方。それも同数ならランダムで。
 攻撃が命中した場合、そのPCのその後の判定ダイスが-2個され続けるのだけ注意しましょう。
 《抗いがたき言葉》の効果はシーン持続なので一回当てたPCに再び攻撃する際は外して問題ないのですが、ややこしいのでコンボは一つに統一します。ちなみに2回命中させても効果は重複しません。

 神官は行動値が遅いです。
 もしも1ラウンド目で自分の手番になる前にHPが0になってしまったら《蘇生復活》を使用してHP1で復活、攻撃を行い2ラウンド目で倒されるようにするとしょんもりしなくていいと思います。
(※1回攻撃できたなら《蘇生復活》は使わないようにしましょう。PCのロイスを削りすぎてしまうかもしれません。削るロイス数は3つ程度にしておきたいところ)
(※バッドステータスの『重圧』を受けていると「オートアクション」の《蘇生復活》が使用できません。『重圧』を受けた時は《状態復元》で打ち消しましょう。他のバッドステータスの時はそのまま甘んじて受けます。リソースを割いて取得している効果を無効化しすぎるのもなんなので)

 回避に関しては、毎回ダイスを振っていると処理が煩雑になってしまうかもなので《イベイジョン》で15固定とします。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0

チャットパレット