ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

孑孑蝕 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“遣ってくれ”孑孑蝕(ボウフラむしばみ)

プレイヤー:聖姫

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
カヴァー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
オルクス
エンジェルハィロゥ
HP最大値
+50=74
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
14
戦闘移動
19
全力移動
38

経験点

消費
+120
未使用
6
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
18
衝動 侵蝕値
飢餓 14
その他の修正78
侵蝕率基本値110

能力値

肉体1 感覚6 精神2 社会2
シンドローム0+0 シンドローム1+3 シンドローム1+1 シンドローム2+0
ワークス ワークス ワークス ワークス
成長1 成長2 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC8 交渉
回避 知覚 意志 調達

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
惑いの庭 1 セットアッププロセス 自動成功 シーン(選択) 視界
Eエフェクト。そのラウンド間、対象が行うあらゆる判定ダイス-[Lv×2]個。1シーン1回。EA、p155。
雨粒の矢 2 メジャーアクション 〈RC〉 対決 シーン(選択) 視界 3
「攻撃力:[Lv×2]」の射撃攻撃を行う。このエフェクトを組み合わせた判定には、《コンセントレイト》を組み合わせることはできない。EA、p97。
光の手 1 メジャーアクション 〈RC〉 2
【感覚】で判定。EA、p24。
主の右腕 3 メジャーアクション シンドローム 対決 2
攻撃力+[Lv×2]する。EA、p22。
完全なる世界 2 メジャーアクション シンドローム 対決 5 100%
このエフェクトを組み合わせた攻撃の判定のダイスを+[Lv+1]個する。またこの攻撃の攻撃力に+[Lv×3]する。EA、p101。
歪みの領域 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3
射撃攻撃に対するガードの際に宣言。攻撃してきたキャラクターに[Lv×5]点のHPダメージ。1ラウンド1回。EA、p100。
支配の領域 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 6
対象が判定ダイスを振った直後に使用。判定ダイスをひとつ1に変更。判定の最中にも使用可能。1回の判定につき1回まで。1シナリオLv回。EA、p98。
隆起する大地 2 オートアクション 自動成功 範囲(選択) 至近 2
HPダメージが適応される直前に使用。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[1D+Lv×3]。1ラウンド1回。基本2、p153。EA、p100。
ヘヴンアイズ 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 4 80%
判定直前に使用。達成値+10。自身のHP5点消費。自身を対象に選択不可。1シーン1回。EA、p25。
スモールワールド 1 オートアクション 自動成功 単体 視界 7 80%
対象が攻撃の判定を行った直後に使用。その判定の達成値を-[Lv×5](最低1)。1シナリオ1回。
異常耐性:重圧 1 常時 自動成功 自身 至近
Eエフェクト。取得時にバッドステータスから一つ選択。選択したバッドステータスの効果を受けない。バッドステータスごとに別のエフェクトとして扱う。EA、p160。
レネゲイドアクセル 1
飾りなので以下省略。

コンボ

(※見てるだけでかゆい)

組み合わせ
《惑いの庭》
タイミング
セットアッププロセス
技能
難易度
自動成功
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《惑いの庭》
└Eエフェクト。そのラウンド間、対象が行うあらゆる判定ダイス-[Lv×2]個。1シーン1回。EA、p155。

【結果】
《惑いの庭Lv1》
└対象が行うあらゆる判定ダイス-2個

自動成功/シーン(選択)/視界
対象>PC全員

うごうご

組み合わせ
《雨粒の矢》+《光の手》+《主の右腕》+《完全なる世界》
タイミング
メジャーアクション
技能
RC
難易度
対決
対象
シーン(選択)
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
6
8

《雨粒の矢》
└「攻撃力:[Lv×2]」の射撃攻撃を行う。このエフェクトを組み合わせた判定には、《コンセントレイト》を組み合わせることはできない。EA、p97。
《光の手》
└【感覚】で判定。EA、p24。
《主の右腕》
└攻撃力+[Lv×2]する。EA、p22。
《完全なる世界》
└このエフェクトを組み合わせた攻撃の判定のダイスを+[Lv+1]個する。またこの攻撃の攻撃力に+[Lv×3]する。EA、p101。

【結果】
《雨粒の矢Lv2》+《光の手Lv1》+《主の右腕Lv3》+《完全なる世界Lv2》
└【感覚】判定
└判定ダイス+3個
└攻撃力+16

対決/シーン(選択)/視界
対象>PC全員

わ~(集合

組み合わせ
《歪みの領域》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《歪みの領域》
└射撃攻撃に対するガードの際に宣言。攻撃してきたキャラクターに[Lv×5]点のHPダメージ。1ラウンド1回。EA、p100。

【結果】
《歪みの領域Lv1》
└5点のHPダメージ

自動成功/自身/至近

ぼくとめがあった

組み合わせ
《支配の領域》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《支配の領域》
└対象が判定ダイスを振った直後に使用。判定ダイスをひとつ1に変更。判定の最中にも使用可能。1回の判定につき1回まで。1シナリオLv回。EA、p98。

【結果】
《支配の領域Lv1》
自動成功/単体/視界
対象>

わ~(散開

組み合わせ
《隆起する大地》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
範囲(選択)
射程
至近
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《隆起する大地》
└HPダメージが適応される直前に使用。対象が受ける(予定の)HPダメージを-[1D+Lv×3]。1ラウンド1回。基本2、p153。EA、p100。

【結果】
《隆起する大地Lv2》
└HPダメージ-1D+6

自動成功/範囲(選択)/至近
対象>

こっちこっち

組み合わせ
《ヘヴンアイズ》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《ヘヴンアイズ》
└判定直前に使用。達成値+10。自身のHP5点消費。自身を対象に選択不可。1シーン1回。EA、p25。

【結果】
《ヘヴンアイズLv1》
└達成値+10、自身のHP5点消費

自動成功/単体/視界
対象>

ぼくがいるよ

組み合わせ
《スモールワールド》
タイミング
オートアクション
技能
難易度
自動成功
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力

《スモールワールド》
└対象が攻撃の判定を行った直後に使用。その判定の達成値を-[Lv×5](最低1)。1シナリオ1回。

【結果】
《スモールワールドLv1》
└達成値-5(最低1)

自動成功/単体/視界
対象>

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
30 9 205 0 0 244 6/250
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 120

チャットパレット