ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

兵東 禊 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

無気力な明暗(ライト・アンド・シック)兵東 禊(ひょうどう みそぎ)

プレイヤー:羽響

……で? どいつをぶち抜けば飯のタネになるんだ」

年齢
37
性別
星座
蠍座
身長
180
体重
75
血液型
AB型
ワークス
UGNエージェントa
カヴァー
ドライバー
ブリード
クロスブリード
シンドローム
エンジェルハィロゥ
バロール
HP最大値
28
常備化ポイント
6
財産ポイント
2
行動値
12
戦闘移動
17
全力移動
34

経験点

消費
+17
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 孤児院からUGNチルドレン入り。覚えているのは、常に血腥い部屋へ自分を残し、夜な夜な出ていく後ろ姿。あれは本当に親か?
犯罪者の子
経験 世界に生まれついちまった、バケモンのヒヨっ子ども。行き着く先がどこだろうと、ヒヨっ子であるならそれなりに世話はしてやりたい。まあ、名称だけの親よりかはもっとこう、マシに振る舞えるはずさ。
古強者
邂逅 お偉いさんなのは分かるが、エラく既視感がある。覚えのない頭はブレーキかけるように全否定するが、もっと別の確信。血の中の何かがあの顔を見ると背筋を駆け上がる。
忘却
覚醒 侵蝕値 ガキの頃は、生きながらにして死んでいるようなものだった。終わりのない飢えと渇き、纏わりつく腐臭と生臭さ。血の匂い。ある日一瞬だけ何も、音も匂いも見えなくなった時、あの声が聞こえた気がしたんだよな。
18
衝動 侵蝕値 はらがへった。のどがかわいた。だれかいないのか。なにもいないのか。なんだ、この、ふよふよとしたかたまり。よくうごいて、ないてて、いきがいい。うまそうじゃねえか。
吸血 17
侵蝕率基本値35

能力値

肉体2 感覚4 精神4 社会1
シンドローム0+0 シンドローム3+1 シンドローム1+2 シンドローム0+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長1 成長 成長1 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵1 射撃3 RC2 交渉
回避1 知覚 意志 調達2
運転:四輪2 情報:UGN2

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
PC間 鷹崎 翼 連帯感 脅威 朝日ヶ丘市通り魔事件で協力体制。レネビと聞いたけど仕事のできる良い子と思っている。
PC間 苧環 竜太 信頼 不信感 朝日ヶ丘市通り魔事件で協力体制。まだ力は不安定だけど威勢のいいまっすぐな子だと思っている。
経験-新入り 色んな人達 有為 嫉妬 割と見上げたやつが多い。おじさん、逆に学ばされることも多いなぁ。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HPの状態で復活できる 同じ値ぶん侵蝕率上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
光と影を操作して、常人に「目くらまし」する。 非オーヴァードをエキストラ化
光の銃 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近
銃器類が何故か手にしっくり来る。 シーンの間、攻撃+(LV+2 射程:視界 の射撃武器を制作し装備する。 ルルブ2P78より
虚無の城壁 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 至近
魔眼を練ってたらできた。そのラウンドの間、ガード+(LV×3) ルルブ2P85より
コンセントレイト:バロール 2 メジャーアクション シンドローム
銃を構えた肩先で魔眼が目を見開く。C値-lv(下限値7 ルルブ1P169より
巨人の斧 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
極小の鉛粒も重たい刃となる。 攻撃+(LV×3 ”このエフェクトを組み合わせた攻撃”の判定のダイスを-2個 ルルブ1P104より
光速の剣 3 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器
視界を刻む光はさながら質量をもつ。 ガード不可、カバーリング不可 1シナリオLV回 ルルブ2P77より
ピンポイントレーザー 1 メジャーアクション シンドローム 対決
『ぶち抜くぞ』 装甲無視できる。攻撃力 -(5-LV)(最大0) ルルブ1P100より
ディメンジョンゲート 1 メジャーアクション 自動成功 効果参照 至近
どこでもドアってやつだ。 ルルブ2P90より
天使の外套 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近
せいぜい化けの皮程度だな。 ルルブ2P83より

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
ナイフ 2 白兵
射撃
〈白兵〉〈射撃〉 ‐1 至近/10m 戦闘用ナイフ。護身用で隠し持っている。(ルルブ1P176)
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 その他 主にナイフをしまっている。武器、防具から一つを選択する。選択した武器、防具はオートアクションで装備できるようになる。(ルルブ1P180)
UGN幹部 1 コネ 〈情報:UGN〉 情報に通じているUGN幹部。よくお土産をせびったりせびられたりする。時々ご飯も食べる仲。〈情報:UGN〉の判定のダイスに+2個する。(ルルブ1P179)
携帯電話 0 連絡手段のスマートフォン。電子クーポンは必需品。(ルルブ1P180)

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
20 13 114 0 0 147 0/147
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

UGNチルドレン経由のエージェント。普段はタクシードライバーと2足の草鞋を履いている。
現実的な思考で冷めた性格。無気力な表情と態度がデフォルト。
基本面倒くさがりだが、意外に責任感が強く、人への世話好きなところも見られる。UGN後輩には「ヒヨっ子」呼ばわりと日頃厳しめの指導をするが、自分のことも「おじさん」呼ばわりしてコミュニケーションをとったり、訓練後に食事に誘ったりと、なにかと面倒を見ようとする。

趣味は隠れ家な飲食店めぐりや発掘。たまに表稼業をサボって山奥の店などに出没している。食事が好きで、甘いのも辛いのもいけるクチ。1人呑みもスイーツカフェ単騎特攻も激辛チャレンジもなんなくこなせるおじさん。
もちろん腹囲に反比例して痩せる財布を太らせるため、そして普通に健康のため、任務に運転にと日々いそしんでいる。
なお自身は料理下手であり、もっぱらの食べる専門。

アルフレッド博士と関係する両親の元へ産まれつき、レネゲイドウィルス製剤の「実験マウス」として扱われていた。虐待かつネグレクトを受けていたところを、UGN関係の孤児院へと保護されている。その際に一度、身体が実験負荷に耐えきれず死亡しており、それがオーヴァードへの覚醒へとつながった模様。元の名前は自己意思にて捨て去っており、孤児院経営大元である"栄山神社"の神主から勧められた姓名を登録している。

実験マウス期は檻を脱走して、隣の檻のマウス餌はもちろん。練り歯磨き、床板の欠片、羽虫など、手当り次第に見つけたものを口にして餓死を防ごうとしていた。その時の心身負荷により味覚がにぶっている。
刻まれた空腹と渇き、そして孤独の記憶が衝動へと繋がっている。趣味の飲食店巡りはそれをカバーし、人心を思い出して衝動を和らげる目的もある。食に繋がっている人々に感謝の念を抱いており、それが人類をレネゲイドから守ることへの使命感にもつながっている。




覚醒時の白昼夢

『ああ、どうか。せめて次は、美味しいものを食べて。きっと元気がでますよ』

孤独と飢えに飲み込まれ、闇の中何も分からなくなった時、一瞬。白い光に包まれ、女性の声が聴こえたらしい。
孤児院職員はそれを「死の間際の白昼夢」と言い、UGN職員はそれを「レネゲイドによる症状」と判じた。
本人は「本物の母親の声」だと確信しているが、全く根拠が皆無であることも同時に確信しているため、決して口には出さない。

img一覧


カラーコード↓
#2b2b2b 黒
#727171 鈍色
#7f1414 ネクタイ
#7daed4 参考キャラより

『永遠の不在証明』/東京事変 『幽栖』/悒うつぼ
初任務の後:『婆心古狸』/悒うつぼ

魔眼の設定


一つ一つはこぶし大サイズ、瞼と眼球がある文字通りの魔眼。
本人の身長を覆えるくらいの個数と質量があり、無数の波打つような闇の塊にも見える。

バランスボールサイズまでスライムのようにまとめられる。まとめるとバランスボール三つ分。
日常ではあまり外には表れておらず、本人の影に擬態している。大人しい寄りの挙動。
発現エフェクトがエンハイ寄りなのもあり、当人もあまり意識していなかった。

魔眼の虹彩の色は金目のほか、黒、灰、暗い緑など暗色ベース。
光速やピンポを使うと光の当たり具合で青~水色の寒色系に見えたりする。
また、一個だけ紫の目の魔眼がいる。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 0
1 8/26 シナリオTeardrop 17 mainさん mainさん涼湊奏夜さん羽響
9/18 経験点仮配分すみ
2 模擬戦in朝日ヶ丘支部 なし mainさん mainさん涼湊奏夜さん羽響
DXルール理解のためお試し試合

チャットパレット