ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

Ges-T-Alt - ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

Ges-T-Altゲシュタルト

プレイヤー:文鳥丸

禁断機関フォビドゥンエンジン始動
   戦闘モードへ移行」

メインクラス
ウォーリア
サポートクラス
サイバーオーガン
称号クラス
種族
エクスマキナ(古代兵器)
年齢
製造年:XXX年
性別
なし

成長点

使用
165
残り
5
総計
170
キャラクター
レベル
6
HP
79
MP
47
フェイト
5
/使用上限: 3
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 17 5 1 1 7 7+2D
器用 13 4 1 5 5+2D
敏捷 15 5 1 1 7 7+2D
知力 9 3 3 3+2D
感知 9 3 1 4 4+2D
精神 8 2 2 2+2D
幸運 9 3 3 3+2D

ライフパス

出身地
???
出自 当機の製造目的は…戦争の終結。
戦争兵器
境遇 戦争終結後、平和を脅かす存在として封印。
封印
目的 「メインシステム再起動…私は…」
奉仕
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手 《禁断兵装:刻ミ込ム轍(ブレードランナー)》 9 12 2 至近
タイヤ/片
左手
頭部 鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):頭 3 4 0
参照:バトルマスク
胴部 鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):胴部 10 9 0 -1
参照:ブリガンダイン
補助防具 鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):補助防具 3 1 2 0
参照:ローグマント
装身具 誰ガ為ニ変ワリ行ク(ドレスコード):装身具
合計 武器 9/17 0 0 12 0 1 15 0 2 -1
防具 16/17
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
ダイス数修正
ダイス数修正
合計+ダイス数 5+2D 12+2D 8+2D 15 2 13 11

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 4 +2D
トラップ解除(【器用】) 5 +2D
危険感知(【感知】) 4 +2D
エネミー識別(【知力】) 3 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 3 +2D
魔術判定(【知力】) 3 +2D
呪歌判定(【精神】) 2 +2D
錬金術判定(【器用】) 5 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 フォビドゥンエンジン 1 パッシブ
メイキング
自身
「種別:タイヤ」の武器しか装備できなくなり、素手の攻撃力を「攻撃力:+[CL÷2]」に変更する。さらにあなたはマイナーアクションを使用して騎乗状態(ふたりまで同乗可)となり、騎乗状態中、移動力に+10することができる。 この騎乗状態は、マイナーアクションを使用してのみ解除可能。 騎乗状態でない場合、CLに+3する。ただし、CLの値以外は変化しない。
種族 アームズマスタリー:タイヤ 1 パッシブ 自身
「タイヤ」の武器を使用した命中判定に+1Dする。
一般 エンラージリミット 1 パッシブ 自身
携帯品の重量制限が[【筋力基本値】×2]になる。
一般 マシンリム 1 パッシブ 自身
【筋力基本値】【器用基本値】【敏捷基本値】に+1。
一般 ウェポンチェンジ 1 ムーブアクション 自動成功 自身 4
「装備部位:右手」及び「装備部位:左手」に装備しているアイテムを携帯品と入れ替える。
一般 ロール パラディオンI 1 効果参照 自動成功 自身
DR直後使用。フェイト1点消費。ダメージ-5。
一般 ロール パラディオンII 1 効果参照 自動成功 自身
〈カバーリング〉と同時に使用。フェイト1点消費。複数回攻撃、カバー不可環境下でも〈カバーリング〉を使用できる。
ウォーリア カバーリング 1 DR直前 自動成功 単体 至近 2 防御中1回
対象にカバーを行なう。行動済でもカバーを行うことができ、未行動の時にカバーを行っても行動済にならない。
ウォーリア カバームーブ 1 〈カバーリング〉 自動成功 単体 4 シーンSL回
〈カバーリング〉と同時に使用。〈カバーリング〉を「射程:20m」に変更する。このスキルを使用しても自身が移動することはない。
ウォーリア スマッシュ 1 マイナーアクション 自動成功 自身 5
白兵攻撃ダメージに+【筋力】する。メインプロセス終了まで持続。
ウォーリア ボルテクスアタック 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオ1回
武器攻撃同時使用。スキル対象を「単体」とし、ダメージに+「CL×10」する。
サイバーオーガン オーバーリミット 5 セットアッププロセス 自動成功 自身
HP5点消費。あらゆる命中及び回避判定に達成値に+SL。ラウンド終了まで持続。
サイバーオーガン オーバーアサルト 3 メジャーアクション 命中判定 単体 武器
〈オーバーリミット〉中に使用可。HP5点消費。対象に武器攻撃を行う。ダメージ+[SL+1]D。
サイバーオーガン オーバーターボ 3 効果参照 自動成功 自身 シーンSL回
〈オーバーリミット〉効果中有効。回避判定と同時使用。判定+1D。
サイバーオーガン オーバークロック 1 〈オーバーリミット〉 自動成功 自身 シーン1回
〈オーバーリミット〉と同時に使用。HP5点消費。【行動値】+10。ラウンド終了まで持続。
サイバーオーガン リブート 1 戦闘不能 自動成功 自身 シナリオ1回
フェイト1点消費。自身の戦闘不能直後に使用。戦闘不能を回復し、【HP】1点まで回復。未行動だった場合行動済みにはならない。
サイバーオーガン フラッシュドライブ 1 判定直前 自動成功 自身 10 シナリオ1回
HP10点消費。判定で1個以上6の目でクリティカル。
サイバーオーガン インビンシブルアタック 1 マイナーアクション 自動成功 自身 3
メインプロセスで行う白兵攻撃の命中判定+1D。

スキルLv合計[21/21] / 一般スキルLv合計[5]

携帯重量/携帯可能重量
0 / 34
所持金
0 G

携行品・所持品

劣化投影/禁断兵装 参照先
防具(頭):バトルマスク

重量:3 回避修正:+0 物理防御力:+4 魔法防御力:+0 移動修正:+0

防具(胴部):ブリガンダイン

重量:10 回避修正:+0 物理防御力:+9 魔法防御力:+0 移動修正:-1

防具(補助防具):ローグマント

重量:3 回避修正:+1 物理防御力:+2 魔法防御力:+0 移動修正:+0

禁断兵装 参照先
武器:グラディウス

重量:9 命中修正:+0 攻撃力:+10(+2) 行動修正:+0(+2)

《禁断兵装:刻ミ込ム轍(ブレードランナー)》

効果:
携帯品から「種別:短剣、長剣、斧、槍、刀」「装備部位:片」のアイテムを参照する。
メジャーアクション。シーン中に一回、この武器を「攻撃力:+(X+12)」「装備部位:双」に変更する(もう片方の手に装備していたアイテムは携帯品となる)。その後、「タイミング:メジャーアクション」のスキルをふたつ使用する(同じスキルも使用でき、使用する順番は任意で決定する)。この効果はメインプロセス終了まで持続する。

《禁断兵装:隔テノ光(シグナルレッド)》

効果:
携帯品から「種別:盾」「装備部位:片」のアイテムを参照する。
フリーアクション。装備者のいるエンゲージを封鎖する。また、装備者が同じエンゲージにいるキャラクターから受けるダメージに-10する。この効果は装備者のいるエンゲージに敵キャラクターが存在している間、持続する。シーンに1回使用可能。

《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー)》

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:頭」のアイテムを参照する。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+5、【行動値】に-2、【移動力】に-2する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

胴部、全身

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:胴部、全身」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムの「装備部位」は参照元のアイテムと同じ「装備部位」となる。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+7、【行動値】に-3、【移動力】に-3する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

補助防具

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:補助防具」のアイテムを参照する。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+3、【行動値】に-1、【移動力】に-1する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

《禁断兵装:誰ガ為ニ変ワリ行ク(ドレスコード)》

効果:
イニシアチブプロセス。ラウンド中に1回、未行動の時に使用可能。MPを5点消費。装備者が装備しているアイテムを任意の数だけ携帯品とし、携帯品から別のアイテムを任意の数だけ装備する(「装備部位:片(両)」などの武器の切り替えも可能)。その後、この装身具を装備している場合、装備者の【行動値】に+3する。この効果はラウンド終了まで持続する。

所属ギルド
―――
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

容姿・経歴・その他メモ

【機体仕様書】


〈基本情報〉
型番   :■■-01
分類   :歩兵支援車両
開発主任 :■■■■ 博士
開発コード:Gespenst

〈運用方法〉
 本機は激化する■■■防衛戦争における損害軽減、早期終結を目的に製造されました。
本機を配備した部隊の指揮官は、第六次司令部会議にて通達した改訂防衛ドクトリンに従い運用してください。
各部隊との連携を崩すことなく、前線へ即時投入が可能です。

 本機には緊急用プロトコルが設定されています。
当該インシデントに直面した指揮官は改訂版防衛ドクトリンに従い、後方の撤退線にて部隊の再編成を行ってください。
鹵獲危険性の観点から、本機を前線に放棄することは、やむを得ない場合を除き、認められません。
必要に応じて回収、及び破壊を試みてください。
以上の規定に違反が認められた場合、軍法会議を通して処罰の対象となることに注意してください。

《劣化投影(オールドフィルム)》
《劣化投影(オールドフィルム):頭》

種別:防具
レベル:1
重量:X
回避修正:+X
物理防御力:+(X-1)
魔法防御力:+(X-1)
移動修正:+X
装備部位:頭
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:頭」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムは参照元のアイテムと同じ「効果」を得る。
携帯品として所持している場合、このアイテムを「重量:0」に変更する。

解説:
頭に装着する防具の性能をゲシュタルトの外装強度に投影するためのシステム。
最適化されていないため、本来の強度を再現することが出来ない。

《劣化投影(オールドフィルム):胴部、全身》

種別:防具
レベル:1
重量:X
回避修正:+X
物理防御力:+(X-2)
魔法防御力:+(X-2)
移動修正:+X
装備部位:胴部(全身)
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:胴部、全身」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムの「装備部位」は参照元のアイテムと同じ「装備部位」となり、参照元のアイテムと同じ「効果」を得る。
携帯品として所持している場合、このアイテムを「重量:0」に変更する。

解説:
身に纏う防具の性能をゲシュタルトの外装強度に投影するためのシステム。
最適化されていないため、本来の強度を再現することが出来ない。

《劣化投影(オールドフィルム):補助防具》

種別:防具
レベル:1
重量:X
回避修正:+(X-1)
物理防御力:+X
魔法防御力:+X
移動修正:+(X-1)
装備部位:補助防具
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:補助防具」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムは参照元のアイテムと同じ「効果」を得る。
携帯品として所持している場合、このアイテムを「重量:0」に変更する。

解説:
補助的に身に着ける防具の性能をゲシュタルトの外装強度に投影するためのシステム。
最適化されていないため、本来の強度を再現することが出来ない。

《劣化投影(オールドフィルム):装身具》

種別:装身具
レベル:1
重量:(X+3)
価格:-

効果:
携帯品から「種別:装身具」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムは参照元のアイテムと同じ「効果」を得る。
携帯品として所持している場合、このアイテムを「重量:0」に変更する。

解説:
アクセサリや小道具の効力をゲシュタルトの機能に投影するためのシステム。
最適化されていないため、本来よりも重量負荷が大きい。

禁断兵装
《禁断兵装:刻ミ込ム轍(ブレードランナー)》

名称:《禁断兵装:刻ミ込ム轍(ブレードランナー)》
種別:タイヤ
レベル:5
重量:X
命中修正:+X
攻撃力:+(X+2)
行動修正:+(X+2)
射程:至近
装備部位:片(双)
価格:-

効果:
携帯品から「種別:短剣、長剣、斧、槍、刀」「装備部位:片」のアイテムを参照する。
メジャーアクション。シーン中に一回、この武器を「攻撃力:+(X+12)」「装備部位:双」に変更する(もう片方の手に装備していたアイテムは携帯品となる)。その後、「タイミング:メジャーアクション」のスキルをふたつ使用する(同じスキルも使用でき、使用する順番は任意で決定する)。この効果はメインプロセス終了まで持続する。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
刃の本質をその回転に投影する。禁断機関との接続により、一時の間、双刃を映し出す。

いつかの誰かが振り返る。そこにあるのは、踏み固められた道か。忘れ去られ、見失った道か。
その道に思いを馳せ、或いは後悔を抱き、足が竦むかもしれない。立ち止まるかもしれない。
けれど、いずれまた進み出す。何を為そうと、何処へ向かおうと、そこに確かな轍を刻み込んで。

《禁断兵装:隔テノ光(シグナルレッド)》

名称:《禁断兵装:隔テノ光(シグナルレッド)》
種別:盾
レベル:5
重量:X
物理防御力:+X
魔法防御力:+X
行動修正:+X
装備部位:片
価格:-

効果:
携帯品から「種別:盾」「装備部位:片」のアイテムを参照する。
フリーアクション。装備者のいるエンゲージを封鎖する。また、装備者が同じエンゲージにいるキャラクターから受けるダメージに-10する。この効果は装備者のいるエンゲージに敵キャラクターが存在している間、持続する。シーンに1回使用可能。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
制止の本質をその回転に投影する。赤い輝きを放ち、敵の進行を阻む。

その輝きは安寧と闘争を隔てる光。
悪意を照らし出し、声援を背に受ける…。かの色は正義の証!
シグナルレッド!見参ッ!!

《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):頭》

名称:《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):頭》
種別:防具
レベル:5
重量:X
回避修正:+X
物理防御力:+X
魔法防御力:+X
移動修正:+X
装備部位:頭
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:頭」のアイテムを参照する。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+5、【行動値】に-2、【移動力】に-2する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
鉄屑の本質をその鋼鉄に投影する。外装が破損した際、生じた金属片などをその身に纏い直すことができる。

壊れても、壊れても、それを拾い上げ、どこまでも積み重ねる。
誰かが笑った。無意味だと諭した。石を投げた。
だが拾う。故に積み重ねる。いつしかそれは天に届き、鉄屑の山に立って眼下に広がる世界へ叫ぶ。
「ざまぁ見やがれ!!」

《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):胴部、全身》

名称:《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):胴部、全身》
種別:防具
レベル:5
重量:X
回避修正:+X
物理防御力:+X
魔法防御力:+X
移動修正:+X
装備部位:胴部(全身)
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:胴部、全身」のアイテムを参照する。
パッシブ。このアイテムの「装備部位」は参照元のアイテムと同じ「装備部位」となる。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+7、【行動値】に-3、【移動力】に-3する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
鉄屑の本質をその鋼鉄に投影する。外装が破損した際、生じた金属片などをその身に纏い直すことができる。

壊れても、壊れても、それを拾い上げ、どこまでも積み重ねる。
誰かが笑った。無意味だと諭した。石を投げた。
だが拾う。故に積み重ねる。いつしかそれは天に届き、鉄屑の山に立って眼下に広がる世界へ叫ぶ。
「ざまぁ見やがれ!!」

《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):補助防具》

名称:《禁断兵装:鉄屑纏イ(ジャンキージャンキー):補助防具》
種別:防具
レベル:5
重量:X
回避修正:+X
物理防御力:+X
魔法防御力:+X
移動修正:+X
装備部位:補助防具
価格:-

効果:
携帯品から「種別:防具」「装備部位:補助防具」のアイテムを参照する。
装備者がダメージを受けた時に使用。装備者の【物理防御力】に+3、【行動値】に-1、【移動力】に-1する。この効果で【行動値】と【移動力】は0未満にならない。この効果はシーン終了まで持続する。シーンに1回使用可能。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
鉄屑の本質をその鋼鉄に投影する。外装が破損した際、生じた金属片などをその身に纏い直すことができる。

壊れても、壊れても、それを拾い上げ、どこまでも積み重ねる。
誰かが笑った。無意味だと諭した。石を投げた。
だが拾う。故に積み重ねる。いつしかそれは天に届き、鉄屑の山に立って眼下に広がる世界へ叫ぶ。
「ざまぁ見やがれ!!」

《禁断兵装:誰ガ為ニ変ワリ行ク(ドレスコード)》

名称:《禁断兵装:誰ガ為ニ変ワリ行ク(ドレスコード)》
種別:装身具
レベル:5
重量:1
価格:-

効果:
イニシアチブプロセス。ラウンド中に1回、未行動の時に使用可能。MPを5点消費。装備者が装備しているアイテムを任意の数だけ携帯品とし、携帯品から別のアイテムを任意の数だけ装備する(「装備部位:片(両)」などの武器の切り替えも可能)。その後、この装身具を装備している場合、装備者の【行動値】に+3する。この効果はラウンド終了まで持続する。

解説:
"鍵"から生み出された禁断兵装の一つ。
変容の特性を持つ機構。様々な兵装への瞬時の換装を実現する。

移ろいゆく時の中、変わらぬものがある。
それは変わろうとする意思。変革を望む普遍の心理こそが不変の真理。
なればこそ、君は誰が為に変わり行くのか。

メモ
ルール「参照」について


アイテムの効果に「~を参照」と記されている場合、指定されているアイテムからクラス制限を満たしているCL以下の「レベル」のもの一つを選択し参照元とする。
効果に「~を参照」と記されているアイテムの「重量」「命中修正」「攻撃力」「回避修正」「物理防御力」「魔法防御力」「行動修正」「移動修正」の項目内の数値「X」は参照元のアイテムの同項目内の数値を代入する。
参照元のアイテムの選択はセッション開始時(セッション中に取得した場合、アイテム取得時)に行う。セッション中、メジャーアクションで参照元のアイテムの変更が可能。
装備中のアイテムが装備者の現在のCLより高い「レベル」のアイテムを参照元としている場合、装備者はクリンナップフェイズにその差と同じ値のHPロスを受ける。

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +1 +2 +2 エクスマキナ(古代兵器) フォビドゥンエンジン
ウォーリア カバーリング カバームーブ スマッシュ
サイバーオーガン リブート オーバーリミット
2 オーバーアサルト オーバーリミット アームズマスタリー:タイヤ
3 オーバーアサルト オーバーリミット インビンシブルアタック
4 オーバーアサルト オーバーリミット ボルテクスアタック
5 フラッシュドライブ オーバーリミット オーバークロック
6 オーバーターボ オーバーターボ オーバーターボ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 120 0
1 3/27 ParadoX Road 『始りは喧騒と共に』 50 へたれ しちめん飛燕
取得総計 170 0 0

チャットパレット