ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

仮組 - ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

仮組

プレイヤー:えみりぃ

メインクラス
ビショップ
サポートクラス
バード
称号クラス
プロフェッサー
種族
エルダナーン
年齢
性別

成長点

使用
1940
残り
-1940
総計
0
キャラクター
レベル
20
HP
144
MP
191
フェイト
5
/使用上限: 4
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 7 2 2 2+2D
器用 8 2 1 3 3+2D
敏捷 9 3 3 3+2D
知力 33 11 1 12 12+2D
感知 32 10 1 11 11+2D
精神 29 9 2 1 12 12+2D
幸運 7 2 1 1 4 4+2D

ライフパス

出自
境遇
運命
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手
左手
頭部
胴部
補助防具
装身具
合計 武器 0/7 0 0 0 0 0 0 0 0 0
防具 0/7
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
ダイス数修正
ダイス数修正
合計+ダイス数 +2D +2D 3+2D 0 12 14 7

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 11 +2D
トラップ解除(【器用】) 3 +2D
危険感知(【感知】) 11 +2D
エネミー識別(【知力】) 12 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 12 +2D
魔術判定(【知力】) 12 +2D
呪歌判定(【精神】) 12 +2D
錬金術判定(【器用】) 3 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 イモータリティ 1 効果参照
メイキング
自動成功 自身
キャラクター作成時に《トリビアリスト》を取得する。
アコライト 魔術 プロテクション 5 DR直後 自動成功 自身 20m 3 防御中1回
対象にダメージ軽減を行なう対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージにー5dする。
アコライト アフェクション 1 DR直後 自動成功 単体 20m アコライト、シナリオ1回
対象がダメ0時を受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。
セージ アドバイス 5 効果参照 自動成功 単体 20m シナリオ6回
対象が行なう判定の直前に使用する。その判定に+1dする。このスキルはあなたを対象にできない。
セージ エフィシエント 5 パッシブ 自身
効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+10する。
セージ プレディクション 1 パッシブ 自身
《アドバイス》5で取得可能。あなたが取得している《アドバイス》の「効果」の「その判定に+1dする」を「その判定に+2dする」に変更する。
セージ エンサイクロペディア 1 セットアッププロセス 自動成功 自身
エネミー識別がセットアッププロセスで使用可能となる。
セージ コンコーダンス 1 パッシブ 自身
「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行なえる。エネミー識別の判定は1回だけ行い、各エネミーの「識別値」と比較し、判定に成功したか、失敗したかを決定すること。
セージ クイックサーチ 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 5 セットアッププロセス1回
《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアッププロセス」のスキルひとつを使用する。使用する順番はあなたが決定する」。対象は同じでも別々でもよい。
ダンサー エンカレッジ 1 イニシアチブ 自動成功 単体 20m 6 シーン1回
未行動のキャラクターに使用可能。対象はイニシアチブプロセスにメインプロセスを行なう。(メインプロセス終了時後に行動済みとなる)。対象はこのスキルの効果を拒否できる(この場合、使用回数には数えない)。
バード ジョイフルジョイフル 1 メジャーアクション 呪歌判定 単体 20m 7 シーンSL回
行動済みのキャラクターに有効。対象を未行動する。
アコライト クイックヒール 1 イニシアチブ 自動成功 自身 5 シーン1回
《ヒール》を同時に使用する。この効果により、《ヒール》がイニシアチブプロセスで使用可能となる。
アコライト 魔術 ブレッシング 1 メジャーアクション 魔術判定 単体 至近 6
対象が行なう判定に+1dする。この効果はラウンド終了まで持続する。クリティカル:コスト0
アコライト グローリー 1 効果参照 自動成功 自身 2
《ブレッシング》と同時に使用する。その《ブレッシング》の「射程:至近」を「射程:20m」に変更する」。
アコライト 魔術 ヒール 1 メジャーアクション 魔術判定 単体 20m 4
対象にHP回復を行なう。対象の【HP】を[3d+CL×3]点回復する。クリティカル:増加
プリースト ハイプロテクション 5 パッシブ 自身
《プロテクション》の効果に+20する。
プリースト 魔術 ビジテイション 5 DR直後 自動成功 単体 6
対象が行なう攻撃のダメージロールの直前に使用する。対象にダメージ増加を行なう。その攻撃に+25する。このスキルはあなたを対象に選択できない。攻撃の対象が「分類:妖魔、魔獣、魔族」の時に有効。
プリースト 魔術 ディバインフォース 1 DR直前 自動成功 単体 20m 20 シナリオ1回
対象にダメージ増加を行なう。対象が行なう攻撃のダメージロールの直前に使用する。その攻撃のダメージに+[CL×5]する。このスキルはあなたを対象にできない。また、対象はこの効果を拒否できる。
魔術 パリペイティア 1 判定直後 自動成功 単体 20m シーン1回
対象が行なう判定の直後に使用する。フェイトを1点使用。対象はその判定を振りなおす。その際、ダイス数は変更されない。
プリースト プリペアード 1 パッシブ 自身
あなたが取得している《パリペイティア》の「使用条件:シーン1回」を「使用条件:シーン2回」に変更する。
プリースト ラース 1 パッシブ 自身
《ビジテイション》5で取得可能。あなたが使用する《ビジテイション》の効果に+2する。また、その《ビジテイション》は攻撃の対象の「分類」に関わらず有効。
バード ヒールライズ 1 効果参照 自動成功 単体 20m 10 シナリオSL回
対象が:HP回復を行なう「分類:魔術」を使用する際に使用する。その効果に+[CL×3]する。
プリースト ヒールオール 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオSL回
《ヒール》と同時に使用する。その《ヒール》の「対象:単体」「射程:20m」を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。
プリースト バリア 1 パッシブ 自動成功 自身
《ハイプロテクション》5で取得可能。あなたはメインプロセスで複数回行われる攻撃に対して、1回ずつ《プロテクション》を使用できるようになる。ただし、1回のダメージロールには1回しか使用できないことには注意すること。
プロフェッサー マナスタッフ 3 パッシブ 自動成功 自身 打撃装備、両装備
「効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+6する。
プロフェッサー シールドブースト 3 パッシブ 自動成功 自身
効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+9する。
プロフェッサー エフェクトエクステンド 2 効果参照 自動成功 自身 シナリオSL回
「効果」に「ラウンド終了まで持続する」とある「分類:魔術」のスキルと同時に使用する。そのスキルの「ラウンド終了まで持続する」を「シーン終了時まで持続する」に変更する。
プリースト セイントブレッシング 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 4
《ブレッシング》を同時に使用する。この効果により、《ブレッシング》がセットアッププロセスで使用可能になる。
プロフェッサー マジックハンド 1 パッシブ 自動成功 自身
魔術判定に+1dする。
プリースト 魔術 トリートフォース 1 効果参照 自動成功 単体 20m 7 ラウンド1回
対象がバッドステータスを受けた直後に使用する。その時に受けたバッドステータスをすべて回復する。
ビショップ 慈愛の御手 1 DR直後 自動成功 単体 視界 シナリオ1回
対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。
種族 トリビアリスト -1 判定直前 自動成功 自身 6 シーン1回
判定の直前に使用する。その判定を【知力】判定で代用判定する。
一般 モンスターロア 1 パッシブ 自身
エネミー識別の判定に+1dする。
一般 サンクチュアリ 1 ムーブアクション 自動成功 自身 12 プリースト、シナリオ1回
「対象:単体」のアコライト、プロースト、ビショップの「分類:魔術」を「対象:十字(選択)」「射程:0Sq」に変更する。この効果はメインプロセス終了時まで持続する。
一般 ハンズオブライトⅠ 1 戦闘前 自動成功 自身 アコライト
効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。フェイトを1点消費。ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+1dする。この効果はシーン終了時まで持続する。
一般 ハンズオブライトⅡ 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 アコライト
《ヒール》を同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、《ヒール》をセットアッププロセス使用可能となる。
一般 トレーニング:知力、感知 2 パッシブ 自身
【知力基本値】【感知基本値】に+3する。
一般 フェイス:ダナン 1 パッシブ 自身
ダメージ軽減を行なうスキル、パワーに+1する。
一般 フックダウン 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 3 シーン1回
「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。
一般 ディレクションセンス 1 パッシブ 自身
自分の位置や法学を対価メタり、道に迷わないようにするための【感知】判定に+1dする。GMは持ちの中や迷路などの登場判定に、このスキルの効果を使用できるとしてもよい。
一般 エリアサーチ 1

スキルLv合計[55/58-1] / 一般スキルLv合計[10]

携帯重量/携帯可能重量
0 / 7
所持金
500 G

携行品・所持品

所属ギルド
―――
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

容姿・経歴・その他メモ

履歴

プロテクション
6(マナスタッフ)+9(シールドブースト)+20(ハイプロテクション)+10(エフィシエント)+5d(プロテクション)

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +2 +3 エルダナーン イモータリティ
アコライト プロテクション プロテクション アフェクション
セージ アドバイス エフィシエント
2 プロテクション アドバイス エフィシエント
3 プロテクション アドバイス エフィシエント
4 プロテクション アドバイス エフィシエント
5 プレディクション アドバイス エフィシエント
6 エンサイクロペディア コンコーダンス クイックサーチ
7 ダンサー エンカレッジ クイックヒール
8 バード ジョイフルジョイフル グローリー
9 ブレッシング ジョイフルジョイフル ヒール
10 プリースト ハイプロテクション ビジテイション
11 ハイプロテクション ビジテイション ディバインフォース
12 ハイプロテクション ビジテイション パリペイティア
13 ハイプロテクション ビジテイション プリペアード
14 ハイプロテクション ビジテイション ラース
15 キュアオール ヒールオール バリア
16 プロフェッサー マナスタッフ シールドブースト
17 マナスタッフ シールドブースト エフェクトエクステンド
18 マナスタッフ シールドブースト セイントブレッシング
19 マジックハンド エフェクトエクステンド トリートフォース
20 ビショップ 慈愛の御手

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 0 500
取得総計 0 0 500

チャットパレット