ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

ロレーヌ・ローラン - ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

ロレーヌ・ローラン

プレイヤー:水樹

メインクラス
アコライト
サポートクラス
アコライト
称号クラス
種族
ヒューリン
年齢
15
性別

成長点

使用
18
残り
0
総計
18
キャラクター
レベル
2
HP
40
MP
40
フェイト
+1=7
/使用上限: 3
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 13 4 4 4+2D
器用 13 4 1 1 6 6+2D
敏捷 9 3 3 3+2D
知力 8 2 1 1 4 4+2D
感知 8 2 2 2+2D
精神 10 3 1 1 5 5+2D
幸運 9 3 3 3+2D

ライフパス

出身地
エリンディル大陸西方
出自 保守派の貴族の生まれ、家族を失った後は神殿へ引き取られた。《ヒストリー》取得
貴族→神官
境遇 領地は妖魔に奪われ、蹂躙され、家族も亡くした。結局、事態を収束したのは保守派の抱える騎士団ではなく、冒険者たちだった。
略奪
目的 家族を奪った妖魔に対する怒りは収まらない。『復讐』、その為に神殿で修業を積み、冒険者となった。
復讐
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手 ヘビーメイス 5 -1 6 至近
打撃/片
左手 カイトシールド 2 4 -1
盾/片
頭部
胴部 ライトスーツアーマー 10 -1 8 -3
全身
補助防具 ポイントアーマー 2 -1 3
装身具 聖印 1
装備者が使用する《ヒール》で回復する【HP】の値に+1Dする。
合計 武器 7/13 -1 0 6 0 -2 15 0 -1 -3
防具 13/13
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
ダイス数修正 1
ダイス数修正
合計+ダイス数 5+3D 6+2D 1+2D 15 5 4 6

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 2 +2D
トラップ解除(【器用】) 6 +2D
危険感知(【感知】) 2 +2D
エネミー識別(【知力】) 4 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 4 +2D
魔術判定(【知力】) 4 +2D
呪歌判定(【精神】) 5 +2D
錬金術判定(【器用】) 6 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 プロビデンス 1 パッシブ
メイキング
自身
フェイト1点増加
アコライト ハンマーストライク 2 メジャーアクション 命中判定 単体 武器 3 打撃使用
武器攻撃を行う。ダメージに+[SL]D
アコライト 魔術 プロテクション 3 DR直後 自動成功 単体 20m 3 防御中1回
ダメージ軽減を行う。ダメージに-[SL]Dする。
アコライト 魔術 ヒール 1 メジャーアクション 魔術判定 単体 20m 4
対象にHP回復を行う。対象のHPを[3D+CLx3]点回復する。
アコライト クイックヒール 1 イニシアチブ 自動成功 自身 3 シーン1回
《ヒール》を同時に使用する。
アコライト アームズマスタリー:打撃 1 パッシブ 自身 打撃使用
武器を使用した命中判定+1D
一般 マシンリム 1 パッシブ 自身
筋力、器用、敏捷基本値+1
一般 ロール ハンズオブライトⅠ 1 戦闘前 自動成功 自身
効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。フェイトを1点消費。ダメージ軽減を行う「分類:魔術」の効果に+1Dする。この効果はシーン終了まで持続する。
一般 ヒストリー 1 パッシブ 自身
さまざまな国や街の概要、歴史、人物、過去にあった出来事などについて知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。

スキルLv合計[9/9] / 一般スキルLv合計[3]

携帯重量/携帯可能重量
10 / 13
所持金
1,101 G

携行品・所持品

冒険者セット 5
HHPP 1
MPPx3 3
毒消し 1

所属ギルド
不死鳥の羽箒
ギルドマスター
フィル・プライム

コネクション

関係
アマンド・オーディアール 不信 かつてはローラン家も保守派の貴族の一員だった。しかし、領地が危機に陥った時に騎士団は派遣されず、救援に来たのは冒険者の一団だった。 結果、辛うじて妖魔を退けることは出来たが、領主を亡くしたローラン家に領地を維持する力はもはや残されてなかった。 ローラン家の領地を取り込み、新たに統治することになったのがオーディアール家だ。 結果だけ見れば、アマンドが新たな領地を手に入れただけのようにも見える。 果たして救援の騎士団は、派遣できなかったのか、それとも敢えてしなかったのか。
エルック・ダスカード 幼馴染 ローラン家が領地を失う前、同じ保守派の貴族として懇意にしていたのがダスカード家だ。 エルックとは歳が近いこともあり、よくパーティ等で話した仲だ。 性格はかけ離れた二人だが、当時は仲が良かった覚えがある。 領地を失い、神殿へ引き取られた後はお互い連絡を取ることはなく、今回の依頼は思いがけない再会となった。
ゴッフレード・ヴィアダーナ(PC) 尊敬 神殿に引き取られた後のロレーヌに神聖魔術を教えた師。神聖魔術の使い手として、一人の神官として彼には尊敬の念を抱いている。

容姿・経歴・その他メモ

設定
出自
貴族→神官

保守派の貴族、ローラン家の生まれ。
父、母、兄と姉が一人ずついたが、領地を襲われた際に皆、亡くした。
家族を失った後は神殿へ引き取られ、神官戦士としての訓練を積んだ。

境遇
略奪

小さい頃は少しお転婆な所もあり、本を読むより外に出て走り回ったり絵を描いたりする方が好きな子供だった。
描いた絵を見せては父母に褒められ、年の離れた兄に今日見たことを話す。

そんな幸せな日常はある日、突然奪われた。
突如現れた妖魔の急襲、家族や領民を守るために領内の騎士団を率いて出陣する兄と父。
他領に囲まれたローラン家の領地は、妖魔の脅威にさらされることはあまりなかった。
そのせいか、常駐する騎士団も小規模で、冒険者の数も未開拓地域や前線に比べると格段に少なかった。
故に、最初は拮抗していた戦闘も、徐々にローラン家の騎士団が押される形となり、ついには街への侵入を許されてしまう。

そこからはもう滅茶苦茶だ。
破壊される街、燃え盛る葡萄畑。
幼いロレーヌを守るために母も犠牲になった。
最後に逃げ込んだのは小さな修道院の地下室。
そこで震えたまま妖魔が去るのを待っていた彼女を救ったのは冒険者の一団だった。

目的
復讐

家族を奪った妖魔に対する怒りは収まらない。
奴らを根絶やしにするため、望んで神官戦士としての修業を積んだ。
冒険者となった今、この力を振るうのに躊躇いはない。

性格
やや擦れた性格

幼い頃は元気で純心な心を持った少女だったが、
妖魔の急襲を受け、家族を失ったのを境に変わってしまった。

口調は強くなり、斜に構えたような発言をするようになった。
しかし生来の優しさ、甘さは持っており、困っている人をなんだかんだ助けてしまう面も持ち合わせている。

グライアイや、アルカード等、邪悪化していない妖魔については、知識として知っている為、敵対することはない。
しかし、過去のいきさつからどうしても気を許すことができなく、呼ぶ時も「妖魔くずれ」や「妖魔もどき」等と呼んでしまう。

一人称 あたし
二人称 あんた、お前

履歴

スペックまとめ

PC名:ロレーヌ・ローラン
所属ギルド:不死鳥の羽箒
やりたいRP方向:妖魔許せないロール
HP:40
防御力:15/5
行動値:4
移動力:6
回避性能:1+2D
切り札:なし

命中:5+3D
ダメージ:6+4D

軽減性能:3D(+1D) ※()内はハンズオブライトⅠ
回復性能:4D+(CLx3)

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +2 +2 +1 ヒューリン プロビデンス
アコライト ヒール クイックヒール ハンマーストライク
アコライト プロテクション プロテクション
2 プロテクション アームズマスタリー:打撃 ハンマーストライク

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 18 1,200
1 2024/05/08 初心勿忘 1,101 一藻通さん 自分カピさん(ゴッフレード)Nnさん(レオナルド)タバーンさん(オリヴァー)
取得総計 18 0 2,301

収支履歴

キャラ作成時

冒険者セット ::-10

ヘビーメイス ::-180
カイトシールド ::-150
ライトスーツアーマー ::-150
ポイントアーマー ::-200
聖印 ::-150

HHPP ::-200
MPPx3 ::-150
毒消し ::-10

チャットパレット