ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

ドンペリ - ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

望むは最強の格闘士(めざせちじょうさいきょう)ドンペリ

プレイヤー:カナラン

自由登録 エリア:すべて

メインクラス
ウォーリア
サポートクラス
モンク
称号クラス
種族
ドゥアン
年齢
38
性別

成長点

使用
400
残り
0
総計
400
キャラクター
レベル
9
HP
+24=129
MP
74
フェイト
5
/使用上限: 2
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 24 8 1 1 10 10+2D
器用 21 7 1 8 8+2D
敏捷 9 3 1 1 5 5+2D
知力 6 2 2 2+2D
感知 7 2 2 2+2D
精神 21 7 1 2 10 10+2D
幸運 7 2 2 2+2D

ライフパス

出身地
エリンディル大陸西方
出自 デストロイヤー取得
傭兵
境遇
放浪
目的
名誉
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手 覚醒の爪 6 1 14 至近
格闘/双武器を使用した命中判定+1D
※ドゥアン:牙爪族 命中+1 攻撃力+3
左手
頭部 不沈の冠 6 -1 7
装備者は「放心」を受けない
胴部 ミスリルアーマー 13 -1 13 0 -2
補助防具 トリックマント 4 5
「タイミング:メジャーアクション」のスキルまたはパワーの武器攻撃ダメージ+2D
装身具 豪傑の証 1 1 5
武器を使用した命中判定+1、物理防御+5
合計 武器 6/24 2 1 14 0 -2 30 0 0 -2
防具 24/24
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
2 15
ウェポンルーラー 命中+2
アームズマスタリー:格闘 命中+1D
アイアンフィスト 攻撃力+10
ストロング 攻撃力+3
フェイス:グランアイン 攻撃力+2
ダイス数修正 1
覚醒の爪 命中+1D
トリックマント 攻撃力+2D
ダイス数修正 1 2
合計+ダイス数 12+4D 29+4D 3+2D 30 10 7 13

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 2 +2D
トラップ解除(【器用】) 8 +2D
危険感知(【感知】) 2 +2D
エネミー識別(【知力】) 2 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 2 +2D
魔術判定(【知力】) 2 +2D
呪歌判定(【精神】) 10 +2D
錬金術判定(【器用】) 8 +2D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 ドゥアン:牙爪族 1 パッシブ
メイキング
自身 格闘装備
装備している武器の「命中修正」に+1、「攻撃力」に+3する。
種族 ストロング 1 パッシブ 自身
白兵攻撃のダメージ+3
ウォーリア ボルテクスアタック 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオ1回
武器攻撃と同時に使用。[対象:単体※]に変更し、武器攻撃ダメージ+[CL×10]
ウォーリア ウェポンルーラー 1 パッシブ 自身
武器を使用した命中判定+[SL+1]
ウォーリア カバーリング 1 DR直前 自動成功 単体 至近 2 防御中1回
対象にカバーを行う。未行動でもカバーでき、カバーしても行動済みにならない。
ウォーリア カバームーブ 1 《カバーリング》 自動成功 自身 4 シーンSL回
カバーリングを[射程:20m]に変更する。
ウォーリア スラッシュブロウ 3 DR直前 自動成功 自身 3 シーン1回
武器攻撃のダメージ+[SL×2]
モンク アームズマスタリー:格闘 1 パッシブ 自身 格闘装備
選択した武器を使用した命中判定+1D
モンク ストロングスタイル 5 セットアッププロセス 自動成功 自身 3 格闘使用
白兵攻撃のダメージ+[(SL)D] ラウンド持続
モンク バイタルフォース 5 マイナーアクション 自動成功 自身 3 格闘使用
武器攻撃のダメージ+[(SL)D] メインプロセス持続
モンク アイアンフィスト 1 パッシブ 自身 使用
武器攻撃のダメージ+【精神】
モンク マインドアデプト 1 パッシブ 自身
【精神】+2
モンク セルフヒーリング 1 マイナーアクション 自動成功 自身 シナリオ1回
自身のHPを[CL×10]点回復する。
モンク ペネトレイトブロウ 1 メジャーアクション 命中判定 単体 武器 6 格闘使用
白兵攻撃を行う。このダメージロールでは対象の『物理防御』『魔法防御』を0として計算する。
モンク ソウルフィスト 1 メジャーアクション 命中判定 単体 20m 4 格闘使用
白兵攻撃を行う。このダメージは無属性の魔法ダメージとなり、ダメージに+[SL×2]する。エンゲージしていない対象にも白兵攻撃が可能。
モンク インデュア 1 効果参照 自動成功 自身 5 防御中1回
バッドステータスを受けた時に使用可能。その時に受けたバッドステータスを全て回復する。
モンク モアタフネス 3 パッシブ 自身
【最大HP】に+[SL×5]
モンク ソウルバスター 1 効果参照 自動成功 単体 効果参照 シナリオ1回
攻撃のダメージを受けた時に使用可能。受けたHPダメージと同じ数値だけ攻撃を行った対象にHPロスを与える。(最大【あなたの最大HP】点)
一般 デストロイヤー 1 パッシブ 自身
オブジェクトを破壊するときのダメージ+2D
一般 トレーニング:筋力 1 パッシブ 自身
筋力基本値+3
一般 トレーニング:器用 1 パッシブ 自身
器用基本値+3
一般 トレーニング:精神 1 パッシブ 自身
精神基本値+3
一般 バイタリティ 1 パッシブ 自身
最大HP+[CL]点 インテンションと同時に取得不可
一般 フェイス:グランアイン 1 パッシブ 自身
攻撃のダメージ+2 ほかのフェイスと同時取得不可
一般 フックダウン 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 3 シーン1回
種別:ポーションのアイテムをひとつ使う。
一般 ファーストエイド 1 メジャーアクション 器用 単体 至近
難易度10の器用判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、HPを1点にする。対象は行動済みとなる。
一般 アスレチック 1 パッシブ 自身
登攀や跳躍を行う筋力判定+1D
一般 ハンティング 1 効果参照 自動成功 自身 シナリオ1回
シーン終了時に使用。HPを[2D+(CL×2)]点回復する。周囲に動物がいない等の理由でGMは使用を却下してもよい。その場合、使用回数に数えない。

スキルLv合計[30/30] / 一般スキルLv合計[10]

携帯重量/携帯可能重量
12 / 24
所持金
25 G

携行品・所持品

冒険者セット5
ハイHPポーション1
ハイHPポーション1
ハイMPポーション1
ハイMPポーション1
毒消し1
猟犬1
転送石1

所属ギルド
―――
ギルドマスター
―――

コネクション

なし

容姿・経歴・その他メモ

    男と生まれたからには一生に一度は夢見る "地上最強の男"

    グラップラーとは!"地上最強の男"を目指す格闘士の事である!!

             (かっこいいイントロ)



傭兵として各地を旅する大柄な筋肉質の男性。
かつては強さを求めて闘技場を梯子していたが、安全が多少なりとも保障された試合に飽きてしまい、スリルを求めて冒険者となった。

(この辺からサビ)

己の鍛え上げた肉体に自信を持つが、最強を目指すがゆえに"未だその領域に至っていない"と考えており、さらなる力を目指している。
つまりは筋肉。筋肉が全てを解決する!筋肉だ!粉砕玉砕大喝采!!!

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +1 +2 +1 +1 ドゥアン ドゥアン:牙爪族
ウォーリア ボルテクスアタック ウェポンルーラー カバーリング
モンク ストロングスタイル バイタルフォース
2 ストロングスタイル バイタルフォース アームズマスタリー:格闘
3 ストロングスタイル バイタルフォース アイアンフィスト
4 ストロングスタイル バイタルフォース マインドアデプト
5 ストロングスタイル バイタルフォース セルフヒーリング
6 ペネトレイトブロウ ソウルフィスト インデュア
7 スラッシュブロウ モアタフネス カバームーブ
8 スラッシュブロウ モアタフネス ソウルバスター
9 スラッシュブロウ モアタフネス ストロング

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 400 1,800
取得総計 400 0 1,800

収支履歴

冒険者セット::-10
ハイHPポーション::-200
ハイHPポーション::-200
ハイMPポーション::-300
ハイMPポーション::-300
毒消し::-10
猟犬::-5
転送石::-750

チャットパレット