“空色の探究者見習い”アイトラー・インヴェスティガ
プレイヤー:片桐 螺旋
螺旋
- メインクラス
- プリースト
- サポートクラス
- プリーチャー
- 称号クラス
- メンター
- 種族
- ドラゴネット
- 年齢
- 52
- 性別
- 男
成長点
- 使用
- 1120
- 残り
- 30
- 総計
- 1150
- キャラクター
レベル - 15
- HP
- 125
- MP
- +15=158
- フェイト
- 5
- /使用上限: 6
能力 基本値 | 能力 ボーナス | クラス修正 メイン/サポート | スキル 他 | 能力値 | スキル 他 | 判定 +ダイス数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 22 | 7 | 1 | 8 | 8+2D | |||
器用 | 22 | 7 | 1 | 8 | 2 | 10+2D | ||
敏捷 | 8 | 2 | 2 | 2+2D | ||||
知力 | 22 | 7 | 1 | 1 | 9 | 1 | 10+2D | |
感知 | 7 | 2 | 2 | 2+2D | ||||
精神 | 22 | 7 | 2 | 1 | 2 | 12 | 1 | 13+2D |
幸運 | 16 | 5 | 1 | 6 | 1 | 7+2D |
ライフパス
- 出身地
- アルディオン大陸東方
出自 | 魔術師の家系だが、魔術師としては落ちこぼれであり、とあるきっかけでエリンディル大陸西方へと落ち延びている。 |
---|---|
魔術師 | |
境遇 | エリンディル大陸西方においては彼の境遇を知り得るものはおらず、一般人として生きている。 |
一般人 | |
目的 | PC4に助けられたことにより、憧れていた冒険者になることを決意した。他者を救う存在になりたいと思っている。 |
憧憬 |
装備品 | 重量 | 命中 修正 | 攻撃力 | 回避 修正 | 物理 防御力 | 魔法 防御力 | 行動 修正 | 移動 修正 | 射程 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右手 | ケセドの杖 | 10 | 0 | 8 | 0 | 至近 | 杖/両種別:打撃 レベル:13 価格:贈答品 「分類:魔術」と同時に使用。【MP】を5点消費。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+10する。1シーンに3回使用可能。 |
||||
左手 | (両手装備) | ||||||||||
頭部 | ラックハット | 5 | 0 | 0 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | レベル:14 価格:27200G 効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。魔術判定の直前。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+[装備者の【幸運】]する。1シナリオに3回使用可能。 |
|
胴部 | クルセイダーガーブ | 6 | 0 | 0 | -1 | 5 | 1 | 0 | -1 | パッシブ。装備者が使用する《プロテクション》と《ヒール》の効果に+2する |
|
補助防具 | 厄除けの指輪 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 0 | 0 | 装備者がバッドステータスを受けた直後。その時に受けたバッドステータスをすべて回復する。1シナリオに3回使用可能。 |
|
装身具 | 豊穣の花冠 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | パッシブ。装備者の【精神】に+2する。 |
|
合計 | 武器 | 10/22 | 0 0 | 8 0 | -1 | 10 | 5 | 0 | -1 | ||
防具 | 17/22 |
戦闘 | 命中 判定 【器用】
| 攻撃力 | 回避 判定 【敏捷】
| 物理 防御力 | 魔法 防御力 【精神】
| 行動値 【敏捷】
+【感知】 | 移動力 【筋力】+5
| |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル | ドラゴネット:レパータル |
2 | 2 | 【物理防御力】と【魔法防御力】に+2する。 |
||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
他 | ||||||||||
ダイス数修正 | ||||||||||
合計+ダイス数 | 10+2D | 8+2D | 1+2D | 12 | 19 | 4 | 12 |
特殊な判定
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
トラップ探知(【感知】) | 2 +2D | ||
トラップ解除(【器用】) | 10 +2D | ||
危険感知(【感知】) | 2 +2D | ||
エネミー識別(【知力】) | 10 +2D |
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
アイテム鑑定(【知力】) | 0 | 10 +3D | |
魔術判定(【知力】) | 10 +2D | ||
呪歌判定(【精神】) | 13 +2D | ||
錬金術判定(【器用】) | 10 +3D |
スキル
取得元 | 分類 | 名称 | Lv | タイミング | 判定 | 対象 | 射程 | コスト
| 使用条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | ドラゴネット:レパータル | 1 | パッシブ メイキング | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【物理防御力】と【魔法防御力】に+2する | |||||||||
種族 | ホバリング | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
飛行状態になる。登場する際、効果を適用するか選択する。 | |||||||||
一般 | ホーリーオーダーⅠ | 1 | 効果参照 | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《ホーリーアーマー》か《ホーリーウェポン》か《ホーリーワード》と同時に使用する。フェイトを1点消費。そのスキルの「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 | |||||||||
一般 | ホーリーオーダーⅡ | 1 | 戦闘前 | ― | 自身 | ― | ― | ||
CL4以上、《ホーリーオーダーⅠ》1で取得可能。《ホーリーアーマー》か《ホーリーウェポン》か《ホーリーワード》と同時に使用する。フェイトを1点消費。この効果により、そのスキルを戦闘前に使用する。 | |||||||||
一般 | 魔術 | サンクチュアリ | 1 | ムーブアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 12 | シナリオ1回 |
「対象:単体」のアコライト、プリースト、ビジョップの「分類:魔術」を「対象:十字(選択)」「射程:0Sq」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 | |||||||||
一般 | エンラージリミット | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
携帯品の重量制限が[【筋力基本値】×2] | |||||||||
一般 | インテンション | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【最大MP】に+CLする。《バイタリティ》と同時に取得できない。 | |||||||||
一般 | マジックノウリッジ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
魔術に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 | |||||||||
一般 | マジカルハーブ | 2 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
シナリオ開始時。SLが1ならば3個のMPポーション、SLが2ならば5個のMPポーション or 2個のハイMPポーションを取得する | |||||||||
一般 | フェイス:セフィロス | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
(精神、筋力を選択)取得する際に能力基本値から二つ選択せよ。【選択した二つの能力基本値にすべて+1する。ただし、他の《フェイス:》を取得できなくなる。 | |||||||||
一般 | フックダウン | 1 | クリンナッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 3 | シーン1回 | |
「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。 | |||||||||
一般 | フィッシング | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
シーン終了時に使用する。MP回復を行なう。【MP】を[2D+(CLx2)]点回復する。使用タイミングはGMに相談 | |||||||||
一般 | トレーニング《器用》 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
取得する際に能力基本値から一つ選択し、選択した能力基本値に+3する。 | |||||||||
一般 | トレーニング《精神》 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
取得する際に能力基本値から一つ選択し、選択した能力基本値に+3する。 | |||||||||
一般 | ベアアップ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
スキルに対するリアクションとして行う【精神】判定に+1Dする。 | |||||||||
一般 | アイデンティファイ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
アイテム鑑定の判定に+1Dする。 | |||||||||
一般 | ファミリア | 1 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【精神】使い魔を[SL]個取得する。このアイテムは、あなたのみ携帯、使用する事ができる。同じ能力値にボーナスを受ける使い魔を複数取得することは可能だが、そのボーナスは同時に適用できない。〇使い魔:取得時に能力値からひとつ選択せよ。パッシブ。所持者が行なう、選択した能力値を使用した判定の達成値に+2する。 | |||||||||
アコライト | 魔術 | ヘイスト | 1 | セットアッププロセス | 魔術判定 | 単体 | 20m | 3 | ― |
対象に行動値増加を行なう。対象の【行動値】に[(SL)D]する。この効果はラウンド終了まで持続する。 | |||||||||
アコライト | アフェクション | 1 | DRの直後 | 自動成功 | 単体 | 20m | ― | シナリオ1回 | |
アコライト限定。対象がダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージを0に変更する。 | |||||||||
アコライト | 魔術 | プロテクション | 5 | DRの直後 | 自動成功 | 単体 | 20m | 3 | 防御中1回 |
対象にダメージ軽減。ダメージに[(SL)D]する | |||||||||
アコライト | 魔術 | ヒール | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 4 | ― |
対象にHP回復。対象の【HP】を[3D+CL×3]点回復する。《クリ》ダイスロール増加。 | |||||||||
アコライト | クイックヒール | 1 | イニシアチブ | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | シーン1回 | |
ヒールを同時に使用する。イニシアチブプロセスでヒールが使用可能 | |||||||||
アコライト | キュア | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 5 | ― | |
《キュア》と同時に使用する。《キュア》の「対象:単体」「射程:20m」を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。 | |||||||||
アコライト | 魔術 | ピューリファイ | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 効果参照 | 効果参照 | 7 | シナリオ1回 |
アイテムの「聖水」を[SL×2]個取得する。この聖水は通常の効果に加え、武器攻撃のダメージに+1Dする。(エリクサーは乗る、シンセサイゼーションでの重複は不可)シナリオ終了時に失われる。《クリ》コスト0 | |||||||||
アコライト | 魔術 | レイズ | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 自身 | 20m | 10 | ― |
対象が戦闘不能の時に有効。対象の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。なお、対象は行動済となる。《クリ》ダイスロール増加。 | |||||||||
アコライト | 魔術 | ホーリーウェポン | 5 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 4 | ― |
対象にダメージ増加を行なう。対象が行なう武器攻撃のダメージに+[SL×3]する。この効果はシーン終了まで持続する。 | |||||||||
プリースト | ヒールオール | 1 | 《ヒール》 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオSL回 | |
《ヒール》と同時に使用する。その《ヒール》の「対象:単体」「射程:20m」を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。 | |||||||||
プリースト | マニフィカート | 1 | パッシブ | ― | 効果参照 | ― | 6 | ― | |
《ホーリーウェポン》5か《ホーリーワード》5で取得可能。《ホーリーウェポン》や《ホーリーワード》と同時に使用する。同時に使用したスキルの「効果」に「攻撃の命中判定+1Dする」を追加する。 | |||||||||
プリースト | 魔術 | ビジテイション | 5 | DRの直前 | 自動成功 | 単体 | 20m | 6 | ― |
対象が行なう攻撃のダメージロールの直前に使用する。対象にダメージ増加を行なう。その攻撃のダメージに+[SL×5]する。このスキルはあなたを対象に選択できない。攻撃の対象が「分類:妖魔、魔獣、魔族」の時に有効。 | |||||||||
プリースト | ラース | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《ビジテイション》5で取得可能。あなたが使用する《ビジテイション》の効果に+[SL×2]する。また、その《ビジテイション》は攻撃の対象の「分類」にかかわらず有効。 | |||||||||
プリースト | トリートフォース | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 単体 | 20m | 7 | ラウンド1回 | |
対象がバッドステータスを受けた直後に使用する。その時に受けたバッドステータスをすべて回復する。 | |||||||||
プリースト | 魔術 | イレイスマジック | 1 | メジャーアクション | 魔術判定 | 単体 | 20m | 4 | ― |
対象が受けている、持続しているSL個以下の「分類:魔術」のスキルの効果を解除する。どのスキルを解除するかはあなたが決定すること。クリ:コスト0 | |||||||||
プリースト | ハイプロテクション | 4 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
《プロテクション》の効果に+[5+SL×3]する。 | |||||||||
アルケミスト | 錬金術 | マグニフィケーション | 1 | メジャーアクション | 錬金術判定 | 範囲(選択) | 至近 | 6 | ― |
「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。自分は対象に選択できない。探索パートでも使用可能。 | |||||||||
アルケミスト | 錬金術 | ポーションピッチ | 1 | メジャーアクション | 錬金術判定 | 単体 | 20m | 3 | ― |
携帯している「種別:ポーション」のアイテムを対象に使用する。対象は回避判定が可能。《クリ》コスト0。 | |||||||||
アルケミスト | シンセサイゼーション | 1 | ムーブアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 5 | ||
1回のアクションで「種別:ポーション」のアイテムを2個使用することができる。また、「種別:ポーション」を使用するスキルでも、2個のポーションが使用可能となる。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 | |||||||||
アルケミスト | アルケミカルサークル | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
錬金術判定に+1Dする | |||||||||
ヒーラー | エリクサー | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
ダイスを振って効果を求めるアイテムに有効。「種別:ポーション」のアイテムの効果に+1Dする。 | |||||||||
ヒーラー | アロマフラッド | 1 | メジャーアクション | 知力 | 場面(選択) | シーン | ― | シナリオ1回 | |
対象に「種別:ポーション」のアイテムを使用する。このアイテムの効果を受けることを望まない場合、対象は回避判定を行なう。 | |||||||||
ヒーラー | ハーブティー | 1 | イニシアチブ | 自動成功 | 単体 | 10m | ― | シナリオSL回 | |
所持金を100G消費。MP回復を行なう。対象の【MP】を[4D]点回復する。このスキルの効果のダイスは対象が振る。 | |||||||||
プリーチャー | ディスタントマジック | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | 4 | ― | |
「射程:至近」以外の「分類;魔術」と同時に使用する。その「分類:魔術」の「射程」に+10mする。新竜王セフィロスのはばたきをもって、遠くまで魔術を届かせるスキル | |||||||||
プリーチャー | マジックブレス | 1 | 効果参照 | 自成 | 自身 | ― | 5 | シナリオSL回 | |
「分類:魔術」「タイミング:メジャーアクション」「対象:単体」のスキル、パワーと同時に使用する。そのスキル、パワーを「対象:範囲(選択)」に変更する。 | |||||||||
メンター | コーデックス | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
コーデックス(P195)を取得する。このアイテムはあなたのみ取得することができる。コーデックスはシーン終了時に失われる。〇コーデックスの効果:パッシブ。所持者が使用する選択したクラスのクラススキルの「コスト」を-2(最低1)する。 | |||||||||
メンター | メンターアーツ | 1 | 《コーデックス》 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
《コーデックス》と同時に使用する効果をダイスで求めるスキルに有効。魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減、行動値増加、行動値減少を行なうコーデックスで選択したクラスのスキルの効果に+[SL×2]する。この効果はコーデックスが失われるまで持続する。 | |||||||||
他スキル | 一般人 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
【卓固有スキル】筋力、器用、敏捷、感知、精神、幸運の基本値に+1する | |||||||||
他スキル | オートマトン:プロトタイプ | 3 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
効果:サモナーのスキル、『ファミリア~』、『ガーディアン』のスキルをSL分取得することができる。 取得とSLの上昇には一般スキルと同じ扱いとする。 | |||||||||
他スキル | ポーション合成 | 1 | 効果参照 | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
ハウスルール:https://onedrive.live.com/redir?resid=4FFB1E0E2EC102CA%21151269&authkey=%21AC7CllIV_VixM6o&page=Edit&wd=target%28%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%83%E3%82%AF%20%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88.one%7C936ea9af-6370-4a4f-9332-e855ef2f6ec3%2F%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%90%88%E6%88%90%7C9698ccc5-9186-42ba-8271-75dba65e025c%2F%29&wdorigin=NavigationUrl | |||||||||
他スキル | 魔術 | 凡骨の意地 | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― |
ダイスで効果を決定する魔術と同時に使用する。その魔術の効果に+5Dする。シナリオ1回使用可能。 | |||||||||
他スキル | 転送術の心得 | 1 | 効果参照 | 効果参照 | 自身 | ― | ― | ― | |
アコライトのスキル「テレポート」を取得する。SLを上げる際に、テレポートのスキルを1で取得するか、テレポートが取得済みならそのそのSLをひとつ上げる。(SL上限を超えてSLを上げることができない)。 | |||||||||
他スキル | 風竜の薬学術 | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | 6 | シナリオ1回 | |
マグニフィケーションと同時に使用する。マグニフィケーションの「射程:至近、対象:範囲(選択)」を「射程:0Sq、対象:十字(選択)」に変更する。 | |||||||||
他スキル | 風竜の投擲術 | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | 6 | シナリオ1回 | |
ポーションピッチと同時に使用する。ポーションピッチの「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 |
スキルLv合計[53/44+7] / 一般スキルLv合計[16]
- 携帯重量/携帯可能重量
- 46 / 56
- 所持金
- 448,509 G
携行品・所持品
〇消耗品系 (4/6更新)
・HPポーションx0 0 HPを2D点回復する
・ハイHPポーションx1 1 HPを4D点回復する
・EXHPポーションx1 1 HPを6D点回復する
・メガHPポーションx2 2 HPを10D点回復する
・グレートHPポーションx4 4 HPを20D点回復する
・ハイMPポーションx0 0 MPを4D点回復する
・栄養ドリンクx0 0 MPを4D点回復する
・EXMPポーションx2 2 MPを6D点回復する
・メガMPポーションx4 4 MPを10D点回復する
・グレートMPポーションx2 2 MPを20D点回復する
ー ポーション合成
・試作エリクサー改x2 4 HPとMPを4D+10点回復する 重量:2
・試作改良エリクサーx0 0 HPとMPを6D+15点回復する 重量:2
・蘇生薬x2 2 種別:ポーション。メジャー。エンゲージしている単体の戦闘不能を回復し、【HP】を[2D]点にする。この効果により戦闘不能から回復した対象は行動済となる。消耗品。
・万能薬x5 5
・退魔軟膏x3 3 マイナー、メジャー。使用者の【魔法防御力】に+2。シーン終了まで。消耗品。
・霊水x1 2 対象者の魔法攻撃+2。シーン終了まで。 重量:2
・強心丹x0 0 使用者が行なう【精神】判定に+1Dする。この効果はシーン終了まで持続する。消耗品。 重量:3
・転移の呪符x2 2 ムーブアクション。使用者を10m転送する(移動ではないため、エンゲージの影響は受けない)。1シーンに1個使用可能。消耗品。
・守護の呪符x1 1 マイナーアクション。ダメージ軽減を行なう。使用者が受けるダメージにー10する。この効果はシーン終了まで持続する。ただし、使用者はシナリオ終了まで「種別:呪符」のアイテムの効果が適用されない。消耗品。
・聖水+x2 6 重量:3
ピューリファイによる取得。武器攻撃ダメージ+1D、光属性へ。シナリオ終了時に失われる。
※エリクサーは乗る、シンセサイゼーションでの重複は不可
〇補助道具系
・祝福の花x1 1
アコライト専用。パッシブ。効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。
所持者が使用するHP回復を行なう「分類:魔術」の効果に+1Dする。
・幸運のストラップx1 0
「種別:収納」のアイテムを所持している時に有効。
【幸運】判定の達成値に+1する。
・フラッシュライト::1 1
「装備部位:片」として使用する。フリーアクション。装備者の存在するエリアの[暗闇]の効果を無効化する。
この効果の使用者がフリーアクションで解除を宣言するか、シナリオ終了まで持続する。
・キャップライト::1 1
所持者が「装備部位:頭部、全身」の防具を装備している時に有効。フリーアクション。
使用者の存在するエリアの明度(『R2』P148)に+1(最大3)する。
この効果は使用者がフリーアクションで解除を宣言するか、シナリオ終了まで持続する。
ヘルメットや帽子などに取り付ける機械式の灯。
・深紅の杯::1 1
効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。パッシブ。
所持者が使用するHP回復、ダメージ軽減を行なう「分類:魔術」の効果に+2する。
・心身の章::1 1 選択:【知力】【精神】
取得時に能力値からふたつ選択すること。所持者がコーデックスを所持している時に有効。
パッシブ。選択した能力値を使用した判定の達成値に+1する。
〇その他
・冒険者セットx1 5
・異次元バックx1 携帯可能重量+10
・ベルトポーチx1 携帯可能重量+2
・ポーションホルダーx1 -5 「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。
・小道具入れx1 -5 「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5つまで 「重量:0」として携帯可能。
・マジカルキーx2 2 使用者とエンゲージしている[鍵A]ひとつを解除する。
・調理用具x1 1 メジャーアクション。使用者の携帯品の[にく]ひとつのHP回復効果を[1D+2]に変更する。
・釣り竿x1 1 所持者が使用する《フィッシング》の効果に+1Dする。
〇装備所持
・聖印x1 1
〇スキル所持
・ファミリアの使い魔(器用)x1 0
取得時に能力値からひとつ選択せよ。パッシブ。所持者が行なう、選択した能力値を使用した判定の達成値に+2する。
- 所属ギルド
- トアル村互助会
- ギルドマスター
- アイトラー・インヴェスティガ
コネクション
なし
容姿・経歴・その他メモ
▼呼び方
一人称
・ぼく
二人称まとめ(ティガ視点)
・グロース→グロースさん
・レックス→レックスさん
・ヴォルガング→ヴォルガングさん
・ガーディ→ガーディさん
三人称
・人間→ヒト
なんか
「オレはヒトナーの民なんだぁーー!!!!」
そう言ってドラゴネットの中でもかなりニッチであろう趣味を追求して里を飛び出してきたは良いものの、突出して頭が良いわけでもなく、それでいて器用でもない、ただレパータルだから多少はタフなだけの「アイトラー・インヴェスティガ」くん。
(長いので以下「ティガ」と呼称)
なんの計画性もなく飛び出してきてしまったため、文無し、職無しの状態が続き、遂には飢餓によって行き倒れてしまった。
そんな折に、ティガはとある集落の変わり者の住人に拾われ、その住民に食料と住居を提供する代わりに、錬金術の研究を手伝えという話を持ち掛けられる。
モノづくりに興味があったティガは、そのそれなりの頭の良さと器用さとタフさを生かし、研究資料の調達や、研究の補助を務めることで身銭を稼ぎながらどうにか生活していけるようになった。
日々の生活は経済的に苦しいものではあったものの、オタク趣味も相まって、毎日幸せに生きていた。(フィギュア的なものを愛でるという意味で。)
PC4と出会うのは、その生活がある程度安定してきたころのこと。
モンスターがうろついている、という噂は聞いていたものの、諸々の材料調達をしなければ生活のために売るポーションすらも作ることが出来ないため、ティガは村はずれの森をうろついていた。
採取の為に地上に降り立ち、その作業に夢中になっていたティガは、近づいてくるモンスターの存在に気が付けていなかった。
気付いたときにはもう遅く、その剣はティガへと振り下ろされるところだった。
そんなとき、たまたま襲われているティガを見かけた冒険者(PC4)は、そのモンスターへと魔法を浴びせかけ、討伐をしてくれる。
それをきっかけに、ティガは冒険者にも憧れを持つようになり、その想いは暴走。
その旅へと無理矢理ついていくことを決意する。
HO
PC4 英雄そっくりの男
ある場所で重傷を負って発見された謎の男。
幸い、ある村の住人によって救助され一命を取り留めるが、男は名前以外の全てを忘れ去っていた。
頑健で逞しい身体を持っていた為か快復するまでそうかからなかった。
身元も一切不明な状態の彼を村は温かく受け入れ、彼も村に恩を返すために村に居ついて働き始める。
ある英雄と瓜二つなどと言われるも記憶喪失状態の彼にはとんと実感が無い。
だが、戦いに対する異常なまでの適応力を持ちそれを使って村を守っているのも事実であった。
彼はふと考える。己は、一体何者なのだろうか、己と瓜二つという英雄とは何なのか。
その思いは次第に強くなっていき、彼は村から旅立つことも視野に入れ始めていた。
そんな折、彼にとっても転機となる出来事が巻き起こる
PC5が居た場合、彼の危機を救うことになる。
PC5 一般人
君はどこにでもいる町人、あるいは村人だ。平々凡々と日々を過ごしていた君に訪れた唐突な転機。
突出した能力も、素晴らしい才能も、羨まれるような出自もない筈だ。
なのに何故か壮大な話に巻き込まれることになってしまった不運な君。
[---]さて、これからどうしたものか…。
レベルアップ履歴
CL | 能力値上昇 | クラスチェンジ or フェイト増加 | 習得スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | |||||
1 | +2 | +2 | +1 | ドラゴネット | ドラゴネット:レパータル | ||||||
アコライト | プロテクション | プロテクション | ヒール | ||||||||
アルケミスト | エリクサー | ポーションピッチ | |||||||||
2 | ホバリング | ホーリーウェポン | プロテクション | ||||||||
3 | シンセサイゼーション | ピューリファイ | アフェクション | ||||||||
4 | ホーリーウェポン | プロテクション | クイックヒール | ||||||||
5 | ホーリーウェポン | マグニフィケーション | プロテクション | ||||||||
6 | ホーリーウェポン | アルケミカルサークル | レイズ | ||||||||
7 | ホーリーウェポン | ヘイスト | マニフィカート | ||||||||
8 | ヒーラー | アロマフラッド | ハーブティー | ||||||||
9 | プリーチャー | ディスタントマジック | マジックブレス | ||||||||
10 | プリースト | ハイプロテクション | ビジテイション | ||||||||
11 | ビジテイション | キュア | ハイプロテクション | ||||||||
12 | ビジテイション | ハイプロテクション | イレイスマジック | ||||||||
13 | ビジテイション | ハイプロテクション | ヒールオール | ||||||||
14 | ビジテイション | ラース | トリートフォース | ||||||||
15 | メンター | コーデックス | メンターアーツ |
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 成長点 | 上納 | ゴールド | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター作成 | 50 | 3,000 |
|||||
1 | 2023-07-09 | ティガ | 90 | 0 | 4,644 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
或る英雄を巡る戦い 第一話 ある日、旅立ちは突然に。 | |||||||
2 | 2023-11-19 | 第二話 邂逅 - 1回目 | 0 | 0 | 0 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
トアル村出立→ | |||||||
3 | 2024-01-31 | 第二話 邂逅 - ED | 200 | 0 | 50,000 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
4 | 2024-03-17 | 第三話 虚憶 - 1回目 | 0 | 0 | 0 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
5 | 2024-04-13 | 第三話 虚憶 - 2回目 | 0 | 0 | 0 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
6 | 2024-06-23 | 第三話 虚憶 - ED | 300 | 0 | 150,000 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
ギルド経験点200点 | |||||||
7 | 2024-11-24 | 3.5話 閑話休題 真夏の海の夢 | 200 | 0 | 200,000 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
ギルド経験点無し | |||||||
8 | 2025-02-06 | 4話 神匠 | 310 | 0 | 150,000 |
黒鉄 | 螺旋Sadaキドミギ荒野川環 |
ギルド経験点100点 | |||||||
取得総計 | 1,150 | 0 | 557,644 |
収支履歴
〇スタート時(22/12/11)
・装備品系
ビレッタ::-200
スケイルアーマー::-400
虹色の指輪::-450
・アイテム系
冒険者セット::-10
バックパック::-30
ベルトポーチ::-15
HPポーションx5(単価:30G)::-150
MPポーションx7(単価:50G)::-350
毒消しx5(単価:10G)::-50
万能薬x1(単価:10G)::-300
前金::+150
ポーションホルダー(単価:150G)::-150
聖印::0
〇スタート時(23/11/19)
マジカルハーブ(SL1)によるMPポーションx3取得::0
ピューリファイ(SL2)による聖水x4取得::0
高級研究道具x1(単価:600G)::-600 アルケミスト専用。錬金術のコストに-2する
HPポーションx2(単価:30G)::-60
合成でHPポーションをx3消費::0
合成でHPポーションをx3消費::0
試作型ハイHPポーションを作成成功:0 MPを4D+5点回復する
試作劣化エリクサーを作成成功:0 HPとMPを2D+5点回復する
試作型ハイMPポーションを作成成功:0 MPを4D+5点回復する
HPポーションx1(単価:30G)::-30
MPポーションx2(単価:50G)::-100
戦闘中に聖水x2消費::0
〇シナリオ中に取得(24/01/14)
ダンシングナイフx1::0 (支給品、売却不可)
おしゃれの盾x1::0 (支給品、売却不可)
〇第3章スタート時(24/03/17)
マジカルハーブ(SL2)によるMPポーションx2取得::0
HPポーションx9購入::-270
MPポーションx7購入::-350
小道具入れx1購入::-20
マジカルキーx2購入::-200
調理用具x1購入::-100
ランタンx1購入::-5
釣り竿x1購入::-5
ピューリファイ(SL2)による聖水x4取得::0 ※魔術判定成功
合成でHPポーションをx3消費::0
合成でHPポーションをx3消費::0
試作型ハイHPポーションを作成成功::0 MPを4D+5点回復する
試作劣化エリクサーを作成成功::0 HPとMPを2D+5点回復する
試作型ハイMPポーションを作成失敗::0
ガードローブ購入::-8500
スケイルアーマー売却::+400/2
浮沈の冠購入::-4800
ビレッタ売却::+400/2
ローグマント購入::-2600
虹色の指輪売却::+450/2
〇シナリオ中に取得(24/04/13)
講師実施の報酬::+13000
〇シナリオ中に取得(24/05/26)
生命の杖入手::0
高級研究道具売却::+300
〇シナリオ第3.5話準備
ドラコエルダースケイル購入::-7000
クルセイダーガーブ購入::-11330
ローグマント売却::+2600/2
ガードローブ売却::+8500/2
豊穣の花冠購入::-4800
バックパック売却::+30/2
異次元バック購入::-2000
マジカルハーブ(SL2)によるハイMPポーションx2取得::0
グレートHPポーションx1購入::-10000
グレートMPポーションx1購入::-15000
EXMPポーションx2購入::-4000
メガHPポーションx2購入::-10000
メガMPポーションx2購入::-20000
強心丹x2購入::-600 →片方はギルド倉庫へ
ピューリファイによる聖水+x4取得::0
祝福の花購入::-2500
ヒーリングバッグ購入::-2500
(オーカー)フラッシュライト::-500
(オーカー)幸運のストラップ::-10000
(オーカー)栄養ドリンクx1::-5000
(オーカー)レトルトカレーx3::-6000
〇シナリオ4話開始前
消費分反映::-500
マジカルハーブ(SL2)によるハイMPポーションx2取得::0
グレートHPポーションx4購入::-40000
グレートMPポーションx1購入::-15000
霊水x1購入::-500
強心丹x1購入::-300
毒消しx4売却::-20
万能薬x4購入::-1200
EXHPポーションx3購入::-6000
EXMPポーションx2購入::-8000
▼ポーション合成
①EXHPポーション+EXMPポーション 成功 試作改良エリクサーX1取得
②EXHPポーション+EXMPポーション 成功 試作改良エリクサーX1取得
③EXHPポーション+EXMPポーション 成功 試作改良エリクサーX1取得
▼シナリオ中消費
・25/2/16
ハイHPポーションx4購入::-800
ハイMPポーションx4購入::-1200
◆第五話 プリプレイ
▼25/3/9
〇エクスからの贈り物
ケセドの杖x1を受領::0 (売却不可。元値は500000)
〇各種装備購入
厄除けの指輪::15000
ラックハット::27200
栄光の兜::48300 ※ギルド倉庫に格納し、必要になったらコーリングで引き出す
〇道具購入
キャップライト::30
深紅の杯::17800
心身の章::25000
〇消耗品売却
HPポーションx6(単価:30G)::+30*6/2
〇消耗品購入
退魔軟膏x3(単価:900G)::-900*3
EXHPポーションx2(単価:2000G)::-2000*2
メガHPポーションx2(単価:5000G)::-5000*2
EXMPポーションx2(単価:4000G)::-4000*2
メガMPポーションx2(単価:4000G)::-10000*2
転移の呪符(単価:1000G)::-1000*2
守護の呪符(単価:12300G)::-1000*1
マジカルハーブ(SL2)によるハイMPポーションx2取得::0
▼ポーション合成
①ハイHPポーション+ハイMPポーション 成功 試作エリクサーX1取得
②ハイHPポーション+ハイMPポーション 成功 試作エリクサーX1取得
③ハイHPポーション+ハイMPポーション 成功 試作エリクサーX1取得
〇シナリオ中に購入
蘇生薬(単価:5000G)::-5000*2