ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

ロビン・グレーヴス - ゆとシートⅡ for AR2E - ゆと工公式鯖

“遺跡荒らし”ロビン・グレーヴス

プレイヤー:トカゲッコー

自由登録 エリア:すべて

カネになるか、ならないか、それだけにゃあ」

メインクラス
デッドアイ
サポートクラス
ガンスリンガー
称号クラス
チェイサー
種族
ヴァーナ
年齢
23
性別

成長点

使用
2620
残り
0
総計
2620
キャラクター
レベル
23
HP
185
MP
+23=213
フェイト
15
/使用上限: 13
能力
基本値
能力
ボーナス
クラス修正
メイン/サポート
スキル
能力値 スキル
判定
+ダイス数
筋力 15 5 5 5+2D
器用 9 3 2 1 3 9 9+4D
敏捷 40 13 13 2 15+3D
知力 6 2 2 2+2D
感知 18 6 1 1 3 11 2 13+3D
精神 16 5 1 6 6+2D
幸運 30 10 2 1 13 13+2D

ライフパス

出身地
エリンディル大陸西方
出自 各地の遺物独占を企む秘密結社と因縁がある。
秘密結社
境遇 結社の裏切りによって遺跡荒らしの罪を被せられた。
裏切り
運命 幸福の運命。他者の介在しない、自立した幸福を手に入れる道。
幸福
装備品 重量 命中
修正
攻撃力 回避
修正
物理
防御力
魔法
防御力
行動
修正
移動
修正
射程 備考
右手 キャリバー 6 0 43 0 10m
魔導銃/双パッシブ。至近の対象にも射撃攻撃が可能
「攻撃力」=[CL+3]
カスタムガン2点分:命中修正0、攻撃力2
キャリバーガンハード:攻撃力15
左手
頭部 ディテクターゴーグル 5 0 6 0 0
パッシブ。隠密状態のキャラクターを対象にでき、1点でもHPダメージを与えた場合、隠密状態を解除する
胴部 ★執行者のローブ 9 3 0 0 9 0
(適用済)パッシブ。【器用】【敏捷】【感知】判定+1D、【行動値】+9
カース:この防具を装備中、装備者の【物理防御力】【魔法防御力】は0となる
補助防具 必殺の手袋 2 1 3 0 2
パッシブ。武器攻撃の命中判定でクリティカルした場合、攻撃ダメージ+20
装身具 シューターガジェット 2 2 0
(適用済)パッシブ。〈魔導銃〉装備時、装備者の行う命中判定+2、【感知】+3
合計 武器 6/20 2 2 43 0 4 9 0 9 2
防具 18/20
戦闘 命中
判定
【器用】
攻撃力 回避
判定
【敏捷】
物理
防御力
魔法
防御力
【精神】
行動値
【敏捷】
+【感知】
移動力
【筋力】+5
スキル
5 52
スペシャライズ:魔導銃/命中5,ダメージ5
バタフライダンス/回避1D
ウェポンフォーカス/ダメージ5
アームズマスタリー:魔導銃/命中1D
スピリットブレイク/ダメージ5D
フォーチュンヒット/ダメージ+【幸運】(+13)
マークスマン/ダメージ25
デッドショット/ダメージ4
ストレイトショット/命中1D

スタイル:ウェントス/非飛行状態の対象へのダメージ+20
アサシネイション/クリティカル時ダメージ+【敏捷】(+15)
必殺の手袋/クリティカル時ダメージ+20
ダイス数修正 2 5 1
50 -9 -6 4
クイックホルスター/行動値2
幸運の鍵/行動値2
執行者のローブ/【物理防御力】【魔法防御力】0
持続性キャリバーブースター/武器攻撃ダメージ+10
魔導サイト/武器攻撃の命中判定+3D

狩人のアンブラルルーン/射撃攻撃ダメージ40+[命中判定の達成値]、命中1D
ダイス数修正 4
合計+ダイス数 16+10D 145+7D 19+4D 0 0 37 12

特殊な判定

スキル その他 合計+ダイス数
トラップ探知(【感知】) 13 +4D
トラップ解除(【器用】) 9 +4D
危険感知(【感知】) 13 +4D
エネミー識別(【知力】) 2 +2D
スキル その他 合計+ダイス数
アイテム鑑定(【知力】) 2 +2D
魔術判定(【知力】) 2 +2D
呪歌判定(【精神】) 6 +2D
錬金術判定(【器用】) 9 +4D

スキル

取得元 分類 名称 Lv タイミング 判定 対象 射程
コスト
使用条件
種族 ヴァーナ:猫族 1 パッシブ
メイキング
自身
(適用済)【敏捷基本値】+3
他スキル HO スタイル:ガン=カタ 1 パッシブ 自身
(適用済)HO/PC3参照。有利位置に自らを移動させ、攻撃効率を最大限高める合理的戦闘術
種族 ワイルドセンス 1 パッシブ 自身
(適用済)【感知】判定達成値+2
種族 ラピディティ 1 パッシブ 自身
(適用済)【敏捷】判定達成値+2
一般 インテンション 1 パッシブ 自身
(適用済)【最大MP】+CL
一般 サーチリスク 1 パッシブ 自身
(適用済)危険感知判定+1D
一般 トレーニング:敏捷 1 パッシブ 自身
(適用済)敏捷基本値+3
一般 イクイップリミット 1 パッシブ 自身
(適用済)装備アイテムの重量制限+5
一般 ファインドトラップ 1 パッシブ 自身
(適用済)トラップ探知判定+1D
シーフ スペシャライズ:魔導銃 5 パッシブ 自身
(適用済)魔導銃の命中判定達成値+5、ダメージ+5
シーフ バタフライダンス 1 パッシブ 自身
(適用済)回避判定+1D
シーフ ウェポンフォーカス 1 パッシブ 自身
(適用済)魔導銃のダメージ+5
ガン
スリンガー
アームズマスタリー:魔導銃 1 パッシブ 自身
(適用済)魔導銃の命中判定+1D
スカウト アキュレイト 1 パッシブ 自身
(適用済)【器用】判定+1D
スカウト スピリットブレイク 5 パッシブ 自身 隠密
(適用済)武器攻撃ダメージ+[(SL)D]
スカウト フォーチュンヒット 1 パッシブ 自身
(適用済)武器攻撃ダメージ+【幸運】
デッドアイ 完全奇襲 1 パッシブ 自身 隠密
自身の行う射撃攻撃に対するリアクションの判定は必ず失敗となり、「タイミング:リアクション」のスキル、アイテムも使用不可
スカウト マークスマン 5 パッシブ 自身
(適用済)射撃攻撃ダメージ+[SL*5]
スカウト デッドショット 1 パッシブ 自身
(適用済)射撃攻撃ダメージ+[SL*4]
チェイサー アサシネイション 1 パッシブ 自身 隠密
(適用済)攻撃の命中判定でクリティカル時、ダメージ+【敏捷】
スカウト ストレイトショット 1 パッシブ 自身
(適用済)射撃攻撃を行なう武器を使用した命中判定+1D
他スキル HO 換装式銃身-『神業』 1 パッシブ 自身
(適用済)《テンポラリリペア》の「コスト」-5(最低1)、「使用条件:-」に変更
一般 ダークストーク 1 パッシブ 自身
[暗闇](明度1-2)による移動ペナルティを受けない
一般 リサーチ 1 パッシブ 自身
【感知】判定で行う情報収集の達成値+1D
一般 スタイル:ウェントス 5 パッシブ 自身 飛行
非飛行状態の対象への攻撃ダメージ+[SL*4]
他スキル HO 遁術十法の1(ヌキアシサシアシ)-『無音』 1 パッシブ 自身
気配遮断状態になる。登場時に効果適用を選べる
ガン
スリンガー
キャリバー 1 アイテム 自身
(適用済)キャリバーを1個取得。これはあなたのみ装備、使用できる
ガン
スリンガー
カスタムガン 1 アイテム 効果参照
《キャリバー》で取得した魔導銃の「命中修正」「攻撃力」に、プリプレイに[SL*2]点まで自由に割り振る(最大6、最低0)
ガン
スリンガー
キャリバーガンパード 5 アイテム 効果参照
(適用済)《キャリバー》で取得した魔導銃の「攻撃力」+[SL*3]、「重量:6」、「装備部位:双」に変更
チェイサー ゲインプロミネンス 1 セットアッププロセス 自動成功 単体 20m 4
非隠密時使用可能。対象が行うリアクション判定-1D。ラウンド終了まで
チェイサー トリックシフト 1 セットアッププロセス 自動成功 自身 20m 隠密、シナリオ1回
対象と自分の位置を入れ替える。この時、キャラクターは転送されたものとして扱う
他スキル HO 遁術十法の4(スピニャラマ)-『瞬歩』 1 イニシアチブ 自身 12
【移動力】+10、戦闘移動を行う。この移動では封鎖されず、エンゲージしても移動を終了しない。移動終了まで
スカウト アデンダム 1 イニシアチブ 自動成功 自身 8 シナリオ1回
イニシアチブプロセスでメインプロセスを行う。このスキルは行動権を消費しない
一般 スタイル:ベル 5 イニシアチブ 自動成功 自身 10 決戦、シーン1回
【HP】[2D+SL*5+CL*5]](2D+25+115)、BSをすべて回復
一般 アーツ:ベル 1 《スタイル:ベル》 自身
(適用済)《スタイル:ベル》と同時使用。《スタイル:ベル》効果+[CL*5]
他スキル HO 特製ニャムニャム弾-『貫通』 4 ムーブアクション 自身 10
武器攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[♱穿孔(SL+1)]を与える。メインプロセス終了まで(♱穿孔5点)。(適用済)《GH:キャッスル》SL+1
一般 アーツ:ウェントス 1 マイナーアクション 自動成功 自身 飛行、シーン1回
攻撃の命中判定に[(SL+1)]Dする。対象が飛行状態時、1点でもHPダメージを与えたら飛行状態解除
ガン
スリンガー
エクシードショット 3 マイナーアクション 自動成功 自身 魔導銃使用
武器攻撃ダメージ+[SL*10]、メインプロセス終了まで。効果終了後、使用武器は使用不可
ガン
スリンガー
デスターゲット 1 マイナーアクション 自動成功 自身 6 魔導銃使用
武器攻撃ダメージ+【敏捷】、メインプロセス終了まで
チェイサー シークレットサービス 1 メジャーアクション 自動成功 自身 シナリオSL回
GMに対して疑問点を直接尋ねることができる。GMはこのスキルの使用を却下してもよく、却下の場合は使用回数に数えない
シーフ ワイドアタック 1 メジャーアクション 命中判定 範囲(選択) 武器 4
武器攻撃、対象2体以上でダメージ[SL*2]。クリティカル:ダイスロール増加
スカウト ダブルショット 1 メジャーアクション 自動成功 自身 9
射撃攻撃を2回行う。「タイミング:メジャー」のスキル・パワー使用不可。「対象:単体」化。2回目の攻撃ダメージ+3D。攻撃の対象は同じでなければならず、1回目の攻撃が命中しなければ2回目の攻撃は行えない
スカウト バーサタイル 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 シナリオ1回
使用済の「使用条件:シナリオ~~回」のスカウトスキルひとつの使用回数+1
一般 フックダウン 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身 3 シーン1回
「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する
他スキル HO コイツはとっておきにゃ-『改良』 1 クリンナッププロセス 自動成功 自身
「SL上限:1」以外のスキルSL+1、この効果によりSL上限を超えてもよい。一つ前のラウンドの選択したスキルは選択不可。シーン終了まで
ガン
スリンガー
インターセプト 3 リアクション 命中判定 単体 視界 3 魔導銃装備、シナリオSL回
対象の射撃、魔法攻撃に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる
ガン
スリンガー
テンポラリリペア 1 フリー 自動成功 効果参照 10
装備、携帯する魔導銃の武器の破壊、使用不可を回復し、再使用する
シーフ インタラプト 1 効果参照 自動成功 単体 視界 シーフ、シナリオ1回
対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル効果を発揮させず、即座に終了させる
パワー
シーフ
時の支配者 1 効果参照 自動成功 単体 視界 シナリオ1回
対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル、パワー効果を発揮させず、即座に終了させる
スカウト ハードラック 2 効果参照 自動成功 自身 10 シナリオSL回
射撃攻撃の命中判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を6に変更。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる
チェイサー ハードヒット 3 DR直前 自動成功 自身 10 隠密、シーンSL回
武器攻撃ダメージ+[SL*10]、スキルやアイテム効果によるダメージ軽減不可。メインプロセス終了まで
スカウト フィールドワーク 2 判定直前 自動成功 自身 4 シーンSL回
使用した判定+1D
ガン
スリンガー
カウンターショット 1 判定直後 命中判定 単体 武器 魔導銃装備、シナリオ1回
対象の攻撃命中判定達成値を難易度に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる
スカウト インターフィアレンス 1 判定直後 命中判定 単体 武器 10 シーン1回
対象の攻撃命中判定達成値を難易度に射撃武器を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる
チェイサー ボーダーステップ 2 判定直後 自動成功 単体 20m 10 シーンSL回
対象の判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を+1(最大6)。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる
ガン
スリンガー
ラストアクション 1 戦闘不能 自動成功 自身 10 シナリオ1回
行動権に関わらず、メインプロセスを1回行う。このメインプロセスで

スキルLv合計[72/65+4] / 一般スキルLv合計[20]

携帯重量/携帯可能重量
19 / 27
所持金
879,328 G

携行品・所持品

[パッシブセットおよび雑貨]
ベルトポーチ収納。携帯可能重量+2(適用済)0
異次元バッグ収納。携帯可能重量+10(適用済)0
クイックホルスターパッシブ。「種別:魔導銃」装備時、【行動値】+2(適用済)1
幸運の鍵パッシブ。「種別:魔導銃」装備時、【幸運】+1【行動値】+2(適用済)1
冒険者セット野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット5
野営道具簡易テント、毛布など、野宿装備一式。ひとり分2
大地の砥石ギアから貰った。戦闘に使わなくても、これには価値がある1
★持続性キャリバーブースターパッシブ。「種別:魔導銃」のダメージに+10。所持者は《キャリバーブースター》使用不可(適用済)1
★魔導サイトパッシブ。「種別:魔導銃」の武器攻撃の命中判定+3D。この効果は他の「種別:魔導部品」のアイテムと同時適用不可1
[小道具入れ/収納。「種別:道具」「重量:1」を5つまで「重量:0」として携帯可能]0
ディスカバリーガイド迷ったときはコレ。地域解説ガイドブック0
伝心の人形遠くの同じアイテムを持つ人物に、声を届ける人形0
自筆の地図星幽の塔内部図。到達したエリアの道筋が記録されている0
筆記用具紙束と鉛筆数本。記録、記録、記録……粘土がなければ、レンガは作れない0
望遠鏡セットアップ。遠くを確認する【感知】判定+1D、リアクション-1D。ラウンド終了まで0
[クイックケース/武器ひとつを「重量:0」として携帯し、フリーで装備可能]0
キャリバー冒険の相棒。よく手入れされ、使い込まれた二丁拳銃0
[シースベルト/「種別:短剣」の武器を4つまで「重量:0」として携帯可能]0
ナイフ投射可能。『PIG』P230
ナイフ投射可能。『PIG』P230
ナイフ投射可能。『PIG』P230
ナイフ投射可能。『PIG』P230
[ドロップポーチ/ドロップ品を5つまで「重量:0」として携帯可能]0
(空)0
(空)0
(空)0
(空)0
(空)0
[大容量ポーションホルダー/「種別:ポーション」を15個まで「重量:0」として携帯可能]0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
GMPポーションマイナー、メジャー。【MP】[20D]点回復。消耗品0
(空)0
(空)0
(空)0
(空)0
(空)0
[矢筒/「種別:矢弾」「重量:1」を5つまで「重量:0」として携帯可能]0
沈黙の魔弾《カウンターショット》同時使用。【MP】15点消費。《カウンターショット》は使用回数を消費しない。1シーン1回まで0
暗黒の魔弾「種別:魔導銃」の攻撃対象決定時使用。攻撃が命中した場合、ダメージの有無にかかわら対象のラウンド中の判定に-4D。1シナリオ1回まで0
吸血の魔弾「種別:魔導銃」の攻撃対象決定時使用。攻撃対象を「射程:シーン」「対象:場面(選択)」に変更。ダメージを1点でも与えた場合、[攻撃のHPダメージ合計×5]点分、自身の【HP】回復。1シナリオ1回まで0
魔法の魔弾「種別:魔導銃」の攻撃対象決定時使用。攻撃ダメージを<無>属性魔法ダメージに変更。攻撃対象の【魔法防御力】を0とみなしてダメージを算出。1シーン1回まで0
(空)0
★ハイパワーカートリッジ戦闘中、「対象:自身」「使用条件:~回」のスキルと同時使用。【MP】20点消費。そのスキルの使用回数を消費しない。1シーン1回まで0
★孤独の瞳【効果1:パッシブ。エンゲージに味方不在で有効。攻撃ダメージ+20】【効果2:視界のキャラクターの攻撃の命中判定直前に使用。対象の攻撃を「対象:単体」かつ対象を装備者に変更。その際、射程は無視する。1シナリオに1回まで使用可能】 1
★四精霊の砥石マイナー。使用時<火><水><風><土>属性からひとつ選択。武器攻撃ダメージが選択した属性魔法ダメージになる。ラウンド終了まで1
★運命拡張のルーン所持者が判定を行なう直前に使用。その判定では6面ではなく8面のダイスを使用する。7,8の目は6の出目として扱う。消耗品1
★運命拡張のルーン所持者が判定を行なう直前に使用。その判定では6面ではなく8面のダイスを使用する。7,8の目は6の出目として扱う。消耗品1
制空結界印フリー。エンゲージを封鎖し、封鎖内での飛行状態不可かつ解除。シーン終了まで1
制空結界印フリー。エンゲージを封鎖し、封鎖内での飛行状態不可かつ解除。シーン終了まで1
転送石メジャー。《テレポート》を使用する。転送先には星幽の塔の麓が設定されている1
自動四輪(デロリアン)パッシブ。騎乗者と同乗者の回避判定-1D。騎乗人数4重量
トランク携帯重量とは別に、「重量:30」まで携帯品を所持可能-5
スカイアイ頭部防具。パッシブ。射撃攻撃の射程+50m、20m以内のキャラクター対象不可5
(空)0
★狩人のアンブラルルーン「猟犬:RL1」「射手:RL10」「集中:RL8」「器用:RL2」
猟犬の刻印パッシブ。射撃攻撃ダメージ+[その攻撃の命中判定の達成値]0
射手の刻印パッシブ。射撃攻撃ダメージ+[RL*4](40)0
集中の刻印パッシブ。攻撃の命中判定+[RL÷5(最低0。端数切捨)](1D)0
器用の刻印パッシブ。【器用】+[RL+1](3)0

所属ギルド
アドアストラ
ギルドマスター
ギア・トワイライト

コネクション

なし

容姿・経歴・その他メモ

遺跡ハンターの腕利き女ガンマン。気さくな性格でお金大好き。
銃の腕前と運の良さは一級品で数々の遺跡を単独踏破してきた。
普段は魔道具の密売で生計を立てており、投機商人の風もある。

容姿

腰まで伸びる長い赤髪がトレードマークの猫族の女性。
小柄だが、しなやかで、引き締まった体格をしている。

経歴

違法に遺跡を発掘し、遺物独占を企む結社に属していた経歴を持つ。
官憲に結社の罪が露呈しかけた際、無理矢理スケープゴートされた。
それ以後結社とは決別し、フリーの遺跡ハンターを生業としている。

その他

遺跡荒らし、恥知らずの銭ゲバ、歴史の簒奪者――ロビンを知る人々の評価は概ねこんな具合である。
ロビンの世界は単純で、それは信念で出来ている。信念とは価値。価値とは金になるか、ならないか。
遺跡の遺物は金になるとロビンは知っている。それは忠義とか友情とか誠実よりずっと確かなものだ。

補遺1

ロビンは「天頂の星」を探している。
それは夜空の無数の星々の一つで、誰にも唯一のものがあるとロビンは言う。
玉石どちらとも知れないが、それを見つけた時、自分はきっと満足するのだと。

HO/PC3:あなたは魔導遺跡ハンターだ。

あなたは魔導遺跡を攻略し、魔導具を売却することで生計を立てている魔導遺跡ハンターだ。
また、あなたは単身でエリンを一周した冒険者として神殿ではかなり有名な冒険者でもある。

★専用スキル
《スタイル:オールラウンド》 名称変更:《スタイル:ガン=カタ》
タイミング:パッシブ
判定:ー 対象:自身
射程:ー コスト:ー
SL上限:1
使用条件:-
効果:あなたは「使用条件:飛行、遊泳、隠密、騎乗、騎竜騎乗、決戦」のスキル・パワーの効果を該当の状態でなくとも受け、使用することができる。
また、あなたは《スタイル:~~》をふたつ以上取得でき、《アーツ:~~》を含め一般スキルとして取得することもできる。
エリン中を旅したあなたは様々な戦闘技術を複合した独自の戦闘スタイルを持っている。

『異流』SC1ADD
異なる境遇、異なる得物、異なる技を修める者。
異流の潜在能力を持つロビン・グレーヴスは気配遮断状態になることができる。
自動取得:《無音》1

『グレーヴスに関わる戦力分析』

宣言系:探索
《シークレットサービス》自動成功/自身/GMに対して疑問点を直接尋ねることができる。GMはこのスキルの使用を却下してもよく、却下の場合は使用回数に数えない。シナリオ1回

宣言系:戦闘

セットアップ

《ゲインプロミネンス》コスト4/自動成功/単体/20m/対象が行うリアクション判定-1D。ラウンド終了まで
《トリックシフト》自動成功/自身/20m/対象と自分の位置を入れ替える。この時、キャラクターは転送されたものとして扱う。シナリオ1回

イニシアチブ

《スタイル:ベル》+《アーツ:ベル》コスト10/自動成功/自身/【HP】[2D+SL*5]+[CL*5](2D+25+115)、BSをすべて回復。シーン1回
《アデンダム》コスト8/自動成功/自身/イニシアチブプロセスでメインプロセスを行う。このスキルでは行動済にならない。シナリオ1回
《スピニャラマ》コスト12/自身/【移動力】+10、戦闘移動を行う。この移動では封鎖されず、エンゲージしても移動を終了しない。移動終了まで

ムーブ

《特製ニャムニャム弾》コスト10/自身/武器攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[?穿孔(SL+1)](?穿孔5点)を与える。メインプロセス終了まで

マイナー

《エクシードショット》効果終了後、使用武器は使用不可となる/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+[SL*10](ダメージ+30)、メインプロセス終了まで
《デスターゲット》コスト6/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+【敏捷】(ダメージ+15)、メインプロセス終了まで
《アーツ:ウェントス》自動成功/自身/攻撃の命中判定に[(SL+1)]D(命中判定2D)する。対象が飛行状態時、1点でもHPダメージを与えたら飛行状態解除。シーン1回

メジャー

《ダブルショット》コスト9/自動成功/自身/射撃攻撃2回。「タイミング:メジャー」のスキル・パワー使用不可。「対象:単体」化。2回目の攻撃ダメージ+3D。攻撃の対象は同じでなければならず、1回目の攻撃が命中しなければ2回目の攻撃は行えない
《ワイドアタック》コスト4/命中判定/範囲(選択)/武器/武器攻撃、対象2体以上でダメージ[SL*2](2)。クリティカル:ダイスロール増加

DR直前

《ハードヒット》コスト10/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+[SL*10](ダメージ+30)、スキルやアイテム効果によるダメージ軽減不可。メインプロセス終了まで。シーン3回

判定の直前

《フィールドワーク》コスト4/自動成功/自身/使用した判定に+1Dする。シーン2回

判定の直後

《カウンターショット》命中判定/単体/武器/対象の攻撃の命中判定達成値を難易度に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シナリオ1回
《インターフィアレンス》コスト10/命中判定/単体/武器/対象の攻撃の命中判定達成値を難易度に射撃武器を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シーン1回
《ボーダーステップ》コスト10/判定の直後/自動成功/単体/20m/対象の判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を+1(最大6)。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる。シーンSL回(2回)

フリー

《テンポラリリペア》コスト10/自動成功/装備、携帯する魔導銃の武器の破壊、使用不可を回復し、再使用する

リアクション

《インターセプト》コスト3/命中判定/単体/視界/対象の射撃、魔法攻撃に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シナリオ3回

効果参照

《ハードラック》コスト10/自動成功/自身/射撃攻撃の命中判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を6に変更。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる。シナリオSL回(2回)
《インタラプト》自動成功/単体/視界/対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル効果を発揮させず、即座に終了させる。シナリオ1回
《時の支配者》自動成功/単体/視界/対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル、パワー効果を発揮させず、即座に終了させる。シナリオ1回

戦闘不能

《ラストアクション》コスト10/自動成功/自身/行動権に関わらず、メインプロセスを1回行う。このメインプロセスではHPや戦闘不能を回復するスキル、アイテムは使用不可。シナリオ1回

クリンナップ

《フックダウン》コスト3/自動成功/自身/「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。シーン1回
《バーサタイル》自動成功/自身/使用済の「使用条件:シナリオ~~回」のスカウトスキルひとつの使用回数+1。シナリオ1回
《コイツはとっておきにゃ》自動成功/自身/「SL上限:1」以外のスキルSL+1、この効果によりSL上限を超えてもよい。一つ前のラウンドの選択したスキルは選択不可。シーン終了まで

詳細

メジャー《シークレットサービス》自動成功/自身/GMに対して疑問点を直接尋ねることができる。GMはこのスキルの使用を却下してもよく、却下の場合は使用回数に数えない。シナリオ1回
セットアップ《ゲインプロミネンス》コスト4/自動成功/単体/20m/対象が行うリアクション判定-1D。ラウンド終了まで
セットアップ《トリックシフト》自動成功/自身/20m/対象と自分の位置を入れ替える。この時、キャラクターは転送されたものとして扱う。シナリオ1回
イニシアチブ《スタイル:ベル》+《アーツ:ベル》コスト10/自動成功/自身/【HP】[2D+SL*5]+[CL*5](2D+25+115)、BSをすべて回復。シーン1回
イニシアチブ《アデンダム》コスト8/自動成功/自身/イニシアチブプロセスでメインプロセスを行う。このスキルでは行動済にならない。シナリオ1回
イニシアチブ《スピニャラマ》コスト12/自身/【移動力】+10、戦闘移動を行う。この移動では封鎖されず、エンゲージしても移動を終了しない。移動終了まで
ムーブ《特製ニャムニャム弾》コスト10/自身/武器攻撃で対象に1点でもダメージを与えた場合、[?穿孔(SL+1)](?穿孔5点)を与える。メインプロセス終了まで
マイナー《エクシードショット》コスト10/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+[SL*10](ダメージ+30)、メインプロセス終了まで
マイナー《デスターゲット》コスト6/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+【敏捷】(ダメージ+15)、メインプロセス終了まで
マイナー《アーツ:ウェントス》自動成功/自身/攻撃の命中判定に[(SL+1)]D(命中判定2D)する。対象が飛行状態時、1点でもHPダメージを与えたら飛行状態解除。シーン1回
メジャー《ダブルショット》コスト9/自動成功/自身/射撃攻撃2回。「タイミング:メジャー」のスキル・パワー使用不可。「対象:単体」化。2回目の攻撃ダメージ+3D。攻撃の対象は同じでなければならず、1回目の攻撃が命中しなければ2回目の攻撃は行えない
メジャー《ワイドアタック》コスト4/命中判定/範囲(選択)/武器/武器攻撃、対象2体以上でダメージ[SL*2](2)。クリティカル:ダイスロール増加
DR直前《ハードヒット》コスト10/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+[SL*10](ダメージ+30)、スキルやアイテム効果によるダメージ軽減不可。メインプロセス終了まで。シーン3回
判定の直前《フィールドワーク》コスト4/自動成功/自身/使用した判定に+1Dする。シーン2回
判定の直後《カウンターショット》命中判定/単体/武器/対象の攻撃の命中判定達成値を難易度に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シナリオ1回
判定の直後《インターフィアレンス》コスト10/命中判定/単体/武器/対象の攻撃の命中判定達成値を難易度に射撃武器を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シーン1回
判定の直後《ボーダーステップ》コスト10/判定の直後/自動成功/単体/20m/対象の判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を+1(最大6)。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる。シーンSL回(2回)
フリー《テンポラリリペア》コスト10/自動成功/装備、携帯する魔導銃の武器の破壊、使用不可を回復し、再使用する
リアクション《インターセプト》コスト3/命中判定/単体/視界/対象の射撃、魔法攻撃に魔導銃を使用して対決。勝利で対象の攻撃は失敗となる。シナリオ3回
効果参照《ハードラック》コスト10/自動成功/自身/射撃攻撃の命中判定の直後(スキル・フェイトによる振り直しも終了したあとで)に使用。その判定で振ったダイスのうち、1個の目を6に変更。結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる。シナリオSL回(2回)
効果参照《インタラプト》自動成功/単体/視界/対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル効果を発揮させず、即座に終了させる。シナリオ1回
効果参照《時の支配者》自動成功/単体/視界/対象の「タイミング:パッシブ、アイテム」以外のスキル、パワー効果を発揮させず、即座に終了させる。シナリオ1回
戦闘不能《ラストアクション》コスト10/自動成功/自身/行動権に関わらず、メインプロセスを1回行う。このメインプロセスではHPや戦闘不能を回復するスキル、アイテムは使用不可。シナリオ1回
クリンナップ《フックダウン》コスト3/自動成功/自身/「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。シーン1回
クリンナップ《バーサタイル》自動成功/自身/使用済の「使用条件:シナリオ~~回」のスカウトスキルひとつの使用回数+1。シナリオ1回
クリンナップ《コイツはとっておきにゃ》自動成功/自身/「SL上限:1」以外のスキルSL+1、この効果によりSL上限を超えてもよい。一つ前のラウンドの選択したスキルは選択不可。シーン終了まで

マイナー+フリー《エクシードショット零式》コスト10/自動成功/自身/武器攻撃ダメージ+[SL*10](ダメージ+30)、メインプロセス終了まで(エクシードショット+テンポラリペア)

レベルアップ履歴

CL 能力値上昇 クラスチェンジ
or フェイト増加
習得スキル
筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運
1 +5 ヴァーナ ヴァーナ:猫族
シーフ ワイドアタック インタラプト バタフライダンス
ガンスリンガー アームズマスタリー:魔導銃 キャリバー
2 ラストアクション スペシャライズ:魔導銃 キャリバーガンバード
3 デスターゲット スペシャライズ:魔導銃 キャリバーガンバード
4 インターセプト スペシャライズ:魔導銃 キャリバーガンバード
5 インターセプト スペシャライズ:魔導銃 キャリバーガンバード
6 インターセプト スペシャライズ:魔導銃 キャリバーガンバード
7 ウェポンフォーカス ワイルドセンス エクシードショット
8 テンポラリリペア バレットレイブ エクシードショット
9 ラピディティ カウンターショット エクシードショット
10 スカウト インターフィアレンス マークスマン
11 ダブルショット マークスマン スピリットブレイク
12 アデンダム マークスマン スピリットブレイク
13 アキュレイト マークスマン スピリットブレイク
14 デッドショット マークスマン スピリットブレイク
15 チェイサー シークレットサービス ハードヒット
16 ゲインプロミネンス ハードヒット スピリットブレイク
17 フォーチュンヒット ハードヒット バーサタイル
18 フェイト+2 アサシネイション フィールドワーク
19 フェイト+2 トリックシフト フィールドワーク
20 デッドアイ 完全奇襲
21 フェイト+3 時の支配者
22 ボーダーステップ ハードラック ストレイトショット
23 フェイト+3 ボーダーステップ ハードラック

セッション履歴

No. 日付 タイトル 成長点 上納 ゴールド GM 参加者
キャラクター作成 1440 200,000
1 9.25 星幽の塔1話 360 0 172,000 oqt ギルド「アドアストラ」の面々
2 11.3 星幽の塔2話 390 0 550,000 oqt ギルド「アドアストラ」の面々
3 12.22 星幽の塔3話 430 0 1,132,500 oqt ギルド「アドアストラ」の面々
取得総計 2,620 0 2,054,500

収支履歴

〇道具類
ベルトポーチ::-15
冒険者セット::-10
ディスカバリーガイド::-50
小道具入れ::-20
ポーションホルダー::-150
矢筒::-100
ウェポンケース::-200
シースベルト::-1000
EXMPポーション*5::-20000
キャリバーブースター*7::-21000
望遠鏡::-100
幸運の鍵::-17800
制空結界印*4::-12000
ナイフ*4::-40
スカイアイ::-12000
ドロップポーチ::-500
くさび*2::-2
HMPポーション*13::-3900
HMPポーション*2::+300
筆記用具::-1
地図::-1
転送石::-750
野営道具::-3
キャップライト::-30
伝心の人形::-3000
グリーンカレー::-50
大地の砥石::-2000
流水の砥石::-2000
炎熱の砥石::-2000
烈風の砥石::-2000
自動四輪(デロリアン)::-30000
蘇生薬*5::-25000
万能薬*5::-1500
強心丹*5::-1500
GMPポーション*12::-180000
GHPポーション*5::-50000


◆第1話
〇装備
ディテクターゴーグル::-20500
ミラージュクローク::-79800
ビーストハンド::-21900
鷹の目::-2600
クイックケース::-58000

〇売却
ウェポンケース::+100

◆第2話
〇装備
ストライダークローク::-32400
必殺の手袋::-70000
執行者のローブ::「変性ミスリルインゴット」*1
キャリバーブースター*15::-45000
持続性キャリバーブースター::キャリバーブースター*10
魔導サイト::キャリバーブースター*5
四精霊の砥石::ー大地・流水・炎熱・烈風の砥石各1個

〇売却
ビーストハンド::+10950
ミラージュクローク::+39900
ストライダークローク::+16200

◆第3話
〇装備
狩人のアンブラルルーン::-360000 猟犬・射手・集中・器用
シューターガジェット::-153000
大容量ポーションホルダー::-12000 ポーションホルダー

〇売却
鷹の目::+1300

チャットパレット