“人型決戦兵器『零式』”鳳 アリス
プレイヤー:ZZZ
「都合よく利用されるだけの命なんて、あってはならないんです…」
- メインクラス
- ドレッドノート
- サポートクラス
- ジェダイ
- 称号クラス
- ルーンマスター
- 種族
- エクスマキナ
- 年齢
- [ERROR]
- 性別
- 女
成長点
- 使用
- 3375
- 残り
- -3375
- 総計
- 0
- キャラクター
レベル - 26
- HP
- +10=262
- MP
- +51=271
- フェイト
- 23
- /使用上限: 2
能力 基本値 | 能力 ボーナス | クラス修正 メイン/サポート | スキル 他 | 能力値 | スキル 他 | 判定 +ダイス数 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 21 | 7 | 1 | 8 | 8+2D | |||
器用 | 33 | 11 | 2 | 1 | 14 | 14+4D | ||
敏捷 | 39 | 13 | 2 | 15 | 15+3D | |||
知力 | 9 | 3 | 3 | 3+2D | ||||
感知 | 11 | 3 | 1 | 4 | 4+2D | |||
精神 | 62 | 20 | 1 | 21 | 21+3D | |||
幸運 | 6 | 2 | 2 | 2+2D |
ライフパス
出自 | 『シックスセンス』を取得。 |
---|---|
試作型 | |
境遇 | 何度も説得したんですが…結局、ダメでした。 |
封印 | |
運命 | どうして私はまた…? |
運命 |
装備品 | 重量 | 命中 修正 | 攻撃力 | 回避 修正 | 物理 防御力 | 魔法 防御力 | 行動 修正 | 移動 修正 | 射程 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
右手 | ライトセーバー(光) | 6 | 51 | 至近 | 刀/両『メイクセーバー』必須。『サイド・ライト』『ワンセーバー』適用済。 攻撃力+(CL+7+5) この武器の攻撃のダメージは『光』属性の魔法ダメージとなる。 武烈のクリスタル 攻撃力+3(適用済) ※鍛冶師の打ち直しで攻撃力+5(適用済) |
||||||
左手 | |||||||||||
頭部 | S1ベイダーヘルム | 4 | 8 | 1 | 『マシンリム』を取得している場合に有効。パッシブ。装備者の最大MP+10。 ジェダイ、サイバーオーガン専用。 対抗・スリップのクリスタル 『スリップ』無効化。 |
||||||
胴部 | S1マキナアルミス | 5 | 5 | 7 | 判定の直前。装備者が行う回避判定に+1D。1シナリオに3回まで。 エクスマキナ専用。 対抗・威圧のクリスタル 『威圧』無効化 |
||||||
補助防具 | シャドウバックラー | 5 | 2 | 10 | 0 | 回避判定に成功した際に使用。装備者が行う攻撃のダメージに+2D。シーン終了まで持続。この防具は『種別・盾』と同時に装備できない。 ウォーリア、シーフ専用。 |
|||||
装身具 | 黒羽根のイヤリング | 1 | パッシブ。装備者の装備している重量が10以下の武器の攻撃力+5。複数武器を装備しているなら全て+5。(適用済) |
||||||||
合計 | 武器 | 6/21 | 0 0 | 51 0 | 2 | 23 | 8 | 0 | 0 | ||
防具 | 15/21 |
戦闘 | 命中 判定 【器用】
| 攻撃力 | 回避 判定 【敏捷】
| 物理 防御力 | 魔法 防御力 【精神】
| 行動値 【敏捷】
+【感知】 | 移動力 【筋力】+5
| |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スキル | アームズマスタリー、アームズロジック、サクセション、マシンアーマー、アクセラレーション |
1 | 2 | 1 | 2 | 2 | ||||
ダイス数修正 | 2 | |||||||||
他 | 戦士の環、戦王の武器飾り、マシンリムブースト・リフレクス、マシンリムブースト・メタル |
3 | 3 | 2 | 4 | |||||
ダイス数修正 | ||||||||||
合計+ダイス数 | 14+6D | 55+2D | 17+3D | 28 | 32 | 25 | 15 |
特殊な判定
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
トラップ探知(【感知】) | 4 +2D | ||
トラップ解除(【器用】) | 14 +4D | ||
危険感知(【感知】) | 4 +2D | ||
エネミー識別(【知力】) | 3 +2D |
スキル | その他 | 合計+ダイス数 | |
---|---|---|---|
アイテム鑑定(【知力】) | 3 +2D | ||
魔術判定(【知力】) | 3 +2D | ||
呪歌判定(【精神】) | 21 +3D | ||
錬金術判定(【器用】) | 14 +4D |
スキル
取得元 | 分類 | 名称 | Lv | タイミング | 判定 | 対象 | 射程 | コスト
| 使用条件 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
種族 | チューニング | 1 | パッシブ メイキング | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
精神基本値+4、幸運基本値-1。 | |||||||||
ウォーリア | バッシュ | 5 | メジャーアクション | 命中判定 | 単体 | 武器 | 4 | ― | |
武器攻撃を行う。その攻撃のダメージに+『(SL)D』。 | |||||||||
ウォーリア | ボルテクスアタック | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ウォーリア/シナリオ1回 | |
武器攻撃と同時に使用。その攻撃を『対象・単体※』に変更、ダメージに+『CL×10』する。 | |||||||||
ジェダイ | ミディクロリアン | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
プリプレイ時にMP最大値を任意の数値まで減らしてよい。減らした数値の分の『フォース』をシナリオ終了まで取得。 | |||||||||
ジェダイ | 魔術〈光〉 | フォースヒーリング | 5 | クリンナッププロセス | 魔術判定 | 単体 | 至近 | ― | ― |
フォースを5消費。対象にHP回復を行う。対象のHPをSLD+(CL×2)点回復。 | |||||||||
ジェダイ | メイクセーバー | 1 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
専用武器『ライトセーバー』をSL個取得。このアイテムはあなたのみ装備、使用することができる。 | |||||||||
ジェダイ | サイド・ライト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
『ミディクロリアン』1必須。最大HP+5。あなたが魔術『光』で消費するMPとフォースに-1。また、あなたの装備している『ライトセーバー』の攻撃を『光』属性の魔法ダメージに変更する。 | |||||||||
ジェダイ | フォーム・シエン | 5 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
フォースを8消費。武器攻撃のダメージに+『SL×5』。ただし、他の『フォーム・~~』を使用できない。シーン終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | ワンセーバー | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
装備している『装備部位・片』の『種別・刀』を『装備部位・両』に変更し、攻撃力+5。(適用済) | |||||||||
ジェダイ | 魔術〈光〉 | フォースプロテクション | 3 | DRの直後 | 自動成功 | 単体 | 20m | ― | ― |
フォースを5消費。対象にダメージ軽減を行う。対象が受けるダメージに-『SL×2』D。 | |||||||||
ジェダイ | フォームコンバット | 3 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
『フォーム・~~』の効果が持続中の時に有効。あなたが行う攻撃のダメージに+『SL×2』、物理防御力と行動値+SL。 | |||||||||
ジェダイ | アームズマスタリー・刀 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
刀による命中判定に+1D。 | |||||||||
種族 | アップデート・精神 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
CL5以上必須。精神基本値+5。 | |||||||||
ジェダイ | フォースブレッシング | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
『フォースヒーリング』5必須。いつでも使用できる。自分のフォースをプリプレイ時と同値にする。 | |||||||||
ウォー ロード | ストラグルクラッシュ | 1 | メジャーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 10 | 両使用 | |
『バッシュ』による武器攻撃を2回行う。この『バッシュ』はコストを消費せず、「対象・単体※」となる。更に2回目の『バッシュ』による攻撃のダメージ+2D。ただし、同じ対象に2回攻撃しなければならず、1回目が命中しなかった場合、2回目の攻撃は行えない。 | |||||||||
ウォー ロード | バーストスラッシュ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
武器攻撃の命中判定でクリティカルした場合、その攻撃のダメージロールでは 対象の物理防御力と魔法防御力を0とみなしてHPダメージを算出する。 | |||||||||
ウォー ロード | アームズロジック・刀 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
刀による命中判定に+1D。 | |||||||||
ジェダイ | パワーフォース | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
あなたの攻撃のダメージに+(シナリオ開始時の『フォース』÷10)。(端数切り捨て) | |||||||||
種族 | バッテリーバックアップ | 1 | 効果参照 | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
CL5以上必須。『ラストアクション』取得。 | |||||||||
他スキル | ラストアクション | 1 | 戦闘不能 | 自動成功 | 自身 | ― | 10 | シナリオ1回 | |
未行動、行動済みに関わらずメインプロセスを1回行う。ただし、このスキルで発生したメインプロセスでは自身のHPを回復したり、戦闘不能を回復させるスキルやアイテム等は使用不可。 | |||||||||
ジェダイ | フォーム・シャイ=チョー | 5 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
フォースを8消費。あらゆる判定に+『SL+1』、あなたが与えるあらゆる攻撃のダメージに+『SL+2』。ただし、他の『フォーム・~~』を使用できない。シーン終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | フォーム・アタロ | 5 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
フォースを8消費。回避判定の達成値に+『(SL×2)+1』。ただし、他の『フォーム・~~』を使用できない。シーン終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | フォームマスター | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
『フォーム・~~』5必須。他の『フォーム・~~』を取得することが可能になる。 | |||||||||
ウォー ロード | ファストセット | 1 | ムーブアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 6 | ― | |
「タイミング・マイナー」のスキルを同時に使用する。この効果によりそのスキルがムーブで使用可能となる。ただし、そのメインプロセスのマイナーでそのスキルは使用できない。 | |||||||||
ウォー ロード | バイオレントヒット | 1 | クリンナッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
既に使用した『ボルテクスアタック』の使用回数を1増やす。 | |||||||||
ルーンマスター | アタックルーン | 2 | メジャーアクション | 自動成功 | 単体 | 至近 | 10 | シナリオSL回 | |
使用する際に対象が装備、携帯している武器から1つ選択。選択したアイテムを対象が装備している時に有効。選択した武器の攻撃力に+5。シナリオ終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | フォーム・ソレス | 1 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
フォースを8消費。物理防御力に+『(SL×2)+3』、魔法防御力に+『SL×2』。ただし、他の『フォーム・~~』を使用できない。シーン終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | フォーム・マカシ | 1 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | 刀使用 | |
フォースを8消費。武器を使用した命中判定の達成値に+『(SL×2)+2』。ただし、他の『フォーム・~~』を使用できない。シーン終了まで持続。 | |||||||||
ジェダイ | 魔術 | フォースヴィジョン | 1 | 戦闘不能 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 |
フォースを15消費。あなたの戦闘不能と受けているバッドステータスを全て回復し、HPを『現在のあなたのフォースの数値』にする。この効果であなたは行動済みにならない。 | |||||||||
ウォー ロード | グレートバースト | 3 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | 10 | 両使用/シナリオSL回 | |
白兵攻撃の命中判定を行ったあとで使用する。その命中判定で振ったダイスのうち、1個の目を6に変更する。その結果、6の目が2個以上になればクリティカルとなる。 | |||||||||
ウォー ロード | パーフェクトボディ | 1 | 戦闘不能 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
あなたの戦闘不能を回復し、HPを『SL×20』点にする。未行動だった場合、行動済みにならない。 | |||||||||
ウォー ロード | フルスイング | 3 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | 10 | シーンSL回 | |
白兵攻撃のダメージロールで、その白兵攻撃で使用している武器1つの攻撃力を2倍にしてダメージを算出する。メインプロセス終了まで持続。 | |||||||||
ルーンマスター | プレートルーン | 1 | メジャーアクション | 自動成功 | 単体 | 至近 | 10 | シナリオSL回 | |
対象が装備、あるいは携帯している武器、防具、装身具から1つ選択する。選択したアイテムを対象が装備している時、対象の物理防御力に+5、魔法防御力に+3する。シナリオ終了まで持続。 | |||||||||
ドレッドノート | 死神の手 | 1 | マイナーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
ダメージ増加を行う。武器攻撃のダメージに+『あなたの最大HP-あなたの現在HP』。メインプロセス終了まで持続。 | |||||||||
ドレッドノート | 戦鬼 | 1 | メジャーアクション | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ― | |
フェイトを3消費。『バッシュ』による武器攻撃を3回行う。この『バッシュ』はコストを消費せず、「対象・単体※」となる。同じ対象に攻撃しても、別々の対象でもよい。 | |||||||||
ドレッドノート | 異才・ナイト | 2 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
取得、あるいはSLを上げる際にナイトのスキルから1つ選び、選択したナイトのスキルをSL1で取得。選択したスキルが取得済みならそのスキルのSL+1。(SLの上限を超えて上げることはできない) | |||||||||
他スキル | ライディング(異才) | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | 騎乗 | |
騎乗状態の時、命中判定と回避判定に+1D。 | |||||||||
他スキル | ラッシュ(異才) | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | 6 | 騎乗 | |
白兵攻撃と同時に使用。その攻撃のダメージに+『移動力』。 | |||||||||
ウォーリア | カバーリング | 1 | DRの直前 | 自動成功 | 単体 | 至近 | 2 | 防御中1回 | |
対象にカバーを行う。行動済でもカバーを行え、未行動の時にカバーしても行動済にならない。 | |||||||||
ウォーリア | カバームーブ | 1 | 《カバーリング》 | 自動成功 | 自身 | ― | 4 | シーンSL回 | |
『カバーリング』と同時に使用。『カバーリング』を「射程・至近」から「射程・20m」に変更する。ただし、このスキルを使用しても移動することはない。 | |||||||||
種族 | アクセラレーション | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
行動値と移動力+2。 | |||||||||
一般 | アスレチック | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
登攀や跳躍等の『筋力』判定に+1D。 | |||||||||
一般 | シックスセンス | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
奇襲攻撃を受けた時、判定に-1Dされることなくリアクションを行える。 | |||||||||
一般 | マシンリム | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
筋力基本値、器用基本値、敏捷基本値+1。 | |||||||||
一般 | オピニオン | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
交渉や説得等の『精神』判定+1D。 | |||||||||
一般 | トレーニング・精神 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
精神基本値+3。 | |||||||||
一般 | ロール | スピードアタッカーⅠ | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ウォーリア |
行動値増加を行う。フェイトを1点消費。行動値+5、移動力+5。ラウンド終了まで持続。 | |||||||||
一般 | ロール | スピードアタッカーⅡ | 1 | フリー | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ウォーリア |
CL4以上かつ『スピードアタッカーⅠ』必須。フェイトを1点消費。あなたのいるエンゲージを封鎖し、回避判定+1D。あなたのいるエンゲージに敵キャラクターが存在する間、持続。 | |||||||||
一般 | ロール | スピードアタッカーⅢ | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | ウォーリア/シーン1回 |
CL7以上かつ『スピードアタッカーⅡ』必須。武器攻撃と同時に使用。フェイトを1点消費。その攻撃で与えるダメージが貫通ダメージになる。 | |||||||||
一般 | インテンション | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
最大MP+CL。 | |||||||||
一般 | サクセション | 1 | アイテム | ― | 効果参照 | ― | ― | ― | |
プリプレイ時に武器か防具を1つ選択。それが武器なら攻撃力+1、防具なら物理防御力か魔法防御力に+1。 | |||||||||
一般 | トレーニング・器用 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
器用基本値+3。 | |||||||||
一般 | オンスロート | 1 | メジャーアクション | 命中判定 | 十字(選択) | 0Sq | 8 | ウォーロード/シナリオ1回 | |
対象に白兵攻撃を行う。 | |||||||||
一般 | トレーニング・敏捷 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
敏捷基本値+3。 | |||||||||
一般 | ベアアップ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
スキルに対するリアクションによる『精神』判定+1D。 | |||||||||
一般 | ファーストエイド | 1 | メジャーアクション | 器用 | 単体 | 至近 | ― | ― | |
対象が戦闘不能の時に有効。難易度10の『器用』判定を行う。その判定に成功した場合、対象の戦闘不能を回復し、HPを1にする。なお、対象は行動済みとなる。 | |||||||||
一般 | マシンアーマー | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
物理防御力+2、魔法防御力+1。 | |||||||||
一般 | マジカルハーブ | 2 | アイテム | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
5個のMPポーションか、2個のハイMPポーションを取得。 | |||||||||
一般 | ホースマンシップ | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | 騎乗 | |
騎乗状態なら、回避判定の達成値+1 | |||||||||
一般 | フックダウン | 1 | クリンナッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | 3 | シーン1回 | |
『種別・ポーション』のアイテムを1個使用。 | |||||||||
一般 | トレーニング・筋力 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
筋力基本値+3 | |||||||||
一般 | インサイト | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
一般 | スティグマ | 1 | 効果参照 | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
一般 | トレーニング・感知 | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
感知基本値+3 | |||||||||
一般 | イミューンウェイト | 1 | パッシブ | ― | ― | ― | ― | ― | |
装備している防具の移動修正が0未満の場合、0に変更する。(適用済) | |||||||||
一般 | ホーティング | 1 | セットアッププロセス | 自動成功 | 自身 | ― | ― | シナリオ1回 | |
フェイトを1点消費。『CL×100』G以下のアイテムを1個購入できる。このスキルによるアイテム購入はシーンの場所、時間、状況に制限されず、たとえ戦闘中だとしても購入できる。 | |||||||||
一般 | エンラージリミット | 1 | パッシブ | ― | 自身 | ― | ― | ― | |
携帯品の重量制限が『筋力基本値×2』にする。 |
スキルLv合計[71/72-1] / 一般スキルLv合計[27]
- 携帯重量/携帯可能重量
- 39 / 54
- 所持金
- 576,184 G
携行品・所持品
ベルトポーチ | 0 重量制限+2 |
異次元バッグ | 0 重量制限+10。『バックパック』と同時に携帯できない。 |
冒険者セット | 5 野営道具、ロープ、ランタン、火打ち石のセット |
小道具入れ | 0 パッシブ。「種別・道具」で重量1のアイテムを5つまで重量0として携帯可能。 |
戦士の環 | 0 パッシブ。所有者が行う素手以外の武器攻撃のダメージ+1、物理防御力+1。ウォーリア専用。 |
カイバークリスタル | 0 パッシブ。あなたが装備、携帯している『ライトセーバー』はS1武具として扱い、アームズクリスタルを1つ嵌めて使用できる。ジェダイ専用。 |
戦王の武器飾り | 0 所持者が武器を装備している時に有効。パッシブ。所持者の行動値+2。さらに所持者が行う武器攻撃のダメージに+2。ウォーロード専用。 |
ルーンブースター | 0 『ウェポンルーン』か『プレートルーン』と同時に使用。同時に使用した『ウェポンルーン』の効果に「選択した武器の攻撃力に+3する」を追加。あるいは『プレートルーン』の効果の「物理防御力に+5」を「物理防御力に+8」に変更する。ルーンマスター専用。 |
太陽の花 | 0 パッシブ。所持者が行うHP回復とダメージ軽減に+5。 |
エレキシード | 1 <ハドロンエンジン>の効果を受けている場合に有効。パッシブ。所持者の物理防御に+10。 |
電光絵巻 | 1 効果①<ハドロンエンジン>と同時に使用。HPを10点消費し、この戦闘中のあらゆる判定に+1Dする。効果②ダメージ軽減を行うスキル・アイテムと同時に使用。その効果に+[精神基本値]する。ダイスで効果を算出した後でも使用できる。3回だけ使用可能。 |
リムブースト・メタル | 1 パッシブ。所持者が『マシンリム』を取得しているなら、所持者の物理防御力と魔法防御力+2。 |
リムブースト・リフレクス | 1 パッシブ。所持者が『マシンリム』を取得しているなら、所持者の行動値+2。 |
サポータードロイド | 1 パッシブ。あらゆる判定に+1。ジェダイ、キャプテン、スーツアクター、スーパーファイター専用。 |
みがわりロボ | 3 ダメージによってHPが減少する時に使用できる。このアイテムを破壊して、自分が受けるダメージを-30する。この時、自分がダメージを受けた事による追加効果は発生しない。 |
ポーションホルダー | 0 パッシブ。「種別・ポーション」で重量1のアイテムを5つまで重量0として携帯可能。 |
ハイMPポーション×5 | 0 ポーション。MPを『4D』回復。 |
ハイMPポーション×15 | 15 ポーション。MPを『4D』回復。 |
蘇生薬×2 | 2 ポーション。戦闘不能を回復し、HPを2D点にする。 |
強心丹×2 | 6 ポーション。マイナー、メジャーで使用。使用者の『精神』判定+1D。シーン終了まで持続。消耗品。 |
耐毒符 | 1 『毒』を受けた時、自動的に発動。『毒』を回復。1シーンに1回まで。 |
飛翔符 | 1 マイナー。使用者は飛行状態となる。シーン終了まで持続。消耗品。 |
上位精霊符・光 | 1 マイナー。ダメージ増加を行う。『光』属性の魔法ダメージを与える攻撃のダメージに+5。シーン終了まで持続。 |
- 所属ギルド
- ―――
- ギルドマスター
- ―――
コネクション
なし
容姿・経歴・その他メモ
- 身長
- 不明
- 体重
- [ERROR]
- 髪
- 茶色
- 瞳
- 緑
- 肌
- 肌色
- 経歴
- かつて行われた戦争に対する決戦用の兵器として作られた…はずの女型のエクスマキナ。
表舞台に明かされなかった、かつて宇宙で行われた戦争で選ばれし者の戦い方が元になった特殊なクラス『ジェダイ』をラーニングしているが、これは元々、かつて平和を願う心と無双する力を併せ持った究極の兵器を生み出し、戦争を『平和に』終わらせようと計画した者達によって数々の兵器が製作されたのだが、彼女はその計画で作られたうちの1体だった。
しかし、彼女はあまりにも『優しすぎた』。平和を願う心が強いあまりに戦争に非協力な態度をとることが多かった彼女は、それを反逆行為と捉えられ、そのまま封印されてしまう。この経験を元に、英雄と呼ばれたり冷酷に力を振るう兵器達が作られるようになっていったのだが、存在ごと忘れられた彼女は戦争の行く末を知ることはなかった。
そんな中、彼女は再び目覚める。それは新たな戦争の狼煙になるのか、それとも…。
幽界で神々と邂逅しながら旅する内に、ルリオーマの意思を持つピックの1つである、100番目のピックが自身についてることを知り、番号で呼ぶのは無機質感があるとして、そのピックに『モモ』と名前をつけた。
履歴
特訓で得たポイント 760
能力値判定+1D(1つにつき100消費。各種+1Dまで。)(適用済)
器用・敏捷・精神
指定スキルのSL+1(上限無視。+1するごとに50消費。1つのスキルには+3までできる)
『フォースプロテクション』SL+3
『フォーム・シャイ=チョー』SL+3
能力基本値+3(+3ごとに25消費。1つの能力基本値に+15まで)(適用済)
精神基本値+15 敏捷基本値+3
スキル1つのコスト-1(コスト-1するごとに10消費。1つのスキルにはコスト-3までできる。)
『ストラグルクラッシュ』コスト-1
キャンペーン専用マウント(乗物)
「アギャ(ミライドン)」
種別:マウント
①<ドライブモード>
パッシブ。騎乗者の移動力に+30。同乗人数1人。
②<ハドロンエンジン>
戦闘前。あなたの攻撃ダメージをさらに+30する。
さらに、「場面(選択)」のそれぞれのスキル1つのSLを3上げる(回数は増えない)。
この効果を受けたキャラクターは[放心]を受けない。
上記の効果はシーン終了まで持続する。
キャンペーン専用能力
※グランアインの雷
グランアインに認められた証。全員の攻撃ダメージに+10。
※鍛冶師の打ち直し
武器の攻撃力+5か、盾か防具な物理防御力と魔法防御力+5。(武器の攻撃力+5選択)
※アーケンラーヴの寵愛
全員の器用判定に+1D。また、「種族:ヒューリン」ならフェイトに+1。(アリスはエクスマキナなのでフェイトは増えない)
キャンペーン専用道具
太陽の花/種別:道具/重量:1/所持者の行うHP回復とダメージ軽減に+5。
命のきのみ 永続で最大HP+5(適用済)
不思議なきのみ×3 永続で最大MP+5(3個なので+15)(適用済)
みがわりロボ/道具/売却値1万G/重量:3
テツノツツミが使用していた身代わりロボの1つ。アギャが拾ってきた。
ダメージによってHPが減少する時に使用できる。このアイテムを破壊して、自分が受けるダメージを-30する。この時、自分がダメージを受けた事による追加効果が発生しない。
・エレキシード
種別:道具
重量:1
効果:<ハドロンエンジン>の効果を受けている場合に有効。
パッシブ。所持者の物理防御に+10する。
(電流に反応して、衝撃を吸収する力を持つ種子)
??→アリス
・「電光絵巻」道具/重量:1
効果①<ハドロンエンジン>と同時に使用。HPを10点消費し、この戦闘中のあらゆる判定に+1Dする。
効果②ダメージ軽減を行うスキル・アイテムと同時に使用。
その効果に+[精神基本値]する。ダイスで効果を算出した後でも使用できる。
3回だけ使用可能。
(七色の電撃を帯びる魔法具。その優しさは、人々の笑顔の為に。)
レベルアップ履歴
CL | 能力値上昇 | クラスチェンジ or フェイト増加 | 習得スキル | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
筋力 | 器用 | 敏捷 | 知力 | 感知 | 精神 | 幸運 | |||||
1 | +1 | +4 | エクスマキナ | チューニング | |||||||
ウォーリア | バッシュ | バッシュ | ボルテクスアタック | ||||||||
ジェダイ | ミディクロリアン | フォースヒーリング | |||||||||
2 | バッシュ | フォースヒーリング | メイクセーバー | ||||||||
3 | バッシュ | フォースヒーリング | サイド・ライト | ||||||||
4 | バッシュ | フォースヒーリング | フォーム・シエン | ||||||||
5 | ワンセーバー | フォースヒーリング | フォーム・シエン | ||||||||
6 | フォースプロテクション | フォームコンバット | フォーム・シエン | ||||||||
7 | フォースプロテクション | フォームコンバット | フォーム・シエン | ||||||||
8 | フォースプロテクション | フォームコンバット | フォーム・シエン | ||||||||
9 | アームズマスタリー・刀 | アップデート・精神 | フォースブレッシング | ||||||||
10 | ウォーロード | ストラグルクラッシュ | バーストスラッシュ | ||||||||
11 | アームズロジック・刀 | パワーフォース | バッテリーバックアップ | ||||||||
12 | フォーム・シャイ=チョー | フォーム・アタロ | フォームマスター | ||||||||
13 | フォーム・シャイ=チョー | フォーム・アタロ | ファストセット | ||||||||
14 | フォーム・シャイ=チョー | フォーム・アタロ | バイオレントヒット | ||||||||
15 | ルーンマスター | フォーム・シャイ=チョー | フォーム・アタロ | ||||||||
16 | フォーム・シャイ=チョー | フォーム・アタロ | アタックルーン | ||||||||
17 | フォーム・ソレス | フォーム・マカシ | フォースヴィジョン | ||||||||
18 | グレートバースト | パーフェクトボディ | アタックルーン | ||||||||
19 | グレートバースト | フルスイング | プレートルーン | ||||||||
20 | ドレッドノート | 死神の手 | |||||||||
21 | フェイト+3 | 戦鬼 | |||||||||
22 | フェイト+3 | 異才・ナイト | |||||||||
23 | フェイト+3 | 異才・ナイト | |||||||||
24 | フェイト+3 | カバーリング | フルスイング | ||||||||
25 | フェイト+3 | カバームーブ | グレートバースト | ||||||||
26 | フェイト+3 | アクセラレーション | フルスイング |
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 成長点 | 上納 | ゴールド | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
キャラクター作成 | 0 | 100,000 |
|||||
生きてまた0話 | |||||||
永く封印されていたアリスは、雷鳥によって目覚めた。しかしポリゴン2とのテスト戦闘で生粋の優しさの強さで狼狽えていたが、ライトセーバーを持ったこととポリゴン2の暴走を見て、暴走を停止させた。だがそれによってジルからはスパイと怪しまれるようになってしまう。 | |||||||
生きてまた1話 | 140,000 |
||||||
いよいよチーム・コバルトの一員となり、宇宙戦艦ヤマトに乗って作戦が始まった。しかしテックス達の奇襲及びテツノコウベの強さに戦況が傾く中、決死のラストアクションによってテツノコウベを倒す。しかし、仲間との不仲には心を痛めているようだ。 | |||||||
生きてまた2話 | 170,000 |
||||||
食料確保のために寄ったアエマの星にて、テレジアによって花畑に連れていかれたアリスは、謎の生物と出会う。アギャと名付けたアリスは、アギャと共にテツノカイナを倒し、テレジアと共にアギャのお世話をするのだった。なお、艦内の仲間とはある程度話ができるようになった…かもしれない。 | |||||||
生きてまた3話 | 220,000 |
||||||
テツノツツミとの戦いに加勢したグランアインとの稽古により、運命クラスの力を得た一行。アリス自身も強くなったことを自覚しているが、イレイサーへの対策や、イレイサー自身の思惑に疑問を抱いている。また、テレジアと話してるうちにチーム・インディゴを命を賭けられる集団ではなく、命を都合よく利用されてる集団だと思い始め、若干艦長のことを快く思わなくなっていった。 | |||||||
生きてまた4話 | 230,000 |
||||||
生きてまた5話 | 260,000 |
||||||
取得総計 | 0 | 0 | 1,120,000 |
収支履歴
冒険者セット ::-10*1
ベルトポーチ ::-15*1
異次元バッグ ::-2000*1
小道具入れ ::-20*1
戦士の環 ::-2500*1
カイバークリスタル ::-2500*1
戦王の武器飾り ::-17800*1
ポーションホルダー ::-150*1
ハイMPポーション ::-300*5
ベイダーヘルム ::-55000*1
マキナアルミス ::-6000*1
マキナクーテム ::-400*1
サポータードロイド ::-4000*1
値引き還元(20%) ::+18379
レイヴンへ譲渡 ::-21000
ハイMPポーション ::-300*6
マキナアルミス(スロット1つ拡張) ::-6000*1
武烈のクリスタル ::-1000*1
対抗・威圧のクリスタル ::-500*1
ルーンブースター ::-25000*1
強心丹 ::-300*2
シャドウバックラー ::-180000*1
黒羽根のイヤリング ::-142000*1
ベイダーヘルム(スロット1つ拡張) ::-55000*1
対抗・スリップのクリスタル ::-400*1
耐毒符 ::-1000*1
飛翔符 ::-1200*1
リムブースト・メタル ::-10000*1
リムブースト・リフレクス ::-10000*1
上位精霊符・光 ::-2000*1
蘇生薬×2 ::-5000*2
ハイMPポーション ::-300*10
売却・マキナクーテム ::+400/2