ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

イクシードディザスター(プリズムモデル) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
12

イクシードディザスター(プリズムモデル)

分類:魔法生物
知能
人間並み
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
魔法文明語
生息地
遺跡、迷宮
知名度/弱点値
19/22
弱点
命中力+1
先制値
20
移動速度
-/20(飛行)
生命抵抗力
18 (25)
精神抵抗力
18 (25)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
剣(刀身) 16 (23) 2d+18 15 (22) 14 115 39
柄打ち(柄) 14 (21) 2d+16 14 (21) 12 98 33
鞘打ち(鞘) 15 (22) 2d+14 14 (21) 10 104 93
部位数
3(刀身/柄/鞘)
コア部位
なし

特殊能力

●注記

 今回からステータスに剣のかけらによる強化を反映しています。
 剣のかけら×24個(抵抗力強化のみ12個で計算)

●全身

[常]飛行

 近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。

[常]マナ・プリズム

 この魔物が何らかの魔法の対象となったとき、この魔物と同じエリア(半径10m以内)に存在し、その魔法の対象となっていないこの魔物を除くすべてのキャラクターに対し、魔法を屈折反射させます。1dを振って出目が1~3ならその魔法の新たな対象となり、4~6ならば影響を受けません。
 達成値、魔力を含む魔法の詳細は元の魔法とまったく同一ですが、その魔法によりダメージが発生する場合、算出ダメージは半分になります(精神抵抗力判定に成功した場合、クリティカルが発生しなくなった上で1/4になります)。
 この能力を持つ複数の部位が魔法の対象となった場合、それぞれの部位で別個にこの能力が誘発します。

[常]プリズムコート

 刃の付いた武器による攻撃を受けるとき、そのクリティカル値を+1します。
 MPが0になった部位はこの能力を失います。

●刀身

[常]ミスリルの身体

 あらゆる武器、魔法による攻撃からクリティカルを受けません。
 「部位:刀身」の近接攻撃は、銀の武器で行われたものとして扱われます。

[宣]全力攻撃Ⅱ

 打撃点を+12点します。リスクとして、自身の回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。

[宣]必殺攻撃Ⅱ

 打撃点決定の2dの出目を+1します。リスクとして、自身の回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。

[宣]薙ぎ払いⅡ

 近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに近接攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、打撃点は個別に決定します。「[宣]全力攻撃Ⅱ」や「[宣]必殺攻撃Ⅱ」と同時に宣言されたときは、命中した中から1体を選び、それらの効果を適用しつつダメージを決定します。

[常]痛恨撃

 打撃点決定の2dの出目が10以上だった場合、打撃点をさらに「+10」点します。「[宣]必殺攻撃Ⅱ」と同時に宣言されたときは、命中した中から1体を選び、それらの効果を適用しつつダメージを決定します。

●柄

[常]丁寧なバランス

 バランスよく丁寧に作られた柄が刀身の動きを助けます。
 「部位:刀身」は「[常]複数宣言=2回」の能力を得ます。「部位:柄」のHPが0以下になるとこの能力は失われます。

[主]烈風のブレス/12(19)/生命抵抗力/半減

 「射程/形状:2(20m)/射撃」で柄飾りの竜の口から激しい風を吐き出し、「対象:1エリア(半径3m)/5」に「2d+12」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
 この能力は連続した手番には使えません。

●鞘

[主]真語魔法10レベル/魔力14(21)
[常][宣]魔法適性

 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/すべて》を習得しています。

戦利品

自動
ミスリル(2,600G/金S)
自動
マナ・プリズム(300G/金白A)×1d
2~7
金糸の装飾(800G/金白A)
8~11
金銀の装飾(1,800G/金白S)
12~
宝石の装飾(3,800G/金白S)

解説

 鉱石の魔力を取り込んだ魔剣によって生み出されたイクシードディザスター(ML149頁)です。
 魔力を屈折反射させるプリズムが全体に装飾され、照射された魔力を周囲に拡散します。

製作者:ぽむ

チャットパレット