ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【南十字星拳闘術-孤鷲穿通】 - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

【南十字星拳闘術-孤鷲穿通】

(アルフレイム大陸全般)
入門条件
50名誉点、グラップラー技能レベル3以上、《鎧貫きⅠ》

アルフレイム大陸に数多く存在する、南十字星を紋章として掲げる拳闘士達の一門に伝わる「気やマナを練り上げた」拳を用いた流派です。
練り上げた気やマナを用い、外部からの破壊を得手とした流派であり、他の流派と比較してもパワフルで荒々しい印象を受けますが、その本質は『魔法との融合』であり、練り上げたマナや気を用いて、魔法と遜色ない秘技を放つことから、まさしく『魔法拳』と呼ぶにふさわしいでしょう

流派装備

孤鷲穿通に必要な道具などなく、ただ己の肉体のみを突き詰めた流派である。

秘伝

《孤鷲の拳技》

必要名誉点
20
タイプ
常時型
前提
なし
限定条件
なし
使用
-
適用
-
リスク
-
概要
MPを消費して一撃を強化し、ダメージを魔法ダメージに変更できる
効果

1Hのカテゴリ:〈格闘〉での近接攻撃時、ダメージ前にMPを3消費することで、追加ダメージの半分の数値(端数切り上げ)の数値をさらに加算する。この時の合算ダメージの算出後、MPを冒険者技能レベル分消費することで、そのダメージを魔法ダメージとして扱うことができる。

《孤鷲蹄哭》

必要名誉点
30
タイプ
常時型
前提
《孤鷲の拳技》
限定条件
〈格闘〉
使用
グラップラー技能
適用
-
リスク
-
概要
特殊な状態を付与する
効果

カテゴリ:〈格闘〉による近接攻撃での命中時、対象に『鷲気』を付与する。鷲気の効果は以下の通り
・鷲気が付与された対象へのカテゴリ:〈格闘〉の攻撃は、防護点を『鷲気』の付与者のグラップラー技能レベル分無視して攻撃でき、攻撃後「0」点以上の適用ダメージを与えた時、追加で『鷲気』の付与者のグラップラー技能レベル分の魔法ダメージを与え、闘気カウンターを1進める
・《孤鷲の拳技》の効果が適用された攻撃の命中時、威力表のクリティカル値を-1(7以下にならない)し、クリティカル発生時、『鷲気』の闘気カウンターを2進める。
・付与者は補助動作で『鷲気』を解除することができ、解除した時に【闘気カウンター×グラップラー技能レベル】分の純エネルギー属性の魔法ダメージを与える。

《地獄屠殺拳》

必要名誉点
30
タイプ
《跳び蹴り》変化型
前提
なし
限定条件
〈パンチ〉
使用
グラップラー技能
適用
リスク
概要
〈パンチ〉を行い、行動判定にペナルティ修正を発生させる
効果

この秘伝は変化元の条件や対象への攻撃を行う効果は変わらず、変更点として〈キック〉ではなく〈パンチ〉による攻撃を行い、その攻撃での命中力判定に+2のボーナス修正を与える。
パンチの命中後、1Rの間、対象の行動判定に-2のペナルティ修正を発生させ、対象が腕や足を使う行動を取る場合(GMごとの判断による)、対象は行動終了後に「3」点の確定ダメージを受ける。

《虐指葬》

必要名誉点
30
タイプ
独自宣言型
前提
《孤鷲蹄哭》《必殺攻撃Ⅰ》《鎧貫きⅠ》
限定条件
〈パンチ〉
使用
グラップラー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
-
概要
闘気カウンターの数値に応じた追加効果を与え、4の倍数での宣言時、さらなる効果が適用される
効果

対象に『鷲気』が付与されていない場合は効果を持たない宣言特技として扱うが、『鷲気』によって闘気カウンターが「1」以上付与された対象には以下の効果を適用し、それらすべてを「抵抗:必中」による効果として扱う。
●・闘気カウンターが「1」以上の場合
攻撃後、《孤鷲蹄哭》によって与えた魔法ダメージの数値分対象のMPを減少させる(最大0まで)
●・闘気カウンターが「2」以上の場合
攻撃後、1Rの間対象の手番終了時、闘気カウンターの数値分の確定ダメージを与える
●・闘気カウンターが「3」以上の場合
攻撃後、1Rの間対象のHPが回復した場合、回復後に闘気カウンターの数値分の確定ダメージを与える

この秘伝を4の倍数の回数での宣言時、鷲気が付与されている対象への威力表の出目は1度限り「4」上昇し、クリティカル発生時、それ以降の威力を「+20」した状態で参照し、防護点を無視する。

《毒蛇穿穴》

必要名誉点
30
タイプ
独自宣言型
前提
《孤鷲蹄哭》
限定条件
〈パンチ〉
使用
グラップラー技能
適用
-
リスク
概要
闘気カウンターを吸収し、HPとMPを回復
効果

対象に『鷲気』が付与されていない場合は効果を持たない宣言特技として扱うが、『鷲気』によって闘気カウンターが「1」以上付与された対象への命中時、付与されている闘気カウンターを「0」に変更し、変更前の闘気カウンターの数値分自身のHPとMPを回復する。

《白鷲紅嘴》

必要名誉点
30
タイプ
《魔力撃》変化型
前提
《孤鷲蹄哭》
限定条件
〈パンチ〉
使用
グラップラー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
生命・精神抵抗力判定-2、回避力判定-1
概要
MPが消費された場合魔法ダメージとして扱われ、闘気カウンターの数値分ダメージを追加する
効果

基本的な効果は変化元に準じるが、《孤鷲の拳技》によるMP消費時、この攻撃での威力表を魔法ダメージとして扱い、合算ダメージの算出後、MPを冒険者技能レベル分消費することで《孤鷲蹄哭》による追加の魔法ダメージを【グラップラー技能レベル+闘気カウンターの数値】として扱い、リスクとして生命・精神力判定に-2、回避力判定に-1のペナルティ修正が発生する。

秘伝魔法

分類上流派秘伝魔法となっているが、この秘伝魔法の魔法行使判定を「グラップラー技能レベル+生命力B」として扱い、習得には《孤鷲蹄哭》を前提とし、習得レベルの参照元はグラップラー技能となり、通常移動を行っても行使できる。

4
【雷震掌】
必要名誉点
30
消費
MP5
対象
1体
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
一瞬/
10秒(1ラウンド)
抵抗
半減
属性
純エネルギー
概要
威力30の魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加、対象の防護点を減少させる
効果

対象に「威力30+魔力(グラップラー技能+生命力B)」点の魔法ダメージを与え、対象に鷲気を付与し闘気カウンターを1進め、1Rの間対象の防護点を「-3」する(最低0)

6
【練気通波】
必要名誉点
30
消費
MP11
対象
1エリア(半径4m)/
10
射程/
形状
1(10m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
純エネルギー
概要
威力30の魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加、対象がすべて地面にいる場合、闘気カウンターによる追加ダメージ
効果

対象に「威力30+魔力(グラップラー技能+生命力B)」点の魔法ダメージを与え、対象に鷲気を付与し闘気カウンターを1進める。この時、対象がすべて地面にいる場合、闘気カウンターの数値分の魔法ダメージを追加で与える。追加ダメージは半減時でも発生する。

8
【無明封殺陣】
必要名誉点
30
消費
MP14
対象
1エリア(半径5m)/
15
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
一瞬/
10秒(1ラウンド)
抵抗
半減
属性
純エネルギー
概要
威力50の魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加、特殊能力の基準値-2
効果

対象に「威力50+魔力(グラップラー技能+生命力B)」点の魔法ダメージを与え、対象に鷲気を付与し闘気カウンターを1進め、1Rの間対象の特殊能力の基準値を-2する

8
【鷲虐双手】
必要名誉点
50
消費
MP7
対象
1体/1エリア(半径3m)/
5
射程/
形状
接触/
時間
一瞬
抵抗
消滅
属性
純エネルギー
概要
威力40の魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加、他の敵に合算ダメージの1/2を魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加
効果

対象に「威力40+魔力(グラップラー技能+生命力B)」点の魔法ダメージを与え、対象に鷲気を付与し闘気カウンターを1進める。この時、敵が他にもいる場合、5体までに合算ダメージの1/2(端数切り上げ)の魔法ダメージを与え、鷲気を付与し闘気カウンターを1進める。

11
【神鷹翔破】
必要名誉点
50
消費
MP15
対象
任意の地点
射程/
形状
1(移動力m)/
突破
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
純エネルギー
概要
威力80の魔法ダメージ&鷲気の付与+闘気カウンターの増加、闘気カウンターによる追加ダメージ
効果

対象に「威力80+魔力(グラップラー技能+生命力B)」点の魔法ダメージを与え、対象に鷲気を付与し闘気カウンターを1進め、追加で闘気カウンターの数値分の魔法ダメージを追加で与える。追加ダメージは半減時でも発生する。

製作者:Coボレッタ