ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“虚ろなる”マザーケルベロス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
41

“虚ろなる”マザーケルベロス

分類:魔神
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
交易共通語、汎用蛮族語、ドレイク語、魔神語
生息地
魔域
知名度/弱点値
15/39
弱点
断空属性ダメージ+20
先制値
78
移動速度
20(四足)/ー
生命抵抗力
71 (78)
精神抵抗力
70 (77)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
牙(頭部) 63 (70) 2d+65 62 (69) 80 880 400
牙(頭部) 63 (70) 2d+65 62 (69) 80 880 400
牙(頭部) 63 (70) 2d+65 62 (69) 80 880 400
なし 2d+ 62 (69) 100 1000 500

特殊能力

●全身

[常]水・氷無効
[常]精神効果無効
[常]呪いの土壌

このキャラクターが眷属として召喚したキャラクターは、このキャラクターの魔力分の値、命中、追加D、防護点が追加されます。また、魔力×2点の追加HPを得ます。

●頭部

[主]二種の息

 口から「冷気のブレス」「誘眠のブレス」のいずれかを吐き出します。いずれも「射程:自身」で「対象:1エリア(半径6m)/20」です。
 どのブレスを吐くか(あるいはブレスではなく牙で攻撃するか)は、GMが任意に決定します。もし、複数の頭部が同種のブレスを吐いたならば、それは1つとして扱います。2つの頭部が同じブレスを吐いた時は、ブレスの達成値には+20のボーナス修正があり、算出ダメージが発生する場合には、そのダメージが+40点されます。3つの頭部すべてが同じブレスを吐いた場合には、達成値に+40のボーナス修正があり、算出ダメージは+80点します。
1:冷気のブレス/62(69)生命抵抗力/半減
凍てつく冷気を吐き出し、対象に「2d6+60」点の水・氷属性の魔法ダメージを与えます。
2:誘眠のブレス/62(69)生命抵抗力/半減
眠りを誘うブレスを吐き出します。抵抗に失敗した対象はその場に即座に眠ってしまいます。
この効果は精神効果属性(弱ではない)として扱います。

[準][主]呪いの遠吠え

吠え声を上げ、戦場で死亡した眷属を再び戦力として利用します。
戦闘中にHPが0以下になり、生死判定に失敗し、死亡した自陣営のキャラクターを1体を、自らの意志のままに操ります。操られたキャラクターは、この処理の完了後、即座にHPの現在値が最大値まで回復し、そのキャラクター自身の能力で主動作を1回行います。(複数部位のキャラクターなら、その全てがHP全回し、主動作を1回行います)。その後、HPが0以下になるまで毎ラウンド手番を行います。

[主]召異・秘奥魔法 17レベル/魔力60(67)
[常]︎︎︎︎[宣][主]戦闘特技《ターゲティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大/数》《ワードブレイク》《ダブルキャスト》《バイオレンスキャストⅡ》《クリティカルキャストⅡ》を習得しています。

●胴体

[常]攻撃障害=不可・不可

大きさが攻撃を妨げます。
全ての[部位:頭部]は、近接・遠隔攻撃の対象になりません。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[主]2回攻撃&双撃

両の鍵爪でそれぞれ1回づつの攻撃を行います。1回目の攻撃結果を確認してから、2回目の攻撃を、同じ対象に行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことが出来ます。

[主]形見えぬ爪

自身のターン終了後、自身の回避+20(1ラウンド)。

[宣]渾身攻撃Ⅴ

打撃点を+34点にします。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。

戦利品

自動
大悪魔の血晶(1600G/赤S)
自動
アビスシャード(200G/)×2D6
2~7
無し
8~12
白狼の縛鎖(55000G/黒S)
13~
母を絡めとる縛鎖(144000G/黒SS×6)
製作者:五郎

チャットパレット