ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

キルシュトルテ・フリーレン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

キルシュトルテ・フリーレン

プレイヤー:や

種族
スノウエルフ
年齢
17
性別
種族特徴
[暗視][剣の加護/厳つき氷]
生まれ
密偵
信仰
なし
ランク
ハイペリオン
穢れ
0
12
4
10
12
12
2
9
9
9
成長
12
成長
12
成長
9
成長
8
成長
15
成長
7
器用度
36
敏捷度
36
筋力
15
生命力
21
知力
34
精神力
26
増強
2
増強
2
増強
増強
増強
増強
器用度
6
敏捷度
6
筋力
2
生命力
3
知力
5
精神力
4
生命抵抗
13
精神抵抗
14
HP
51
MP
77
冒険者レベル
10

経験点

使用
111,500
残り
14,030
総計
125,530

技能

シューター
10
マギテック
10
スカウト
10
セージ
9
エンハンサー
6
アルケミスト
5
ソーサラー
3
コンジャラー
3
バード
2
フェアリーテイマー
1
レンジャー
1

一般技能

料理人
6
歌手 4/6
6

戦闘特技

  • 《ターゲッティング》
  • 《魔法収束》
  • 《魔法制御》
  • 《武器習熟A/ガン》
  • 《武器習熟S/ガン》
  • 《トレジャーハント》
  • 《ファストアクション》
  • 《影走り》
  • 《鋭い目》
  • 《弱点看破》
  • 《マナセーブ》

秘伝

  • 《ファニングショット》
  • 《アンチミサイルショット》
  • 《フローティングフットI》
  • 《フローティングフットII》
  • 《アクロバティックアボイドI》
  • 《アクロバティックアボイドII》
  • 《崩落防御術》

練技

  • 【キャッツアイ】
  • 【ガゼルフット】
  • 【メディテーション】
  • 【ストロングブラッド】
  • 【デーモンフィンガー】
  • 【ケンタウロスレッグ】

呪歌

  • 【レクイエム】
  • 【アーリーバード】

賦術

  • 【パラライズミスト】
  • 【ポイズンニードル】
  • 【ヒールスプレー】
  • 【ミラージュデイズ】
  • 【イニシアティブブースト】

判定パッケージ

スカウト技能レベル10 技巧 16
運動 16
観察 15
レンジャー技能レベル1 技巧 7
運動 7
観察 6
セージ技能レベル9 知識 14
バード技能レベル2 見識 7
アルケミスト技能レベル5 知識 10
魔物知識
14
先制力
16
制限移動
3 m
移動力
38 m
全力移動
114 m

言語

会話読文
交易共通語
エルフ語
リカント語
魔動機文明語
魔法文明語
神紀文明語
妖精語
ドラゴン語
ソレイユ語
魔神語
汎用蛮族語
ドレイク語
バジリスク語
ノスフェラトゥ語

魔法/呪歌/賦術

魔力/奏力行使など
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
ソーサラー技能レベル3 真語魔法 8 8 +0
コンジャラー技能レベル3 操霊魔法 8 8 +0
ウィザード最大魔法レベル3 深智魔法 8 8 +0
マギテック技能レベル10 魔動機術 16 16 +0 知力+2
フェアリーテイマー技能レベル1
使用可能ランク×
妖精魔法
6 6 +0
バード技能レベル2 呪歌 6 6 +0
アルケミスト技能レベル5 賦術 10
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
シューター技能レベル10 15 16 12
《武器習熟S/ガン》 3
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
[魔]〈ランカスター+1〉 2H 10 +2=18 10 +3=22 射程50m、装填数2、発動体加工
〈バヨネット〉 2H 10 16 15 10 15
[魔]〈デスリボルバー+1〉 1H 10 +1=17 10 +1=20 射程20m、装填数6、発動体加工
〈マグナ・グラム〉 2H 10 +1=17 10 +5=24 射程50m、装填数3 〇カートリッジ方式 〇マグナム式 〇威力反動
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 15 0
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
鎧1 [魔]〈リーパルバニー+1〉 5 1 1 防弾加工6/6  〈エフェクティブカートリッジ〉適用 グラップラー装備可能 魔法ダメージ-3  この防具の装備者は兎達のように飛ぶことが出来ます。1R中1回、MP5点を消費し補助動作で即座にその場から5m好きな方向へ跳躍することが出来ます。この跳躍は例外的に攻撃の後でも使用でき、制限移動と同様とします。ただし、5mの間に壁や障害物がある場合、ぶつかって2d6+5点の物理ダメージを受けてしまいます。  また、相手から攻撃を受けて、回避判定を行う際にも使用することができます。その場合は回避修正に+1され。回避判定の結果に関わらず、ダメージロール終了後に5m任意の方向へ跳躍します。  なお、この装備を上から隠すように服を着ている場合、魔法ダメージ軽減以外の効果は使用できません。また、〈リーパル・バニー〉の効果による跳躍に【ジャンプブーツ】の効果を適用することはできません。
鎧2 〈クロースアーマー〉 1 0 2 グラップラー装備可能
合計: 鎧1 1 1
装飾品 専用 効果
[魔]〈スマルティエの装飾品〉 3点以上装備で生命力上昇
[魔]〈ラル=ヴェイネの観察鏡〉 魔物の弱点値を4点低いものとする/〈ラル=ヴェイネの宝飾品〉とみなす
[魔]〈ディスプレイサー・ガジェット〉 「装備部位:その他」を得る
[魔]〈疾風の腕輪〉 敏捷を+2、壊すと+14
[魔]〈幸運のお守り〉 戦利品決定の出目に+1
背中 〈ウェポンホルダー改〉 武器や盾を背中に2つまで保持できる
右手 [魔]〈スマルティエの巧みの腕輪〉 器用度を+2/〈スマルティエの装飾品〉とみなす
左手 〈アルケミーキット〉 賦術を使用できる
〈多機能ガンベルト〉 〈弾丸〉を合計12発まで収納/「部位:腰」の装飾品を追加装備できる。要スカウト技能3レベル
[魔]〈浮き身のパレオ〉 軽業判定に+1、MP1点の消費で+2
〈バレットポーチ〉 〈弾丸〉を合計24発まで収納 要〈武器習熟A/ガン〉
[魔]〈マギスフィア(大)〉 魔導機術の行使に使用/知力+2(魔動機術の魔力)
所持金
12,792 G
預金/借金

所持品

カテゴリ〈矢弾〉

〈弾丸〉×170  12発50G、1発のみ購入は5G
〈衝撃弾〉×10 衝撃属性となる。50G
〈断空弾〉×10 断空属性となる。50G
〈活性弾〉×12 HP回復系の威力を+10。12発160G、1発のみ購入は16G
〈潜行弾〉×5  水中での〈ガン〉による射撃ができる。210G

〈即応弾〉×60 魔動機術を使わず威力10で射撃できる。12発100G、1発のみ購入は10G

一般装備品・冒険者セット

〈冒険者セット〉 背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、小型ナイフ

一般装備品・袋類

〈水袋〉 革製
〈背負い袋〉 革製

一般装備品・キャンプ用品

〈食器セット〉        コップ、皿、おわん
〈毛布〉           
〈使いやすい調理道具セット〉 調理をする時の行為判定の達成値に+1のボーナス修正
〈テント〉          6人用

一般装備品・照明器具

〈たいまつ〉     用法:1H 6本セット。1本につき2時間もつ。落としても消えない 
〈火口箱〉      用法:2H 火打ち石と火口の入った箱。10分で着火
〈燃えやすい火口箱〉 用法:2H 5分で着火する火口箱
〈迅速の火縄壺〉   用法:1H 30秒で着火する火縄壺
〈頑丈なランタン〉  用法:1H 3mの高さから石畳に落としても壊れないほど頑丈なランタン

一般装備品・冒険者用道具

〈ロープ〉     10m分。追加価格は1mあたり1G
〈小型ハンマー〉  用法:1H 武器としては使えない。
〈フック〉
〈くさび〉
〈小型ナイフ〉   用法:1H 武器としては使えない。
〈真っ平らの手鏡〉 用法:1H 自身の変装判定(⇒「I」105項)の達成値に+1のボーナス修正

一般装備品・衣服

〈着替えセット〉  一週間分の着替え
〈下着〉     
〈競泳水着〉    水泳判定の達成値に+1のボーナス修正
〈ふかふかの防寒着〉水・氷属性のダメージを「-1」点する。敏捷度-6
〈礼服/ドレス〉  

一般装備品・その他

〈軽い羽根ペン〉      用法1H 執筆速度が+10%される羽根ペン
〈インク〉     
〈軽快な絵筆〉       用法:1H 絵画を描くときの行為判定の達成値に+1のボーナス修正
〈油絵の具〉        7色セット~
〈羊皮紙〉         5枚一束セット
〈布〉           風呂敷サイズ
〈スケッチブック〉     10枚分
〈ティーセット〉      用法:2H ポット、茶流し、カップ4つ
〈化粧品セット〉      用法:1H
〈ヒスドゥール鋼万能包丁〉 料理判定+1、3分間のみ〈ダガー〉として使用可能

食事

〈保存食(90日分)〉 1週間分50G

ポーション

〈ヒーリングポーション〉×1  HPを回復:「威力20」
〈アンチドーテポーション〉×2 達成値15以下の毒属性の効果をすべて消滅させる。

薬草

〈魔香草〉×1  MPを回復:「威力0」

冒険者技能用アイテム

〈マギスフィア(小)〉 魔導機術の行使に使用
〈マギスフィア(中)〉 魔導機術の行使に使用
〈スカウト用ツール〉  所持していないと解除判定に-4のペナルティ修正
〈受益者のシンボル〉  シンボリックロアの対象となる

冒険道具類

〈エフェクティブカートリッジ〉 魔動機使用のMPを1点減じる
〈マナカートリッジX〉      魔動機にMPを持たせる、あるいは追加する。MP10
〈マナカートリッジXXI〉      魔動機にMPを持たせる、あるいは追加する。MP21
〈目覚ましのドラ〉        聞くものを即座に目覚めさせる
〈永久氷片〉           飲料を低温にする。破壊することで炎属性の魔法ダメージ-10

装飾品

〈オボロンの額冠〉  装飾品:頭 廃都での探索判定+5/10000G/金白S
〈オボロンの腰飾〉  装飾品:腰 廃都での探索判定+4/6000G/金白S
〈ウルトゥケの首飾〉 装飾品:首 廃都での探索判定+3/3000G/金白S

マテリアルカード

BASSS
102
10
101
名誉点
95
ランク
ハイペリオン

名誉アイテム

点数
冒険者ランク700
〈マギスフィア(大)〉専用化100
【死骸銃遊戯】入門0
【アルショニ軽身跳闘法】入門0
【ノーザンファング鉱士削岩闘法】入門0

容姿・経歴・その他メモ

身長
157cm
体重
51kg
経歴
まだ恋をしたことがない
恥ずかしい癖がある
純潔である
冒険に出た理由
探しているものがある

キャラクター

大型の銃を扱う魔動機師(マギテック)の冒険者。
輪郭がうっすらと七色に輝く雪色の髪を、ツーサイドアップでまとめたスノウエルフの少女。
ウルシラ地方にある隠れ里の出身。峻厳な里に馴染めず、因習的な空気を厭って外へ飛び出した。

スノウエルフらしからぬ温和な性格で、明るく人懐っこく、好奇心旺盛で偏見を持たない。
種特有の排他性も、照れ屋というかわいらしい発露に留まっている。

生まれつき体温が高く、就寝時に無意識に服を脱ぐ悪癖がある。また、寝起きも人一倍悪い。

冬山(田舎)育ちに因るものか、感性が世間一般とややズレており、キングスフォールで耳に入れたバニーガールの衣装を「お洒落で可愛い」と疑っておらず、とある依頼で魔動機文明時代のバニースーツを手に入れて以来、これを普段着にしている。

履歴

◆保有しているオリジナルアイテム

〈マグナ・グラム〉
知名度       22〈カテゴリ〉ランク〈ガン〉S
形状カートリッジが目立つ大型ライフル製作時期 現在 
用法必筋最大装填数C値命中追加D射程
 2H 10     3 10 +1  +52(50m)
効果
 魔動機用に作られたガンを人間が撃てるように改良したものです。
 威力は折り紙付きですが、用いる弾丸の違い、射撃時に発生する反動に対する筋力など、普通のガンとは違う点が多く見られます。
[常]カートリッジ方式
 このガンに用いられる弾丸は通常の弾丸は使用できず、すべて〈マナカートリッジ〉を弾丸として用いる形になります。
弾丸1発ごとに装填した〈マナカートリッジ〉1つのMPを全て消費する形で撃つことができ、空になったカートリッジは自動で排出されます(戦闘後に拾うことでカートリッジの再利用は可能です)。
 このガンへの〈マナカートリッジ〉の装填は、1発分ごとに〈マナカートリッジ〉のアイテムなどへの装着と同様の時間を必要とします。
[常]マグナム式
 このガンを用いて射撃を行なう場合、【~~・バレット】系魔法の威力は[〈マナカートリッジ〉内のMP×2]の分上昇します(【ソリッド・バレット】を使用し10点分のMPの場合、威力(20+20)+魔力となります)。
 また、用いた【~~・バレット】系魔法が、狙う対象が単体になる場合、「形状:貫通」に変更されます。
[常]威力反動
 このガンを用いて射撃を行なった場合、筋力が20以上無い場合、以下2つから選んで受ける必要があります。
命中判定を行った直後に[転倒]を受け、この手番中に補助動作で起き上がることが出来ません。[転倒]中は基本1-103の記述通りペナルティを受けます。
命中判定を行なった直後、2d6+7-[筋力基本値]点の物理ダメージを受け、1点でもダメージを受けた場合、引き金を引いた腕が脱臼し、片腕が使えないことによる判定へのペナルティ修正-2点を受けます。この効果は回復魔法などで脱臼を直すまで継続します。また、この物理ダメージは防具などの防護点は適用できません(ただし、魔法などによるダメージ軽減は適用できます)。
〈光束剣〉(ビームサーベル)
知名度    18〈カテゴリ〉ランク〈ソード〉B
形状白い棒のような魔動機製作時期  現在
効果
 非常に珍しい現在の時期に"生産"された魔動機術技術による魔剣です。小型のマギスフィアと同じ機能を持っています。
 普段はただの棒ですが、MPを注ぐことで光の束のような純エネルギーと炎を併せ持った刃が形成されます。
[常]可変式
 この剣は合い言葉により、以下の〈カテゴリ〉と「用法」、「命中と必要筋力と威力と効果」に変化します。
1,光束剣(ビームサーベル) 〈ソード〉B
形状:片手で持てる棒 「魔法の武器」
用法:1H 必筋:1 命中:+1 威力:0 C値:9 追加ダメージ:0
2,光束剣(ビームサーベル)〉(両手) 〈ソード〉B
形状:両手で持つ長さになった棒 「魔法の武器」
用法:2H 必筋:1 命中:+1 威力:+10 C値:9 追加ダメージ:0
3,光束槍(ビームジャベリン)〉(両手) 〈スピア〉B
形状:両手で持つ長さになった棒 「魔法の武器」
用法:2H投 必筋:1 命中:0 威力:+20 C値:10 追加ダメージ:0
射程:2(20m)投擲時
4,〈瞬間湯沸かし棒〉 〈冒険者道具類〉

●1・2・3形態
[常]純エネルギー、炎の武器
 この武器による攻撃のボーナスは+筋力Bではなく+魔力として扱い、命中した相手の防御を0として扱います。また、属性は純エネルギーと炎を持ち、ダメージを与える際はどちらか選んで適用します。
○光束刃展開
 この武器の威力は、攻撃を行なう際、MPを1点以上~支払えるまでの数値を消費を宣言することで、消費したMP×2の威力となります。この効果は1R(10秒)継続します。

●〈瞬間湯沸かし棒〉
[常]水に突っ込むとお湯になります。
 このアイテムはMPを消費した量によって、水を熱湯に変化させることができます。また、雪に使った場合、水に戻してお湯に変えることもできます。
MP2点:タル一杯の水がお湯になります。MP5点:風呂一杯の水をお湯にできます。
MP10点:5m四方の池をお風呂にできます。雪上の雪を溶かして地面を熱し、即席のお風呂を作ることができます。
〈リーパルバニー〉
知名度    19 〈カテゴリ〉ランク防具〈非金属鎧〉B
形状バニーガールのあの服製作時期  魔動機文明
必筋回避防護点
 5  +1  0
効果
グラップラー装備可能 魔法ダメージ-3
 この防具の装備者は兎達のように飛ぶことが出来ます。1R中1回、MP5点を消費し補助動作で即座にその場から5m好きな方向へ跳躍することが出来ます。この跳躍は例外的に攻撃の後でも使用でき、制限移動と同様とします。ただし、5mの間に壁や障害物がある場合、ぶつかって2d6+5点の物理ダメージを受けてしまいます。
 また、相手から攻撃を受けて、回避判定を行う際にも使用することができます。その場合は回避修正に+1され。回避判定の結果に関わらず、ダメージロール終了後に5m任意の方向へ跳躍します。
 なお、この装備を上から隠すように服を着ている場合、魔法ダメージ軽減以外の効果は使用できません。また、〈リーパル・バニー〉の効果による跳躍に【ジャンプブーツ】の効果を適用することはできません。

◆秘伝

《ファニングショット》
タイプ独自宣言型前提  なし 限定条件流派アイテムの〈ガン〉、逆の手に装備なし
使用シューター技能適用1回の射撃攻撃リスク命中判定-2
概要1体の敵に2連射する。命中力-2
効果
 この秘伝は、この流派の流派アイテムであるいずれかの〈ガン〉による攻撃においてのみ宣言できます。
 射撃する〈ガン〉の引き金を引いたまま、もう一方の手で払うように該当〈ガン〉の「撃鉄」を起こし、離します。引き金を引いたままであるために「撃鉄」は自動的に落ち、〈弾丸〉を発射します。これを実行するため、〈ガン〉を構えていないほうの手は「用法:1H拳」以外の武器を装備していたり、道具などを保持していたりしてはなりません。〈操りの腕輪〉(⇒『ET』146項)による見えない手は、この「撃鉄」を起こす動作に使用可能です。この素早い動作により、連続して2回の射撃が行われます。
 秘伝使用者は、「-2」のペナルティ修正を受けた上で、2回の命中力判定を行えます。このとき、対象は同じキャラクター(部位)でなければなりません。命中したら、それごとにダメージや効果が発生します。
 この秘伝を使用するには〈ガン〉に発射可能な状態の〈弾丸〉が2発装填されている必要があります。それぞれに行使されている【~バレット】が異なっていても構いません。
 弾丸3発を同時発射する【バースト・ショット】は、この秘伝と併用できません。また、使用する〈ガン〉の用法はあくまで「1H」のままであり、【ショットガン・バレット】など「用法:2H」限定の魔法とも併用できません。
《アンチミサイルショット》
タイプ独自宣言型前提  なし 限定条件       〈ガン〉         
使用シューター技能適用      リスク                
概要投擲武器や<矢弾>を打ち落として防御できる
効果
 この秘伝の習得者は、自身や自身の味方に対して行われた遠隔攻撃に対し、投擲された武器や発射された〈矢弾〉を撃って無力化することを試みられます。
 自身や味方に対して、投擲攻撃や射撃攻撃、あるいは、それに類する能力(何かが投射され、されに対して回避力判定で「消滅」となる、「形状:射撃」の効果)が使われた場合、その命中力判定などの達成値を確認した直後に、秘伝習得者はその無力化を試みることを宣言できます。宣言が行われたら、秘伝習得者は自身の<ガン>による命中力判定を行い、達成値を比べあいます。秘伝習得者の達成値が高ければ、投射物を打ち落とし、それを無効化します。同点か、秘伝習得者の達成値が及ばなかった場合には本来の対象者が通常通りの回避力判定を行い、結果が適応されます。
 この秘伝の効果は、秘伝習得者の手番終了時後、次の手番開始時までの間に1回だけ使用できます。また、そのためには、発射可能な状態の〈弾丸〉(【~バレット】の魔法効果を受けている、秘伝アイテムである〈即応弾〉であるなど)が装填されている〈ガン〉を装備している必要があります。このとき、その〈弾丸〉は1体を対象としているものでなければなりません。(【ショットガン・バレット】などは不適切です)。効果を使用すれば、成否にかかわらず、その<弾丸>は消費されます。
 この秘伝の効果は「1体を対象とする、1回の命中力判定」に対して有効です。具体的には、次のような運用になります。
・【ショットガン・バレット】による銃撃など、「対象:範囲」である攻撃に対抗して使用することはできません。
・複数のキャラクターに同時に遠隔攻撃などが行われている場合は、そのうちの1体分について、無効化を試みることができます。
・<影矢>のように1回のこうげきが複数の命中力判定を伴う場合、そのうちの1回分に無効化を図ることができます。たとえば<影矢>の場合、より高い達成値の命中力判定を無効化できれば、攻撃を受けたものは、より低い達成値に対しての回避力判定で回避が可能になります。(より低い達成値を無効化する努力は可能ですが無意味です)。
・【バースト・ショット】のように「説明としては複数の飛翔体であるが、命中力判定も1回で対象も1体」の攻撃に対しては、その1回の命中力判定を無効化できれば、完全に無効化することが可能です。
《フローティングフットI》《フローティングフットII》
タイプ常時型前提          なし 限定条件必要筋力10未満の防具
《フローティングフットI》、冒険者レベル7以上
使用  適用            リスク         
概要足場が悪いことによるペナルティ修正を軽減/無視、足跡を隠蔽
効果
 まるで体重のなきがごとく、軽やかに動くことができます。この秘伝の効果を受けるには、必要筋力が10以上の防具(〈非金属鎧〉〈金属鎧〉〈盾〉)を装備または着用・保持していてはなりません。
 「身体が自由に動かないことによるペナルティ修正の例」(⇒『I』103項)にある、「氷の上やぬかるみ」「網や蔦、泥などに絡みつかれている」の状態、あるいは、それに準じるとGMが判断する足場の悪い状態(たとえば流砂など)として受ける「-2」のペナルティ修正を、《フローティングフットI》ならば「-1」に軽減し、《~II》ならば、無視できます。
 また、この秘伝の習得者は、(防具の条件を満たしていれば)足跡をはっきりと残すことがありませんし、もし、足跡を追跡される状況になった場合、その達成値の比べあいにおいて、《~I》習得者は「+2」、《~II》習得者は「+4」のボーナス修正を受けます。
《アクロバティックアボイドI》《アクロバティックアボイドII》
タイプ常時型前提          なし           限定条件   なし   
《アクロバティックアボイドI》、冒険者レベル7以上
使用  適用                      リスク      
概要軽業判定で回避、《~II》ならば成功時相手は転倒
効果
 秘伝習得者は、回避力判定を行うとき、その代わりに軽業判定を使うことができます。成功すれば、回避力判定にその達成値で成功したときと同じ効果を得ます。
 このとき、軽業判定そのものへの修正とともに、本来の回避力判定に与えられる修正(防具によるものや戦闘特技や魔法の効果など)が、すべて適用されます。一つのアイテムや効果が回避力判定と軽業判定の両方に影響するときには累積させず、片方の判定(秘伝習得者が選びます)への修正だけを適用します。
 この軽業判定での回避力判定の代替は、10秒(1ラウンド)の間に最大で1回までしか行えません。
 《アクロバティックアボイドII》では、その習得者が近接攻撃やそれに準じる能力に対して軽業判定での回避に成功した場合、複数の部位を持つキャラクターでない限り、攻撃者や能力使用者は転倒します。
《崩落防御術》 
タイプ   常時型   前提     なし     限定条件      接地状態        
使用        適用            リスク                
概要高さの違う位置の敵からの攻撃に対して回避力判定+2、それらに回避成功すれば自身の命中力判定+2
効果
 頭上からの岩盤落下や、足元の崩落に備えて発達したとされる秘伝です。自身が接地していなければ効果は発生しません。
 自身より上の位置(例:浮遊や飛行している)や、自身より下の位置(例:水中や穴の中にいる)にいる敵から接近攻撃やそれに準じる攻撃を受けた場合、自動的に回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。かつ、その回避力判定に成功した場合、続く10秒(1ラウンド)の間、すなわち、それらの攻撃の次の手番開始まで、秘伝取得者自身がそれらに対して命中力判定を行うとき、+2のボーナス修正を得ます。この修正は同じ敵に対しては累積しません。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
一般技能による経験点や収入 1,710
「勇猛なる薬草探し」 1,070+50*2 1,495 15 筋力
「蛮族退治」 1,060 344 9 精神
GM経験点
「ハッピー、ラッキー……?」 2,080 1,546 18 精神
GM経験点
「冒険の隙間1」 500 7 1
GM経験点
はじめての依頼 4,170 1,920 21 器用
「ピクニック気分の探索」 1,520 1,070 14 器用
GM経験点
「荒地の護衛任務」 1,100 950 0 精神
中間成長
「荒地の護衛任務」 1,760+50*1 1,300 24 生命
「マインズアタック!」 3,780 4,082 23 筋力
GM経験点
「金切り鳥のなく頃に」 2,180 3,900 22 生命
器用
「オボロンの廃都を探せ」 3,690 840 0 器用
中間成長
「オボロンの廃都を探せ」 2,400+50*2 1,600 48 知力
「冒険の隙間2」 1,000 305 6
GM経験点
「ラストダンス・アゲイン」 2,800 225 22 生命
GM経験点・中間成長
「置き石事件の謎」 2,990 3,458 37 知力×2
器用
「森の恵み」 1,400 3,810 2 知力
「ウンディーネの依頼」 2,080 3,540 0 知力
「怪獣だ!!!」 1,400 2,350 49 敏捷
生命
GM経験点
地底湖調査 1,600 2,630 0 敏捷
「SW2.5 1日卓」 1,300+50*1 4,600 30 器用
「エンフォーサー破壊」 2,100 3,323 71 敏捷
知力
精神
GM経験点
「荒れ地の魔物の探索」 3,240+50*2 5,800 0 敏捷
知力
「許されぬ丘の集落」 5,400 5,138 43 器用
精神
知力
GM経験点
「ポイズンモールドの撃破」 4,600 10,000 45 敏捷
器用
知力
「返せ借金王」 1,370+50*1 8,298 29 器用
精神
GM経験点
「魔動機の行方調査」 7,770 0 0 敏捷
知力×2
中間成長
「魔動機の行方調査」 11,450+50*6 18,144 47 精神
生命
器用
「素晴らしき死が眠る白き玉座」 5,860 10,822 60 知力
筋力×2
GM経験点
「台地の調査任務」 8,000+870+50*3 5,700+6,606 104+20 筋力
知力
敏捷
称号「台地の征服者」
「魔剣研究所探索1」 3,670 15 知力
敏捷
GM経験点・中間成長
「魔剣研究所探索1」 2,700 8,000+7,176 27 筋力×2
GM経験点
「大人になるという話」 3,400 12,580 29 器用
生命
敏捷
GM経験点
「アルプトラウム仮想戦」 1,600 0 0 筋力×2
GM経験点
「新米騎士の訓練①」 1,030+2,000 3,200 0 敏捷
生命
「旧研究記録精査」 1,600 0 0 敏捷
GM経験点
「あの素晴らしいコスメに希望を!」 4,000 12,840 20 生命
GM経験点
「初期生産品の回収」 7,180 7,380 44 知力
敏捷
「商品の配達」 2,200 10,700 0 器用
取得総計 125,530 176,879 895 63

収支履歴

武器・防具合計::-36460
装飾品合計::-6176
所持品合計::-3668
これまでの消耗品の計算::-2395
購入・売却などの余剰分やズレ::-5372

移植時

〈小型ハンマー〉::-10
〈フック〉::-10
〈くさび〉::-20
〈手鏡〉::+25
〈真っ平らの手鏡〉::-50

〈競泳水着〉::-20
〈ふかふかの防寒具〉::-80
〈礼服/ドレス〉::-100

〈軽い羽根ペン〉::-50
〈インク〉::-3
〈絵筆〉::+2
〈軽快な絵筆〉::-50
〈油絵の具〉::-10
〈布〉::-10
〈スケッチブック〉::-50

〈ラル=ヴェイネの髪飾り〉::+6/2
〈ラル=ヴェイネの髪飾り〉::-506

〈ガンベルト〉::+10
〈多機能ガンベルト〉::-1020
〈ラル=ヴェイネの観察鏡〉::-20000

〈弾丸〉×24::-50*2
〈衝撃弾〉×10::-50*10
〈断空弾〉×8::-50*8
〈潜行弾〉×3::-210*3
〈即応弾〉×60::-100*5
〈デスリボルバー+1〉::-12000-20000
〈魔法の発動体〉(〈ランカスター〉に加工)::-100
〈魔法の発動体〉(〈デスリボルバー〉に加工)::-100

詳細

〈スマルティエの剛力の腕輪〉::+450
〈ラル=ヴァイネの髪飾り〉::+506/2
〈浮き身のパレオ〉::-1000
〈アルケミーキット〉::-200
〈マテリアルカード〉黒A::-200*5
〈マテリアルカード〉黒S::-2000
〈ヒスドゥール鋼万能包丁〉::-200
〈ディスプレイサー・ガジェット〉::-5000
〈ウェポンホルダー改〉::-5000
〈保存食(1週間)〉::-50*10
〈リーパルバニー〉魔法の鎧+1、防弾加工の鎧::-5000-1500

〈エフェクティブカートリッジ〉::-2000
〈目覚ましのドラ〉::-2840
〈永久氷片〉::-3000

〈マテリアルカード〉緑A::-200*10
〈マテリアルカード〉赤A::-200*10
〈マテリアルカード〉赤S::-2000*2
〈マナカートリッジXXI〉::-17200

チャットパレット