ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“何者でもある” - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

何者でもある(ロスト)

プレイヤー:あゆづち

種族
ナイトメア(人間)
年齢
17
性別
種族特徴
[異貌][弱点/土]
生まれ
魔術師
信仰
ランク
ダガー
穢れ
1
5
13
12
3
4
1
3
12
6
成長
0
成長
0
成長
0
成長
0
成長
1
成長
0
器用度
8
敏捷度
9
筋力
14
生命力
16
知力
25
精神力
18
増強
増強
増強
増強
増強
0
増強
器用度
1
敏捷度
1
筋力
2
生命力
2
知力
4
精神力
3
生命抵抗
11
精神抵抗
12
HP
43
MP
45
冒険者レベル
9

経験点

使用
22,000
残り
2,500
総計
24,500

技能

グリモワール
9
ライダー
1

一般技能

商人
5
占い師
3
墓守
2

戦闘特技

  • 《魔導書習熟A》
  • 《魔導書習熟S》
  • 《ターゲッティング》
  • 《鷹の目》
  • 《魔法収束》

秘奥魔法

  • 【-悪意の針-】
  • 【-拒絶の障壁-】
  • 【-肉体修復-】
  • 【-破滅の槍-】
  • 【-容姿端麗-】
  • 【-魔力増強-】
  • 【-貫く光条-】
  • 【-再生起動-】
  • 【-断罪の槍-】

騎芸

  • 【以心伝心】

判定パッケージ

ライダー技能レベル1 運動 2
知識 5
魔物知識
5
先制力
0
制限移動
3 m
移動力
9 m
全力移動
27 m

言語

会話読文
交易共通語
地方語(ドーデン)
魔法文明語

魔法

魔力行使
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
グリモワール技能レベル9 秘奥魔法 13 13 +0 知力+2
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 14 0
装飾品 専用 効果
逃さずの眼鏡(仮面)
背中 棺桶(鞄代わり)
所持金
2,560 G
預金/借金

所持品

スクーター(魔動ミニバイク:1)
騎獣契約スフィア
ボロボロの紙束(理力の魔導書)
マナチャージクリスタル5点
冒険者セット
アウェイクポーション×5
逃さずの眼鏡(仮面)
魔香草×9
─────────────────────────────────────
ある邪宗教の聖典
タロットカード
─────────────────────────────────────

名誉点
20
ランク
ダガー

名誉アイテム

点数
冒険者ランク20
ボロボロの紙束(理力の魔導書)100

容姿・経歴・その他メモ

178cm、57kg、一人称はオレ。

好きなもの:金
嫌いなもの:顔を見せること
苦手なもの:虫
得意なもの:占い

 奇妙な仮面とフードに身を包んだ黒ずくめの女性。顔を晒すことをやんわりと避けている。戦闘時はボロボロの紙束を放り投げて展開、秘奥魔法を行使する。尚本人はこれが秘奥魔法とは分かっていない。

 『カードでそういうことするならアルケミストだろう』?コイツらはオレと共に今まで来てんだ。使い捨てのアイツらと一緒にしないでもらおうか。用途が違ぇんだ。

 タロット占いをしながら世を渡り歩く流浪商人。昔に教え込まれたようで、占いの当たりはまぁまぁ良い。

 服は魔動機文明時代のブランドの品物のリブート品。何か困ることでもあるのか、常にフードと仮面で顔を隠しており、素顔を見せようとはしない。

 商人としての取引相手は多岐に渡り、一個人から貴族や一国、蛮族や犬ころ、その他神殿などの宗教集団など、相手を選ばない。
取り扱う物品も種類が多く、資材から人、講座など。

 かつては親も親戚も分からない捨て子であり、ある宗教集団に拾われその墓守の一人をしていた。
墓の状態ははっきり言って悪く、レブナントなどのアンデッドの発生もしょっちゅうで、その度に墓の死体は消え、そしてそこにまた新しいのが入った。なんでも、墓守を入れだしたのはごく最近のことらしく、この状況の打開を望まれているらしかった。
 しかし自身や他の墓守はその対応に追われ、整備もままならない、そのうちに向こうとは逆にこちらの数が減っていった。新規の墓守をいれず、墓地の改善よりも墓地周囲の警備を固める上層部はそれを是としているようだった。
 そうして時は経ち。気づけば一人になっていた。顔を合わせる相手といえば、時々死体を運んでくる運び屋と、たまに現れる団体の上の神官くらいだった。

 そんな日々の中の、ある夜。普段通り、墓地を巡回していると、土を掘りだし掻き分ける音が聞こえる。アンデッドか…いや、墓荒らしか。銃を構え、息を殺す。銃…と言っても、魔力を扱う機構を持たない、火薬を扱う銃だ。し損じれば逆転は無い。
辿り着き、ここからはマニュアル通りに。相手を見る。…人間の…子供。上質な服を着ている…から、おそらく戦いとは無縁だ。何かを喚いている。こちらの音は気づかれない。

──つまり、外さなければそのまま殺れる。

そうして、狙いを定めた瞬間、ペンダントを持ち、子供が振り返る。相手がこちらを向き一瞬。ほんの一瞬、動きを止めた。

───火薬の爆ける音。

呆気なく、仕事は終わった。新しい死体を簡易的な箱に詰めて焼き、サッサと埋めてマニュアルを終える。
 ふと、何をそんなにして探していたのか気になり、掘り起こされたものを見てみた。
中の死体は頭がない…“昇華”された奴で、腐り、骨が剥き出している。花を詰められた跡も無く、どうやら副葬品はあの子供の持ち出したペンダントと、一冊の本だけ。
 ペンダントは豪華な装飾が施され、狙われたのも納得な出来だ。開閉の仕掛けを見つけて開けてみると、中には写真。あの子供と、男と女。なるほど、あの子供はこの棺の中の人の知り合いだったのだろう。そしてコレを狙い墓地を訪れた。墓を暴くよか、働く方がよっぽどよかっただろうに。
 こちらの本は折れ曲がり、棺の端に追いやられている。どうやらあの子供の仕業だ。まるで恨みでもこもったかのように、そう見える最低限ではあるが攻撃されている。読んでみると古い魔導書だが…聞いたこともないような魔法群が敷き詰められている。研究でもしていたのだろうか。
 そうして二つをしばらく眺めていると、そのうちにじわじわと好奇心が湧いてきた。別の生き方への興味だ。“昇華”された幸せ者、他人を暴く愚か者。

『自由に生きるのも、束縛するのも、自由である』
『汝の望みこそ、汝の求めるべきもの』
『本能を解放せよ。心の命ずるまま、進むがよい』
『自由を妨げるものすべてが悪であり、敵である』
──暇さえあれば読んだ、備え付けの聖典の一節。

「…上の人が怒るかな?…あ、そういや……」
「後継の導師様は行方不明なんだっけね。じゃあ見かけて追いかけたら道に迷ったってことにしたら許してくれるか、そうじゃなくても大騒ぎだ。」
「ま、お目通りの機会もないから顔も分かんないんだが。」

 詰所にある、旅に使えそうな物を手当たり次第にかき集め、余っている棺桶に詰める。祈りのために聖典、暇つぶしに魔導書…まぁまぁな量を横領しながら、重さを調整し、次の日の夜。
湧いていたアンデッドを魔導書の魔法で始末し、この墓守は墓を守るのを辞め、旅に出た。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 22,000 14,510 120
2024/5/31 ブルライトに向かって(2) 2,500 2,500 20 知力
取得総計 24,500 17,010 140 1

収支履歴

棺桶::-50
スクーター(魔動ミニバイク:1)::-3000
騎獣契約スフィア::-200
マナチャージクリスタル5点::-2500
冒険者セット::-100
アウェイクポーション×5::-500
逃さずの眼鏡::-7200
魔香草::-900

チャットパレット