ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“収斂魔弾” - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

収斂魔弾(ソーズバレット)

プレイヤー:みずのお

自由登録 基本ステージ

年齢
15
性別
星座
獅子座
身長
体重
血液型
O型
ワークス
UGNチルドレンB
カヴァー
UGNチルドレン
ブリード
クロスブリード
シンドローム
バロール
モルフェウス
HP最大値
24
常備化ポイント
4
財産ポイント
4
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+70
未使用
-68
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
生誕 17
衝動 侵蝕値
破壊 16
/変異暴走 あなたが受けるバッドステータスの暴走の効果を以下のように書き換える。あなたは暴走を受けている間、可能な限り最大数の対象を選ばなくてはならない。つまり、「対象:範囲(選択)」は実質「対象:範囲」となり、「対象:n体」ならば、必ず最大数までの対象を選ぶ必要がある。ただし、この時にあなた自身を対象にしなくてよい。
侵蝕率基本値33

能力値

肉体1 感覚4 精神2 社会2
シンドローム0+1 シンドローム1+2 シンドローム2+0 シンドローム1+1
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長0 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃2 RC1 交渉
回避1 知覚 意志 調達
情報:UGN1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 錬金術師 このDロイスはモルフェウスのシンドロームを持つキャラクターしか取得できない。あなたは他のモルフェウス能力者よりも強固な武器や防具を作成できる。あなたがモルフェウスのエフェクトで作成するアイテムのデータに修正を加える。エフェクトと修正の対応は以下のとおり。 《アーマークリエイト》:装甲値+6 《ヴィークルモーフィング》:攻撃力+4、全力移動+10m 《インフィニティウェポン》:攻撃力+5 《ハンドレッドガンズ》:攻撃力+5 《シールドクリエイト》:ガード値+3 ただし、あなたが取得している《アーマークリエイト》《ヴィークルモーフィング》《インフィニティウェポン》《ハンドレッドガンズ》《シールドクリエイト》の侵蝕値はそれぞれ+2される。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
インフィニティウェポン 6 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 5
そのシーンの間、以下のデータの武器を作成し、装備する。 種別:白兵 技能:<白兵> 命中:0 攻撃力:+[(Lv×3)+12] ガード値:+3 射程:至近 ※錬金術師修正込経験点修正:+10点]
ジャイアントウェポン 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 2
あなたが組み合わせて使用する《インフィニティウェポン》《ハンドレッドガンズ》で作成する武器の攻撃力に+5する。ただし、作成する武器は「この武器を装備している間、他の武器は装備できない』と言う解説が加わる。
ダブルクリエイト 1 マイナーアクション 自動成功 自身 至近 3
《インフィニティウェポン》、《シールドクリエイト》、《ハンドレッドガンズ》のいずれかと組み合わせて使用する。それらのエフェクトで作成する武器の数を二つに変更する。
魔弾の射手 1 メジャーアクション 〈射撃〉 対決 単体 視界 4
あなたの所持している、素手以外の「種別:白兵」の武器からふたつ選択する。選択した武器を使用した射撃攻撃を行う。この攻撃では、武器の命中と攻撃力を合計する。ただし、使用した武器は攻撃の成否に関わらず、メインプロセスの終了時に破壊される。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。
コンセントレイト:バロール 2 メジャーアクション シンドローム 2
組み合わせた判定のクリティカル値を-Lvする。(下限値7)。取得時に自分の取得しているシンドロームからひとつを選び、《コンセントレイト:サラマンダー》のように記述して、シンドロームごとに別エフェクトとして扱う。また、このエフェクトは選択したシンドロームのエフェクトとして扱うこと。
オーバーロード 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 80%
あなたが行う攻撃の命中判定の直前に使用する。その攻撃の攻撃力を+[使用している武器ひとつの攻撃力]する。ただし、このエフェクトを使用したメインプロセス終了時に選択した武器は破壊される。
デトネイトモード 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 3 破壊、120%
あなたが行う攻撃の直前に使用する。その攻撃に使用する武器ひとつの攻撃力を2倍にする。ただし、あなたはこのメインプロセス終了後、HPを5点失い、攻撃に使用した武器は破壊される。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる。
物質合成 1 メジャーアクション 自動成功 自身 至近 5 100%
自身が所持または装備している技能が同じ武器、または防具を二つ破壊し、シーン中選択したアイテムの命中・攻撃・ドッジ・行動値・装甲値・ガード値を合計したアイテムを1つ取得し即座に装備する。但し射程は短い方に固定される。このエフェクトは1シーンにつき1回まで使用できる。

コンボ

弾丸装填

組み合わせ
インフィニティウェポンジャイアントウェポンダブルクリエイト(ナチュラルクリエイション錬金術師)鋼鉄砂塵
タイミング
マイナーアクション
技能
難易度
自動成功
対象
自身
射程
至近
侵蝕値
10
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
34×2
100%以上
37×2

魔弾の素材となる大質量の刀剣を生成する。
インフィニティウェポンのみの場合攻撃力26、ジャイアントウェポンで+5、鋼鉄砂塵で+3(1回のみ)、ダブルクリエイトで倍化。

魔弾操奏

組み合わせ
魔弾の射手コンセントレイト:バロールオーバーロードデトネイトモード
タイミング
メジャーアクション
技能
射撃
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
120%以上
4+3
7
2
37×4

生成した魔弾を放つ。
圧縮された内容物が爆発し、大量の瓦礫と衝撃を相手に与える。
インフィニティウェポンの場合:『独奏(ソロ)』(1発)
ダブルクリエイトを使用:『二重奏(デュオ)』(2発分)
オーバーロードも使用:『三重奏(トリオ)』(3発分)
デトネイトモードも使用:『四重奏(カルテット)』(4発分)
と技名を変える。

一般アイテム常備化経験点種別技能解説
鋼鉄砂塵 10 使い捨て 武器、ヴィークルのエフェクトアイテムを作成するモルフェウスのエフェクトと同時に使用する。そのアイテムの攻撃力に+3する。
ナチュラルクリエイション 30 エンブレム/一般 あなたが使用するエフェクトによって作成する武器の攻撃力に+5、ガード値に+3する。
特異体 20 エンブレム/一般 自分の取得しているシンドローム以外のシンドロームからエフェクト一つを選択し、1レベルで取得する。ただし、「制限:ピュアブリード」とエネミーエフェクトはこの効果では取得できない。また、あなたは経験点を使用してそのエフェクトを成長できる。この時、ブリードに関わらず最大レベルはエフェクトに記載されたとおりになる。(オーバーロードを取得)
リーサルシャイン 10 一般 あなたが使用する「武器を作成し、装備する」か「素手のデータを以下のように変更する」と書かれたエフェクトで作成された武器、ないしは変更された素手の攻撃力に+3する。”サイドリール”、”ストレンジフェイズ”と同時に取得できない。
デモンズシード 3
夢幻の心臓 30
ポテンシャルX 20 100%制限にする代わりにエフェクトレベル+2

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 0 145 123 0 268 -68/200
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

容姿・経歴・その他メモ

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 70

チャットパレット