ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

グリードスクイラル - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
6

グリードスクイラル

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
森林
知名度/弱点値
13/16
弱点
水・氷属性ダメージ+3点
先制値
14
移動速度
10
生命抵抗力
8 (15)
精神抵抗力
7 (14)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
8 (15) 2d6+7 8 (15) 4 48 11

特殊能力

[常]2回行動

1ラウンドに主動作を2回行えます。

[主]2回攻撃

両手の爪で、1体の対象を2回攻撃します。

[常]掴み取る

[主]2回攻撃」が両方とも命中した場合、対象を掴み取ります。対象は、移動できなくなります。
対象を掴み取った状態では、この魔物による「[主]前歯で齧る」または「[主]頬袋に捕獲」は自動的に成功します。
対象が脱出をを試みる時には、引き剥がし処理に従います。
この能力によって、対象を抱かえこんでいる間は、この魔物は、他のキャラクターに攻撃できません。この魔物自身が、対象を解放したい時は、補助動作によって自動的に行うことが可能です。

[主]前歯で齧る/6(13)/回避力/消滅

「射程:接触」で対象1体に「2d+12」点の物理ダメージを与えます。

[主]頬袋に捕獲/6(13)/回避力/消滅

「射程:接触」で対象1体を頬袋に捕獲します。捕獲できるのは、部位1つのみ身長(体長)が1.5mを超えない小型のキャラクターに限られます。
捕獲されたキャラクターは、移動ができず、全ての行動判定に-4のペナルティ修正を受けます。
 グリードスクイラルは、左右それぞれの頬袋に1体ずつ、合計2体迄を捕獲しておけます。この魔物は、手番のいつでも、補助動作で頬袋に取り込んだものを自由に吐き出すこともできます。
 取り込まれたキャラクターが中から脱出を計るには、こじ開けるために、主動作として「冒険者レベル+筋力ボーナス」を基準値として目標12の行為判定(行動判定に分類されます)を行います。成功すれば、脱出できますが、その時点で手番は終了します。この時、キャラクターは転倒状態です。
 こじ開けるのは、他のキャラクターでも構いません。

[主]捕獲物投擲/7(14)/回避力/消滅

 頬袋に入れていたものを投げつけて攻撃します。「射程/形状:10m/射撃」で対象1体に「2d+8」点の物理ダメージを与えます。
 通常は木の実などを投げつけますが、「[主]頬袋に捕獲」されていたキャラクターがいる場合、それをこの投げ付けに使用することもあります。その場合、目標となったキャラクターの回避力判定の成否にかかわらず、投擲武器として扱われたキャラクターは「30」点の落下ダメージを受け、転倒状態となります

戦利品

自動
鋭い歯(200G/赤A)
2~9
硬い木の実(80G/緑B)
10~
宝石(500G/金A)

解説

体長3mほどの巨大な直立したリスです。両頬に巨大な頬袋を持っており、鋭い前歯によって攻撃してきます。大きな頬袋にはたくさんの木の実や宝物を詰め込んでおり、それを投げつけてくることもあります。
外見だけは愛らしく、素早い動きで人族動物問わず子供をさらい頬袋に詰め込んで保存食とすることもあります。

製作者:

チャットパレット