ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

掘り穿つ者 モータス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
15

掘り穿つ者 モータス

分類:魔動機
知能
命令を聞く
知覚
機械
反応
命令による
言語
なし
生息地
遺跡(魔導機文明)
知名度/弱点値
19/24
弱点
雷属性ダメージ+3点
先制値
18
移動速度
18
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
15 (22)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
ドリル(ドリル) 18 (25) 2d6+19 14 (21) 17 119 -
突進(キャタピラ) 17 (24) 2d6+17 13 (20) 16 83 -
突進(キャタピラ) 17 (24) 2d6+17 13 (20) 16 83 -
部位数
3()
コア部位

特殊能力

[常]「脆弱性:対雷」

雷属性ダメージ+3、この効果は「魔物知識判定」に失敗しても適応される。

[常]機械の身体

刃のついた武器からはクリティカルを受けません。

[常]「漏電」

雷属性のダメージを受けると、「漏電Lv.」を1ずつ上昇していく。
Lv.ごとの効果は以下の通り。
1.打撃点ボーナスを+1点する。
2.打撃点ボーナスを+1点し、雷属性の追加ダメージ+2点
3.打撃点ボーナスを+2点し、雷属性の追加ダメージ+2点
4.打撃点ボーナスを+3点し、雷属性の追加ダメージ+2点
5. 打撃点ボーナスを+3点し、雷属性の追加ダメージ+3点、攻撃が命中したとき、与えたダメージにかかわらず、対象の「回避力」を-2点

[常]経年劣化

専用バリンガーによる〆「メンテナンス」を受けないターンが4ターン続いたとき、モータスのすべての部位の体力が0になり、戦闘が終了します。
なお、この効果により勝利した場合、トレジャードロップは発生しません。

●ドリル

[常]巨大な身体

部位:ドリルは攻撃を回避するとき、キャタピラが生存していなければ「回避力」に-2点のデメリットを負います。
また、片方でもキャタピラが破壊されると移動速度が半減します。

[主]「採掘/生命抵抗判定16(20)/消滅」

周囲の洞窟を採掘し、自身と同じ「乱戦エリア」に「2d+11」点の土属性ダメージを与えます。
その後2ターンの間、同一の乱戦エリア全体において、命中力に-2点のデメリットが発生します。
このデメリット効果は、【知覚:機械】のキャラクターには適応されません。
この特技は連続した手番には行えません。

▽〆「放電/精神抵抗判定15(21)/半減」
「漏電Lv.」が5のとき、主動作で発動します。
自身を中心に半径20m以内にいる全てのキャラクターに「2d+15」点の雷属性の魔法ダメージを与えます。その後、自身の「漏電Lv.」を0にします。

●キャタピラ

[主]「突撃」

前方10mを目標に、自身を移動させながら、「2d+13」ダメージを与えます。
この特技は連続した手番には行えず、両方のキャタピラのHPが0よりも多くなければ使用できません。
また、両方のキャタピラの主動作を消費します。


戦利品

自動
稀有な魔動部品(900G/黒白A)
2~6
未知の魔動部品(2400G/黒白S)
7~12
未知の魔動部品(7600G/黒白S)
13~
未知の魔動部品(25000G/黒白SS)

解説

地中を掘り進む巨大な魔動機械です。
強力な馬力を持ち、岩盤にも構わず地面を穿ち、進みます。
しかし、長年放置され続けたことに加え、耐久性能の低下が伴い、稼働しているのが奇跡な状態に陥っています。

製作者:Triton

チャットパレット