ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

スクラップデーモン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
13

スクラップデーモン

分類:魔動機
知能
命令を聞く/人間並み
知覚
機械
反応
敵対的
言語
魔動機文明語、魔神語
生息地
さまざま
知名度/弱点値
16/23
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
20
移動速度
30(飛行)
生命抵抗力
15 (22)
精神抵抗力
16 (23)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 17 (24) 2d6+15 16 (23) 30 500 -

特殊能力

●全身

[常]機甲の体

刃武器から攻撃を受ける際、そのクリティカル値は+1されます。

[常]機甲魔神

この魔物の分類は「魔神」としても扱われます。また、転倒する効果を受けた時、即座に起き上がります(転倒の効果は発生します)。

[常]マルチマナバッテリー

200点のMPを持っています。すべての部位はこれからMPの消費を行うことが可能です。

[常]飛行

近接攻撃の命中力・回避力に「+1」のボーナス修正を得ます。

[常]TD:瞬間達成値(10ポイント、1日1回まで達成値+6)
[常]TD:追加攻撃(10ポイント、各部位の手番終了時に任意で1d6を振り、出目が4〜6なら追加で1回まで近接または遠隔攻撃を行う)
[常]複数宣言=2回
[常]5回攻撃&双撃
[主]召異魔法13Lv/魔力17(24)

※使役している魔神そのものがこの魔物に宿っているため、召喚は行なえません。

[常][宣]魔法適正

《ターゲッティング》《鷹の目》《マルチアクション》《魔法制御》《魔法拡大すべて》を習得しています。

[補]過負荷攻撃Ⅲ

肉体が自壊する勢いで攻撃を行います。10秒間、打撃点を「+20」点しますが、近接攻撃を行う度に、自身のHPに「10」点の魔法ダメージを受けます。

[主]アーマーパージ

[常]マルチマナバッテリー」の残りMPが「50」以下になっている場合に使用できます。
搭載されているそれらと装甲をすべてパージし、以降、この魔物の防護点を「0」として扱い、「[常]マルチマナバッテリー」の効果も無効化します。一方で、命中判定に「+4」、回避判定に「+2」のボーナスを受けます。

戦利品

自動
希少な魔導部品(900G/黒白A)
2~6
未知の魔導部品(2400G/黒白S)
7~12
掘り出し物の魔導部品(7600G/黒白S)
13~
新発見の魔導部品(25000G/黒白SS)

解説

遺棄された魔動機の廃材を寄せ集めて作った、いわゆる『スクラップキメラ』と、魔法文明時代の『デモンズパッチワーク ※1』と呼ばれる方法を応用して作られたつぎはぎの魔動機です。部分部分に魔神のパーツがつなぎ合わされており、核部分には生きた魔神使いの脳が使用されています。高い知能を有しており、魔動機の体ながら魔法すら使用します。デモニックブアウゾンビとは異なり、魔神の影響を制御できているのか、物事を引っ掻き回すことはありません。しかし、制御を離れたときは、やはり魔神としての側面が出ることとなります。
更に、本来存在しないはずの「アールマータのアストレイド」の細胞を使用している特異個体も存在しており、コロッサスの核にそういったものを使用していたりする事例も確認されているようです。そういった個体は「マキーナーデーモン」と呼ばれています。

※1『デモンズパッチワーク』
デモニックブアウゾンビ(CGp99)の生成方法です。
簡単に説明すると、いろんな死体をつぎはぎにして作られた「パッチワークブアウゾンビ」に生きた魔神使いの脳と魔神のパーツを組み合わせてできたアンデッドのことです。

製作者:レイン

チャットパレット