種族特徴 【暗視】/ 暗闇でも、昼間のように物が見える。 【剣の加護 / 水の申し子】/ 水中及び水上でも地上と同じように一切の制限なく活動が可能。水中にいる場合は1時間息継ぎなしで活動可能で、その後は1分間の息継ぎが必要。ノーブルエルフは水中でも発声ができる。水上と雪上を地上と同様に歩行可能で、水中に潜るのも自由に意思決定可能。 【カリスマ】/ 精神力を基準とした行動判定に+2のボーナス修正。 【痛みに弱い】/ 痛みに弱い。自身への物理ダメージの適用ダメージが2点上昇する。 レベル6種族特徴強化=地上でも1時間呼吸なしで活動可能。「毒」「病気」属性に対する生命・精神抵抗力判定に+4のボーナス。 2D6+3+2 隠蔽・解除・罠設置・応急手当判定(レンジャーLv+器用度B / レンジャー技巧) 2D6+3+3 受け身・隠密・軽業・登攀・尾行判定(レンジャーLv+敏捷B / レンジャー運動) 2D6+3+5 足跡追跡・異常感知・聞き耳・危険感知・探索・天候予測・罠回避(レンジャーLv+知力B / レンジャー観察) 2D6+8+5 宝物鑑定・地図作成・病気知識・薬品学・見識・文献・魔物知識・文明鑑定判定(セージLv+知力B / 知識判定) ※地図作成・病気知識・薬品学判定はレンジャーでも可。詳しい判定のパッケージはルルブⅠ124ページ参照。 ※秘奥魔法レベル4「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」で秘奥魔法の魔力+1を補助動作で可能なのでいつでも行使判定・ダメージ・回復力等を強化できるので覚えておくこと(ただしMP消費は大きくなるので注意) 2D6+11 生命抵抗力判定 2D6+13 精神抵抗力判定 2D6+14 秘奥魔法行使判定成否・魔法達成値(グリモワールLv+知力B+専用化魔導書) 2D6+14+1 秘奥魔法行使判定成否・魔法達成値(グリモワールLv+知力B+専用化魔導書)+秘奥魔法「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」使用時 【クリティカルキャストⅠ宣言時はC値は⑨になるので忘れ注意!!!!】 「秘奥魔法一覧」※攻撃魔法一覧、マナリングを装備しているのでダメージ魔法のダメージすべて+1されます。 k20@10+14+1 秘奥魔法レベル1「-破滅の槍-(ランケア=ルイナス)」(マナリング) k20@10+14+1+1 秘奥魔法レベル1「-破滅の槍-(ランケア=ルイナス)」(マナリング+秘奥魔法「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」使用時) k30@10+14+1 秘奥魔法レベル4「-貫く光条-(ルクス=トライキエンス)」(マナリング) k30@10+14+1 秘奥魔法レベル4「-貫く光条-(ルクス=トライキエンス)」(マナリング+秘奥魔法「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」使用時) k50@10+14+1 秘奥魔法レベル7「-断罪の槍-(ランケア=ダムナトリウス)」(マナリング) k50@10+14+1 秘奥魔法レベル7「-断罪の槍-(ランケア=ダムナトリウス)」(マナリング+秘奥魔法「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」使用時) k40@10+14+1 秘奥魔法レベル8「-大気爆発-(アトモス=イラプティオ)」(マナリング) k40@10+14+1 秘奥魔法レベル8「-大気爆発-(アトモス=イラプティオ)」(マナリング+秘奥魔法「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」使用時) 【バフ魔法一覧】 秘奥魔法レベル3「-拒絶の障壁-(ウェルム=リイェクタス)」=対象に一時的にあらゆる属性の物理・魔法ダメージを軽減することができる障壁を形成する。 効果持続時間18R、効果を発揮させるかどうか選択できる。障壁の減少効果は術者の「魔力」=最大で「14(15)」※秘奥魔法の「-魔力増強-(マギカ=アウゲータス)」も使用すると最大で「15点」軽減可能。 ### ■能力値 ### ■技能レベル ### ■代入パラメータ