@通常 @アビスアイ ### ■抵抗回避 2d+{回避1} 回避力 2d+{精神抵抗} 精神抵抗力 2d+{生命抵抗} 生命抵抗力 2d+{セージ知識} 魔物知識判定 2d+{命中3} 投擲/ポーションボール(ヒーリングポーション、10m) :ポーションボール-1 k20[13]+{レンジャー観察} ヒーリングポーション/回復量 k10[13]+{レンジャー技巧} 救命草/回復量 k0[13]+{レンジャー技巧} 魔香草/回復量 ### ■武器攻撃系 ○奈落の落とし子/アビスアイ……開眼している間、すべての命中力判定に+1、しかし、病気属性から受ける物理ダメージ、魔法ダメージが2点上昇する(過敏な)。1日のうち合計6Rまで。 ○追加攻撃:1H《格闘》の武器で同じ対象にもう一度攻撃できる。武器は変えてもいい。 ○両手利き:必筋20以下の片手武器を2本両手に装備して扱える。1回の主動作でそれぞれ1回ずつ攻撃でき、いずれも命中力にー2のペナルティ。 2d+{命中2} 命中力/アイアンナックル1H拳 2d+{命中2}-2 命中力(両手利き)/アイアンナックル1H拳 2d+{命中2}+1 命中力(アビスアイ)/アイアンナックル1H拳 2d+{命中2}-2+1 命中力(両手利き、アビスアイ)/アイアンナックル1H拳 k5[(11)]+{追加D2} ダメージ/アイアンナックル1H拳 ※ターゲッティングなし 2d+{命中1} 命中力/ストーン K0[12]+{追加d1} ダメージ/ストーン :ストーン-1 ### ■魔法系 2d+{魔動機術} 魔動機術行使 ◆⏩️魔動機術Lv1《ターゲット・サイト》マギスフィア小/術者/10秒(1R)/MP2/抵抗:任意……マギスフィアが照準器に変化し、動体視力を補強する。術者は命中力判定に+1。 :MP-2 ◆⏩️魔動機術Lv1《ソリッド・バレット》マギスフィア小/弾丸/術者/10秒(1R)/MP1/抵抗:なし……命中すると威力20+魔力点の魔法ダメージを与える弾丸を作成する。 :MP-1 2d+{魔動機術} 魔動機術行使 2d+{命中1} 命中力/サーペンタインガン1H 2d+{命中1}-2 命中力(両手利き)/ストーン 2d+{命中1}-2+1 命中力(両手利き、アビスアイ)/ストーン 2d+{命中1}-2+1 命中力(両手利き、ターゲットサイト)/ストーン 2d+{命中1} 命中力/ストーン 2d+{命中1}+1 命中力(アビスアイ)/ストーン k0[12]+{シューター} ダメージ/ストーン 2d+{命中4} 命中力/ナイフ1H投 k1[(10)]+{追加D4} ダメージ/ナイフ1H投 :ナイフ-1 k20[11]+{魔動機術} ダメージ/ソリッド・バレット 2d+{操霊魔法} 操霊魔法行使 ◆操霊魔法Lv1《エンチャント·ウェポン》起点指定(30m)/1体/3分(18R)/MP2/抵抗:任意……対象の武器や拳、爪などを強化する。その攻撃を魔法の武器として扱い、それによる近接攻撃、遠隔攻撃の物理ダメージに+1を加える。 :MP-2 ◆操霊魔法Lv1《プロテクション》起点指定(10m)/1体/3分(18R)/MP1/抵抗:任意……魔法の防護により、対象が受ける物理、魔法ダメージを-1する。「毒」「病気」「呪い」属性は軽減できない。 :MP-1 ◆操霊魔法Lv1《スパーク》雷属性/起点指定(30m)/半径3m(5)/一瞬/MP6/抵抗:半減……空間に微少な稲妻を発生させ、威力0+魔力点の雷属性魔法ダメージを与える。 :MP-6 k0[10]+{操霊魔法} ダメージ/操霊魔法 k0[13]+{操霊魔法}h+(0) 半減/操霊魔法 ◆操霊魔法Lv1《ダークミスト》起点指定(30m)/半径3m(5)/一瞬(10秒/1R)/MP2/抵抗:消滅……魔法の霞で遠近感を失わせ、対象は1Rの間、回避力判定に-2のペナルティ修正。 :MP-2 ◆⏩️魔動機術Lv1《シグナル・バレット》マギスフィア小/弾丸/術者/10秒(1R)/MP1/抵抗:なし……命中すると激しく輝く信号弾を作る。信号弾の発する明かりは1Rの間、半径10mの空間を明るく照らす。射撃対象に命中しなかった場合はその至近の地面に当たり発光する。目標を定めず射撃することも可能で、その場合は何かの障害物に当たるか、射程距離いっぱいまで飛んだ後に発光する。「知覚:五感」や「知覚:機械」であるキャラクターがこの弾丸による命中を受けた場合10秒の間発光により視覚を失う。ダメージは与えられない。 :MP-1 ◆魔動機術Lv1《サウンド・ボム》マギスフィア小/任意の地点/射撃(30m)/一瞬/MP2/抵抗:なし……小さな音を立てる爆弾を射出する。爆弾は着弾した直後、破裂音や警笛、動物の鳴き声などをごく短時間だけ発する。術者が過去に聞いたことのある音のみ。1語のみであれば言葉を発することも出来る。 :MP-2 ◆魔動機術Lv1《フラッシュライト》マギスフィア小/術者/6時間/MP2/抵抗:任意……マギスフィアが投光器に変形し前方10mの半円を明るく照らす。 :MP-2 ◆魔動機術Lv1《マナサーチ》マギスフィア大中小/半径10~50m(空間)/起点指定(30m)/一瞬/MP3/抵抗:必中……マギスフィアが探知機に変形し、指定の範囲内に魔力を帯びた物品が存在したなら、そのすべてを位置情報と共に表示する。魔力の強さや種類は判別できない。探知できる範囲は、《小》半径10m《中》半径30m《大》半径50m。 :MP-3 ◆⏩️魔動機術Lv2《エクスプローラーエイド》マギスフィア小/術者/10分(60R)/MP4/抵抗:任意……マギスフィアが変形し、視覚と聴覚を補助するセンサーとなる。術者が探索判定と解除判定を行う際に+2のボーナス修正。 :MP-4 ◆⏩️魔動機術Lv2《クリティカル・バレット》マギスフィア小/弾丸/術者/10秒(1R)/MP2/抵抗:なし……命中すると威力20+魔力点の魔法ダメージを与える弾丸を作成する。この弾丸を用いた際のC値は-1。(最低7) :MP-2 k20[10]+{魔動機術} ダメージ/クリティカル・バレット ◆⏩️魔動機術Lv2《ヒーリング・バレット》マギスフィア小/弾丸/術者/10秒(1R)/MP1/抵抗:なし……命中すると威力0+魔力点のHPを回復させる弾丸を作成する。この弾丸は命中力判定に自動失敗しない限り命中し、威力表の使用においてクリティカルが発生しない。「分類:アンデッド、魔法生物、魔動機」のキャラクターには一切効果がない。 :MP-1 ◆魔動機術Lv2《サウンドレコーダー》マギスフィア大中小/術者/特殊/MP5/抵抗:必中……マギスフィアが変形し、音声の記録再生機となる。術者に聞こえているレベルの音声がそのままの強さでマギスフィアに記録される。保存期間は永遠だが、記録できる時間は《小》10分《中》1時間《大》1日。記録を再生する際もこの魔法の行使が必要。記録された音声はそのままの強さで再生され、再生時、再生箇所を任意に選ぶことが可能。部分的な記録の消去や、音声の編集にもこの魔法を使用する。この魔法で呪歌などの特殊な効果は再現できない。 :MP-5 ◆魔動機術Lv2《シャドウボディ》マギスフィア小/術者/1分(6R)/MP3/抵抗:任意……術者にまとわりつくように影が発生し、他者からの命中を妨げる。回避力判定に+1の補正を得る。 :MP-3 ◆魔動機術Lv2《ノッカーボム》マギスフィア小/物体1つ/接触/一瞬/10秒(1R)/MP3/抵抗:消滅……錠や錠前を吹き飛ばす魔法の爆弾を作成する。爆弾は1R後(次の術者の手番の開始時)に、大きな音と共に爆発し、錠などを破壊する。この魔法で破壊された鍵は修復できない。通常の鍵であれば確実に破壊されるが、魔法の鍵である場合には達成値で上回らないと鍵は破壊できない。 MP-3 ### ■非戦闘系 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{知力B} 冒険者+知力 2d+{セージ知識} セージ知識 2d+{レンジャー技巧} レンジャー技巧 2d+{レンジャー運動} レンジャー運動 2d+{レンジャー観察} レンジャー観察 ### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+知力 2d+{冒険者}+{知力B} レンジャー技巧 2d+{レンジャー技巧} レンジャー運動 2d+{レンジャー運動} レンジャー観察 2d+{レンジャー観察} セージ知識 2d+{セージ知識} ### ■魔法系 操霊魔法行使 2d+{操霊魔法} ダメージ k0[10]+{操霊魔法} 半減 k0[13]+{操霊魔法}// 魔動機術行使 2d+{魔動機術} ### ■武器攻撃系 命中力/サーペンタインガン1H 2d+{命中1} ダメージ k20[11]+{追加D1} ダメージ k20[11-1]+{追加D1} 回復量 k0[13]+{追加D1} 命中力/アイアンナックル1H拳 2d+{命中2} ダメージ k5[11]+{追加D2} 命中力/ストーン1H投 2d+{命中3} ダメージ k0[12]+{追加D3} 命中力/ナイフ1H投 2d+{命中4} ダメージ k1[10]+{追加D4} ### ■抵抗回避 生命抵抗力 2d+{生命抵抗} 精神抵抗力 2d+{精神抵抗} 回避力 2d+{回避1} ### ### ■能力値 //器用度=20 //敏捷度=12 //筋力=18 //生命力=14 //知力=19 //精神力=15 ### ■技能レベル //冒険者レベル=3 //グラップラー=2 //シューター=3 //コンジャラー=1 //マギテック=2 //レンジャー=2 //セージ=1 ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用B=(({器用})/6) //敏捷B=(({敏捷})/6) //筋力B=(({筋力})/6) //生命B=(({生命})/6) //知力B=(({知力})/6) //精神B=(({精神})/6) //DEX={器用} //AGI={敏捷} //STR={筋力} //VIT={生命} //INT={知力} //MND={精神} //dexB={器用B} //agiB={敏捷B} //strB={筋力B} //vitB={生命B} //intB={知力B} //mndB={精神B} //GRA={グラップラー} //SHO={シューター} //CON={コンジャラー} //MAG={マギテック} //RAN={レンジャー} //SAG={セージ} //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //最大HP=23 //最大MP=24 //冒険者={冒険者レベル} //LV={冒険者} //レンジャー技巧={レンジャー}+{器用B} //レンジャー運動={レンジャー}+{敏捷B} //レンジャー観察={レンジャー}+{知力B} //セージ知識={セージ}+{知力B} //操霊魔法=({コンジャラー}+({知力})/6) //魔動機術=({マギテック}+({知力})/6) //武器1=サーペンタインガン //命中1=({シューター}+({器用})/6+0) //威力1= //C値1=11 //追加D1=({魔動機術}+0) //武器2=アイアンナックル //命中2=({グラップラー}+({器用})/6+1) //威力2=5 //C値2=11 //追加D2=({グラップラー}+({筋力})/6+0) //武器3=ストーン //命中3=({シューター}+({器用})/6+0) //威力3=0 //C値3=12 //追加D3=({シューター}+({筋力})/6+0) //武器4=ナイフ //命中4=({シューター}+({器用})/6+0) //威力4=1 //C値4=10 //追加D4=({シューター}+({筋力})/6+0) //回避1=({グラップラー}+({敏捷})/6+0) //防護1=2