@カキーン ### ■抵抗回避 2d+{回避1} 回避力 2d+{精神抵抗} 精神抵抗力 2d+{生命抵抗} 生命抵抗力 2D6+{ライダー}+{知力B} 弱点隠蔽判定 ◆[練技]△⏩️《ビートルスキン》30秒(3R)……防護点+2 :防護点+2 :MP-3 💬かばう……宣言時に任意の同意するキャラクターを1体選択し、以降1Rそのキャラクターに抵抗:回避/消滅となる効果が与えられた際にダメージや付随する効果を代わりに1度受ける。 ⏩️頭突き……接触/1体/必中で対象に2点の確定ダメージを与える。 ▶️[獣変貌(大型草食獣)]:主動作で頭部が牛や羊、馬などの大型の章食獣のものに変わり、全身の耐久力が強化される。獣の姿になる、もしくは元に戻るのは主動作。獣の姿になると、HPの最大値が現在値ごと「10」点上昇する。生命力そのものや、生命力ボーナスなどは変化しない。また、補助動作で「頭突き」を行えるようになる。「射程/形状:接触/-」で対象1体に「2」点の確定ダメージを与える。この効果は1ラウンドに1回しか使用できない。同時に、「リカント語」以外の言語を話せなくなり、一部の言語が指定されている魔法使い系技能の行使条件を満たせなくなる。 ### ■武器攻撃系 ※馬乗ってるなら盾を捨てろ 2d+{命中1} 命中力/ロングソード1H両 k13[(10)]+{追加D1} ダメージ/ロングソード1H両 ### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+知力 2d+{冒険者}+{知力B} スカウト技巧 2d+{スカウト技巧} スカウト運動 2d+{スカウト運動} スカウト観察 2d+{スカウト観察} ライダー運動 2d+{ライダー運動} ライダー観察 2d+{ライダー観察} ライダー知識 2d+{ライダー知識} ### ■武器攻撃系 命中力/ロングソード1H両 2d+{命中1} ダメージ k13[10]+{追加D1} ### ■抵抗回避 生命抵抗力 2d+{生命抵抗} 精神抵抗力 2d+{精神抵抗} 回避力 2d+{回避1} 回避力 2d+{回避2} ### ### ■能力値 //器用度=18 //敏捷度=18 //筋力=14 //生命力=18 //知力=17 //精神力=11 ### ■技能レベル //冒険者レベル=3 //ファイター=3 //スカウト=1 //エンハンサー=1 //ライダー=3 ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用B=(({器用})/6) //敏捷B=(({敏捷})/6) //筋力B=(({筋力})/6) //生命B=(({生命})/6) //知力B=(({知力})/6) //精神B=(({精神})/6) //DEX={器用} //AGI={敏捷} //STR={筋力} //VIT={生命} //INT={知力} //MND={精神} //dexB={器用B} //agiB={敏捷B} //strB={筋力B} //vitB={生命B} //intB={知力B} //mndB={精神B} //FIG={ファイター} //SCO={スカウト} //ENH={エンハンサー} //RID={ライダー} //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //最大HP=27 //最大MP=11 //冒険者={冒険者レベル} //LV={冒険者} //スカウト技巧={スカウト}+{器用B} //スカウト運動={スカウト}+{敏捷B} //スカウト観察={スカウト}+{知力B} //ライダー運動={ライダー}+{敏捷B} //ライダー観察={ライダー}+{知力B} //ライダー知識={ライダー}+{知力B} //武器1=ロングソード //命中1=({ファイター}+({器用})/6+0) //威力1=13 //C値1=10 //追加D1=({ファイター}+({筋力})/6+0) //回避1=({ファイター}+({敏捷})/6+0) //防護1=7 //回避2=({ファイター}+({敏捷})/6+0) //防護2=6