ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

“魔導元帥”クセルクセス(デスロードスペリオール) - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
21

“魔導元帥”クセルクセス(デスロードスペリオール)

分類:アンデッド
知能
高い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
交易共通語、汎用蛮族語、魔法文明語
生息地
不明
知名度/弱点値
23/29
弱点
純エネルギー属性ダメージ+3
先制値
28
移動速度
26/ー
生命抵抗力
26 (33)
精神抵抗力
27 (34)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器 23 (30) 2d6+23 23 (30) 22 138 230

特殊能力

[常]通常武器無効
[常]精神効果属性無効
[主]真語魔法・操霊魔法・深智魔法・神聖魔法20レベル/魔力26(33)
[常][宣][主]魔法適性すべて
[常]複数宣言=2回
[常]2回行動
[常]魔法耐性

いかなる魔法に対しても抵抗力判定に成功した場合は無効化します。
魔法以外の効果(練技・呪歌・賦術・魔物の能力による効果など)には適用されません。

[常]再生=12点
[主]2回攻撃&双撃

両手に持った武器(杖と剣)でそれぞれ1回ずつ攻撃します。
1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を同じ対象のもう1度行うか、別の対象を選んで行うかを選択できます。

▽消散の杖/必中
武器での攻撃が命中した場合、対象が受けているあらゆる特殊効果(魔法・練技・呪歌・賦術・アイテム・その他)を自動的に解除することが出来ます。ただし特殊効果が永続であるものは解除することは出来ません。この能力を選択した場合、[▽凍てつく刃]の能力を使用することは出来ません。また[▶2回攻撃&双撃]が2回とも命中した場合は、この2つの能力をそれぞれ1回ずつ振り分けなければなりません。(ただし順番はGMの自由です)

▽凍てつく刃24(31)/生命抵抗力/消滅
武器での攻撃が命中した場合、相手を麻痺させて完全な行動不能に陥れます。この効果は呪い属性であり、永続します。この能力を選択した場合、[▽消散の杖]の能力を使用することは出来ません。また[▶2回攻撃&双撃]が2回とも命中した場合は、この2つの能力をそれぞれ1回ずつ振り分けなければなりません。(ただし順番はGMの自由です)

[主]不死王の支配/29(36)/精神抵抗力/消滅

「射程:700m」「形状:起点指定」で目視した[分類:アンデッド]である魔物を1d体(最大5体)を支配下に置きます。支配された魔物は、デスロードの指示に絶対的に従います。指示がない場合でも、デスロードの利益と保護を有せ陰的に考え、行動します。一度支配に入ってしまえば、距離がいくら離れても、この効果は失われず、また永続します。

[常]不死王の監視

自らを中心に「半径700m」以内に存在する[分類:アンデッド]である魔物をすべて、その正確な位置と共に感知し、把握しています。またその範囲内において[▶不死王の支配]で支配下に魔物の1体と視覚を共有します。同時に共有できるものは2体までですが、どれと共有するかは、補助動作で制限なく切り替えることが出来ます。感知や探知を阻害する魔法やアイテムで、この効果から免れることは可能です。

[常]遺失魔法

この魔物は遥か太古に失われた遺失魔法を一つだけ使いこなすことが出来ます。
[▶マナ・カタストロフィ]/消費MP30
→「射程:100m」「形状:起点指定」で「対象:全エリア(30m)/すべて」の範囲内にいる術者のレベル以下の任意のキャラクターの魔法を暴走させます。抵抗力判定に失敗したキャラクターは1分(6ラウンド)の間、いかなる効果をもたらす魔法でも魔法を行使しようとした場合、「2d+30+キャラクター自身の魔力」点の魔法ダメージを受けます。このダメージは抵抗することは出来ません。

戦利品

自動
魔導元帥の杖
自動
魔導元帥の宝剣
2~8
なし
9~12
いにしえのローブ
13~
冥王のローブ

解説

遥か古代魔法文明時代に魔法の域を極め、今日に伝わる魔法の基礎を築き上げたと言われ、“魔導元帥”の称号を得た魔導師の成れの果てです。敵対した相手の魔力を操り暴発させるという恐ろしい遺失魔法を行使します。

製作者:諱

チャットパレット