ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

ギガントパス - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
28

ギガントパス

分類:動物
知能
動物並み
知覚
五感
反応
腹具合による
言語
なし
生息地
海洋
知名度/弱点値
30/42
弱点
炎属性ダメージ+3
先制値
42
移動速度
20/40(水中)
生命抵抗力
36 (43)
精神抵抗力
35 (42)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
体当たり(胴体) 36 (43) 2d6+37 36 (43) 30 310 158
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 30 (37) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
触腕(触腕) 33 (40) 2d6+32 31 (38) 28 196 123
部位数
9(胴体/触腕×8)
コア部位
胴体

特殊能力

●全身

[常]柔らかい身体

打撃武器によるダメージに対しては防護点が5点高いものとして扱います。

[常]水中特化

水中で呼吸・発声が可能であり、水中の行動によるペナルティ修正を受けません。
逆に地上ではあらゆる行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。

●胴体

[主]麻痺墨噴射/35(42)/生命抵抗力/消滅

「射程:70m」「形状:貫通」で体内の墨を吐き掛けます。対象は墨を拭うまで盲目状態となり、っ抵抗力判定に失敗したキャラクターは追加で30秒(3ラウンド)の間、あらゆる行使判定に-4のペナルティ修正を受けます。墨をぬぐい取るのは主動作で行いますが判定の必要はありません。また墨を拭うのは他のキャラクターが行っても構いません。この能力は連続した手番で使用することは出来ません。

●触腕

[常]長い触腕

触腕の攻撃は乱戦エリアを無視して300m以内の任意のキャラクターを対象に行うことが出来ます。

[常]再生

[部位:触腕]は残っている触腕の数が1つになった場合、「1d」を振って出た目の数だけ再生することが出来ます。ただし、再生された[部位:触腕]のHPは通常の半分の値となり、またこの能力は1回の戦闘につき1回のみしか使用することが出来ません。この能力を使用するとMPが「5×1dの出目」分だけ減少します。

[常]痛恨撃

打撃点決定の2dの出目が「10」以上の場合、打撃点が更に+28点されます。

[主]滅多打ち/必中

触腕を振り回し、自身の存在する乱戦リアの任意のキャラクター全てに「2d×([部位:触腕]の残数)」点の物理ダメージを与えます。この能力は1か所でも[部位:触腕]の主動作が終了している場合には使用できません。またこの能力を使用した場合は全ての[部位:触腕]の主動作は終了となります。

[常]攻撃阻害=不可・不可

[部位:胴体]は近接攻撃・射撃攻撃の対象になりません。
[部位:触腕]の半分以上のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

戦利品

自動
大蛸のゲソ(1000G/赤S)
2~8
なし
9~12
大蛸の牙(600G/赤A)
13~
大蛸の墨袋(16000G/赤SS)

解説

まるで一つの島と間違うほどの巨大さを誇る蛸の魔物です。
キラーオクトパスの亜種とも噂されていますが、その巨大さや凶暴性は桁違いです。
この魔物の棲む海域は数多の難破船が見受けられ、“船の墓場”または“魔の海域”と呼ばれています。

製作者:諱

チャットパレット