2d6+17 生命抵抗力 2d6+17 精神抵抗力 2d6+17 命中力/拳(本体) 2d6+19 ダメージ 2d6+17 回避 2d6+16 命中力/お手玉(神官の眼) 2d6+16 ダメージ 2d6+15 回避 2d6+16 命中力/お手玉(魔導師の眼) 2d6+16 ダメージ 2d6+15 回避 2d6+17 命中力/お手玉(義眼) 2d6+17 ダメージ 2d6+17 回避 2d6+17 命中力/お手玉(道化の眼) 2d6+17 ダメージ 2d6+17 回避 2d6+17 命中力/お手玉(鬼の眼) 2d6+15 ダメージ 2d6+14 回避 2d6+16 命中力/お手玉(虎の眼) 2d6+15 ダメージ 2d6+15 回避 2d6+16 操霊魔法 2d6+16 神聖魔法 2d6+16 真語魔法 2d6+15 賦術 ●本体 ▶操霊魔法13レベル/魔力16(23) ○☑▶魔法適性 戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《鷹の目》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》《ワードブレイク》を習得している。 ●すべての眼 ○お手玉攻撃 本体の近接攻撃の代わりに近接攻撃を「射程/形状:1(10m)/起点指定」で行える。 投げられた眼は行動は終了する。 ●神官の眼 ▶神聖魔法12レベル/魔力16(23) ●魔導師の眼 ▶真語魔法12レベル/魔力16(23) ●義眼(魔動機分類) ○身代わりの盾 本体が受けるダメージを代わりに受ける。この効果は義眼のHPが0以下では発動しない。 ●道化の眼(魔動機分類) ▶≫賦術/15(22) 賦術【ヴォーパルウェポン】【クリティカルレイ】【パラライズミスト】【ヒールスプレー】【スラッシュフィールド】を習得している。すべての賦術はAランクカードのみで消費はない。枚数制限はない。 ●鬼の眼(蛮族分類) ☑魔力撃=+14ダメージ 打撃点を「14」点上昇、リスクとして生命・精神抵抗判定にー2のペナルティをうける。 ●虎の眼(動物分類) ▶2回攻撃 ○痛恨撃 打撃点決定のときに2dの出目が10以上だった場合、打撃点に「+7」します。 ### ■パラメータ