ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖

トルテュカノン - ゆとシートⅡ for SW2.5 - ゆと工公式鯖
7

トルテュカノン

分類:動物
知能
動物並み'
知覚
五感
反応
敵対的
言語
海獣語
生息地
水辺
知名度/弱点値
15/20
弱点
雷属性ダメージ+3
先制値
13
移動速度
15
生命抵抗力
13 (20)
精神抵抗力
10 (17)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
爪(右半身) 10 (17) 2d6+8 7 (14) 6 50 0
爪(左半身) 10 (17) 2d6+12 7 (14) 6 50 0
ポンプ(背中) 8 (15) 2d6+12 10 (17) 0 30 0
ポンプ(背中) 8 (15) 2d6+12 10 (17) 0 30 0
部位数
4(右半身/左半身/背中x2)
コア部位
無し

特殊能力

●:全身

[常]:雷に弱い

雷属性ダメージを受けた場合、3点のダメージ補正を受ける

●:右半身/左半身

[常]:大きい

右半身か左半身のどちらかのHPを0にしなければ、背中に近接攻撃できません。両方破壊すると背中の回避力は-4されます。

[主]:岩投げ/8(15)/生命抵抗/消滅

トルテュカノンを中心に「半径6m/20」の範囲に岩を投げ散らし攻撃します。
抵抗に失敗した対象へ18点の物理ダメージを与えます。周囲の状況に左右されますが凡そ2回程行うと目ぼしい岩がなくなります。
両腕を使う必要があり、この動作を行うには右半身と左半身何れも手番が終了していない必要があります。
どちらかの部位がこの能力を使うと両方の部位が手番を終了します。

●:背中

[常]:水塊発射

ポンプから水属性の魔法ダメージを与える水塊を発射します。射程は30mです。

[常]:精密射撃&鷹の目

乱戦に遠距離攻撃を撃ち込んでも誤射しません。また、遮蔽や乱戦エリアを越した先のキャラクターを射撃攻撃できます。

[常]:硬い甲羅

部位:背中一つにつき、右半身と左半身は防護点が3点上昇したものとして扱われます。

戦利品

自動
硬い爪(50G)
2~4
無し
5~7
水砲亀の皮(900G)
8~12
水砲亀の甲羅(1500G)
13~
水砲亀のポンプ(3000G)

解説

水亀の成長個体です。巨大な二足歩行の熊のような見た目ですが、背中を覆う巨大な甲羅はこの動物が亀の近似種である事を示しています。
口から吐き出していた水塊は成長につれより攻撃的な手段として肩口の砲塔のようなポンプから排出されます。
巨体から繰り出される鋭利な爪はもちろん、ポンプから発射される水にも気を付けなければなりません。
このような成長を遂げる生物は大変珍しく、その攻撃的進化及び進化によってもたらされた攻撃手段は学術的に未判明の部分が多く
その硬い甲羅、そして何よりも特徴的であるポンプの部分は非常に高値で取引されます。

製作者:

チャットパレット