オート【ワーディング】 オート『ウェポンケース』の効果により『必中の弓』を装備。 オート【ダンシングライト】その判定のダイスを[+2/+3]個する。 :侵蝕率+3 エンブレム『ユニークコード』セットアップに使用。シーンにいる任意のキャラのメジャーアクションの判定のダイスを、ラウンド中+2個する。1シナリオ3回まで。 :ユニークコード-1 オート【砂の結界】行動消費されずにカバーリングをする。 :侵蝕率+2 エンブレム『サラウンドレポート』シーンに登場しているキャラの、〈情報:~〉の判定のダイスを+1個する。 エンブレム『キリングハウス』他者の命中判定前に使用。その攻撃の攻撃力を+7(このキャラの【感覚】の分)上昇させる。1シナリオ3回まで。 :キリングハウス-1 エンブレム『アレクサンドリア』シーンに登場している任意のキャラクターを対象とし、メジャーアクションで使用する。使用時に技能をひとつ指定すること(技能は対象がそれぞれに選択してよい)。そのシナリオの間、対象が行なう選択した技能を使用した判定の達成値を+4する。1シナリオ1回まで使用できる。 回避放棄 1d10 【侵蝕率上昇】 オート【リザレクト】 :侵蝕率+ :HP+ :HP- ロイス『』を取得。 ET 【感情表】 :ロイス+1 ロイス『』をタイタス昇華。 ロイス『藤崎 紫』を【WH】の効果で使用。対象者は、受けるダメージが0点になり、命中により受けるデメリット効果も受けなくする。 ロイス『』をSロイスに変更。   EE【ウサギの耳】聴覚の指向性を高めるエフェクト。たとえ雑踏の中であっても、遠く離れた人物のささやき声を聞くことができる。また、特定の音のみを聞き分けることも、10キロ以上離れた場所で落ちた針の音を聞くことも可能。GMは必要と感じたなら、〈知覚〉による判定を行わせてもよい。 EE【ウォーキングクローゼット】自分の衣装のデザインを自由自在に変更するエフェクト。見たことがある服装なら、どんな服装にも立ちどころに変わることができる。また、効果に同意する対象の来ている服を変更することも可能。   コネ:UGN幹部 //侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{白兵}+{AB} 〈回避〉判定 {肉体}+{DB}dx(10+{CB})+{回避}+{AB} 〈射撃〉判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{射撃}+{AB} 〈知覚〉判定 {感覚}+{DB}dx(10+{CB})+{知覚}+{AB} 〈RC〉判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{RC}+{AB} 〈意志〉判定 {精神}+{DB}dx(10+{CB})+{意志}+{AB} 〈交渉〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{交渉}+{AB} 〈調達〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{調達}+{AB} 〈情報:UGN〉判定 {社会}+{DB}dx(10+{CB})+{情報:UGN}+{AB} ### ■コンボ: 鎧通しの毒矢(アシッドアロー) 【|鎧通しの毒矢《アシッドアロー》】:[コンセントレイト:ソラリス(LV2)]+[腐食の指先(LV1)] メジャーアクション / 射撃 / 対決 / 単体 / 視界 【描写】
 防具を脆くする毒を塗った矢を放つ。武器のおかげか、それとも本人の技量なのか、視界に映る者を正確に射抜く。

【効果】
 【必中の弓】による武器攻撃では達成値+10する。命中した対象の装甲値を[-5/-10]する。 @侵蝕+4 ▼100%未満 ---------- {感覚}+{感覚}+0+{DB}dx(8+{CB})+{射撃}+10+{AB} ダメージ d10+11+{AtkB} ▼100%以上 ---------- {感覚}+{感覚}+0+{DB}dx(7+{CB})+{射撃}+10+{AB} ダメージ d10+11+{AtkB} ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 //肉体=1 //感覚=7 //精神=1 //社会=1 ### ■技能 //白兵=0 //回避=1 //射撃=1 //知覚=1 //RC=0 //意志=1 //交渉=0 //調達=1 //情報:UGN=1