“幻姿達の群”オンブレー・ラ・ソルガ
プレイヤー:銀色ゴリラ
- 年齢
- 70前後
- 性別
- 男
- 星座
- 不詳
- 身長
- 体重
- 血液型
- 不詳
- ワークス
- FHエージェントB
- カヴァー
- 吸血鬼
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- モルフェウス
- ウロボロス
- HP最大値
- 26
- 常備化ポイント
- 4
- 財産ポイント
- 3
- 行動値
- 12
- 戦闘移動
- 17
- 全力移動
- 34
経験点
- 消費
- +54
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 所謂"お金持ち"だったよ | |
---|---|---|
名家の生まれ | ||
経験 | この感情は彼への恐怖 | |
FHへの畏怖 | ||
欲望 | 現状の維持が私の望みだ | |
保持 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | ヴァンピールによるもの、だろうな |
感染 | 14 | |
衝動 | 侵蝕値 | 私は恐怖に支配されている |
恐怖 | 17 | |
その他の修正 | 3 | 《原初の虚:夜魔の領域》 |
侵蝕率基本値 | 34 |
能力値
肉体 | 2 | 感覚 | 5 | 精神 | 2 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+1 | シンドローム | 2+1 | シンドローム | 0+2 | シンドローム | 1+0 |
ワークス | ワークス | 1 | ワークス | ワークス | |||
成長 | 成長 | 1 | 成長 | 成長 | |||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 射撃 | 2 | RC | 1 | 交渉 | ||
回避 | 知覚 | 1 | 意志 | 調達 | 1 | ||
芸術:演技 | 3 | 情報:FH | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 賢者の石 | ― | 判定直前使用可 c値-2(下限2) メインプロセス終了時、侵蝕率+1D 回/シナリオ | ||||
固定 | PC② | / | |||||
固定 | 家族 | 純愛 | / | 疎外感 | |||
シナリオ | ヴァンピール | 傾倒 | / | 恐怖 | |||
― | |||||||
― | |||||||
― |
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
バーサークセルフ | 1 | イニシアチブ | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
組み合わせ不可 暴走を受ける ラウンド間、命中判定ダイス+2個 | |||||||||
コンセントレイト:モルフェウス | 3 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
c値-Lv(下限7) | |||||||||
カスタマイズ | 3 | メジャーアクション | 〈白兵〉〈射撃〉 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ― | |
判定ダイス+Lv個 | |||||||||
剣精の手 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 2 | リミット | |
《カスタマイズ》組み合わせ判定直後使用可 ダイス一つを10にする 回/判定 Lv+1回/シナリオ | |||||||||
巨人の影 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
オーヴァードに与ダメージ時使用可 選択した取得エフェクトのLvをシーン間+2する 回/シーン | |||||||||
原初の虚:夜魔の領域 | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 22 | 120% | |
メインプロセス直後使用可 未行動化し、ラウンド間【行動値】0化 回/ラウンド Lv回/シナリオ | |||||||||
万能器具 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
何でも作る | |||||||||
壁抜け | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | ― | ― | |
障害物を無視して移動する |
コンボ
星々に願いを
- 組み合わせ
- 《コンセントレイト:モルフェウス》+《カスタマイズ》
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 射撃
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 20m
- 侵蝕値
- 4+1
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%未満
- 5+3+2
- 7
- 2-2
- 9+2D
- 100%以上
- 5+4+2
- 7
- 2-2
- 9+2D
- 《夜魔の領域》メインプロセス
- 5+4+2+5
- 7
- 2-2
- 9+2D
《バーサークセルフ》使用時
マイナーで暴走解除時
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダムドスカル | 20 | 射撃 | 〈射撃〉 | -2 | 9 | - | 20m | 暴走を解除すると、シーン間この武器での攻撃ダメージ+2D 攻撃する事に侵蝕率+1 |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
夜魔の仮面 | 30 | 一般 | ― | 《夜魔の領域》と同時に使用可 《夜魔の領域》効果のメインプロセスのメジャー判定ダイス+5個 | |
贋作王の秘本 | 5 | 一般 | ― | モルフェウス以外のシンドローム専用ユニークアイテムを取得、使用できる 指定:夜魔の仮面 | |
ウェポンケース | 1 | 一般 | ― | いつでも使用可 指定武器を装備する 指定:ダムドスカル |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
10 | 5 | 114 | 55 | 0 | 184 | 0/184 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
仮面で顔を隠している吸血鬼
ヴァンピールによって吸血鬼となってからは、彼のもとで生活している。
彼のもとで獲物を探す都合上FHエージェントとして活動している。
しかしヴァンピールに対しては別だが、FHそのものに対して忠誠を誓っているというわけではない。
あまり自身の素性について多くは語らないため謎が多い。
賢者の石の適合者だが体の何処に宿しているかも不明。
低位のレネゲイドビーイングを使役しているためか、周囲に不穏なオーラを纏っている。
戦闘スタイルは使役している低位のレネゲイドビーイングに対象を攻撃させる。
自身の衝動を喰らわせ、喰らった悪霊は弾丸となり敵を襲う。
履歴
ラングドックのソルガ家といえば地元でも名の知れた名家だった。
私はそこの長男としてこの世に生まれ育った。
父も母もとても愛情深い人だった。
これ以上ないほどの祝福を受け、今考えても最大級の幸せ者だったと思う。
妻と出会ったのは、17歳のとき。
父の知り合いが経営している会社の祝賀パーティだった。
挨拶ばかりで正直退屈していた私は、パーティを抜け出してラウンジで暇をつぶしていた。
そこに彼女もいた。
私と同じようにパーティにうんざりして抜け出していたのだ。
なんとなく気になって目で追っていると、彼女と目が合った。
お互い事情を察したのか、自然と二人で笑い合っていた。
そこから軽く言葉を交わし、デートを重ね、気がつくと私達は家族になっていた。
結婚して数年、リュミエルが産まれた。
我が息子ながら、とても可愛い男の子だった。
よく怒り、よく泣き、よく笑い。
それでいて自分でものを考え、しっかり選択のできる賢い子だった。
自慢の息子だった。
だからリュミエルの結婚は私達に新たな祝福を齎した。
私の人生で幸福の絶頂を取り上げるなら、父になった時と祖父になった時の二つになるだろう。
間違いなく幸せだった。
あの日は、息子夫婦が孫のヴェリテを連れて我が家に遊びに来ていた。
私は
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 54 |