ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

RDP-PC1(仮) 案2 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

RDP-PC1(仮) 案2

プレイヤー:蔦

年齢
性別
星座
身長
体重
血液型
ワークス
泥棒
カヴァー
怪盗
ブリード
クロスブリード
シンドローム
モルフェウス
ウロボロス
HP最大値
26
常備化ポイント
2
財産ポイント
0
行動値
10
戦闘移動
15
全力移動
30

経験点

消費
+30
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自
経験
邂逅
覚醒 侵蝕値
衝動 侵蝕値
その他の修正5【秘密兵器】+5
侵蝕率基本値5

能力値

肉体2 感覚4 精神2 社会1
シンドローム1+1 シンドローム2+1 シンドローム0+2 シンドローム1+0
ワークス ワークス1 ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃4 RC 交渉
回避1 知覚1 意志 調達
運転:二輪2 知識:遺産1 情報:裏社会1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 秘密兵器トイボックス LM-P66/専用アイテム1つ常備化(必要経験点0)、経験点を消費することで3個まで常備化可能(自身のみ使用・装備・効果適用可)/侵蝕率基本値+5

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
コンセントレイト:ウロボロス 2/3 2 メジャーアクション シンドローム 2
EA-P129/汎用 組み合わせた判定のクリティカル値を-[LV]する(下限値7)
混色の氾濫 1/3 1 メジャーアクション シンドローム 範囲(選択) 2
EA-123/ウロボロス 1シナリオLV回/《原初の●》で取得した「対象:自身」以外のエフェクトと組み合わせて使用する。このエフェクトを組み合わせたエフェクトの対象を範囲(選択)に変更する
原初の赤:マルチウェポン 1/5 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3+1
EA-P93/ノイマン 組み合わせた判定の達成値-[5-LV]/同じ技能で扱う武器の攻撃力と効果を2つ合計して使用できる。2つの武器は両方とも装備していなければならず、射程は短いもの、攻撃範囲は狭いものを適用する。同一エンゲージに攻撃できない武器と攻撃できる武器を組み合わせた場合は、前者に従う
ペネトレイト 1/1 1 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 対決 武器 3
EA-P85/モルフェウス このエフェクトを組み合わせた判定のダイスを-1個し、対象の装甲値を無視してダメージを算出する
原初の黒:マスヴィジョン 3/3 3 メジャーアクション シンドローム 対決 4+2 100%
EA-P28/エンジェルハィロゥ 1シナリオ3回/このエフェクトを組み合わせた攻撃の攻撃力を[LV×5]する
砂の加護 3/3 3 オートアクション 自動成功 単体 視界 3
EA-P83/モルフェウス 1ラウンド1回/対象が判定を行う前に使用する。その判定のダイスを+[LV+1]個する

術式

名称種別経験点発動値侵蝕値効果
情報収集チーム

コンボ

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
フォールンピストル 射撃 〈射撃〉 0 8 20m 秘密兵器専用アイテム
1シナリオ1回/この武器による射撃攻撃の命中判定の直前に使用することで、その攻撃に対するリアクションのクリティカル値を+1する
呪われしものの銃 18 射撃 〈射撃〉 -1 9 20m
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ウェポンケース 1 その他 選択:フォールンピストル/選択した武器(防具)をオートアクションで装備可能
1 選択:呪われし者の銃/選択した武器(防具)をオートアクションで装備可能
トゥルースサイト 20 その他 秘密兵器専用アイテム
1シナリオ3回/あらゆる判定の直前に使用できる。その判定のダイスを+3個する

経験点計算

能力値 技能 エフェクト 術式 アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
0 7 115 0 38 0 160 0/160
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

履歴

◆トレーラー

天才ともてはやされる怪盗がいた。
子どもながらに立てた功績は数知れず、同業の誰からも一目置かれた。
伝説と語られる怪盗がいた。
その鮮やかな手腕を、誰も越えられぬままこの世を去った。
生きる時代の違うふたりの怪盗は、ひとつの宝物を縁にして出会う。
賢者の石の首飾り────『冬薔薇女王の最期』
深紅の首飾りが見せる悪夢の中で、ふたりの傑物は夜を駆ける。
ダブルクロス The 3rd edittion 「Red Dream Phantom」
どうかつまらない価値ごと盗み出してくれ。

◆HO

PC①:ギルドに所属する若き天才怪盗
PC②:かつて一世を風靡した大怪盗のRB

〇PC1用ハンドアウト
ロイス:冬薔薇女王の最期 推奨感情:P:有為/N:脅威
カヴァー/ワークス 怪盗/泥棒

キミは犯罪組織ギルドの構成員だ。
サイドキックのリナルトと共に遺産を狙う怪盗として活躍していた。
今宵キミが狙うのは、『冬薔薇女王の最期』────賢者の石があしらわれた宝飾品だ。
若くしてその盗みの才を燻ぶらせているキミは、大物の予感に胸躍らせるだろう。
しかし実際に盗み出してみれば大したことはない。
非オーヴァードの資産家の警備など高が知れていて、大きな障害なく盗み出せてしまった。
これで終わりか、そう思われたが。
首飾りを持つキミを、突如強い酩酊感が襲う。
倒れるように意識を失い、そして再び目覚めると、キミは賢者の石が作り出したという空間に囚われていた。
助力してくれるというPC2たちと共に、キミはこの奇妙な空間からの脱出を目指し動き始める。

※PC1は10代以下であることを想定している。

レギュレーション

◆ステージ

PC1、PC2の活動拠点は問わない。
ミドルシーン以降は賢者の石が作った特殊な空間内でシナリオが進行する。
以下に空間内の大まかなイメージを示す。
賢者の石の空間
16世紀頃西ヨーロッパに栄えた、セレディカ女王の治める小国を再現した空間。
『冬薔薇女王の最期』と契約した者の記憶によって維持されている。
直径30kmほどの都市国家で、国を囲むように高い城壁が建てられている。
中世初期から残る古い石造りの建物が並ぶが、下水道が整備されており街中は美しい。
ランドマークとしては酒場、市場、教会、城などがある。

◆オリジナルアイテム

冬薔薇女王の最期
過去PC2が盗み出し、PC1が次の獲物にと狙う賢者の石で作られた首飾り。
18歳で処刑された冬薔薇女王の名に因み名付けられた。
賢者の石で作られていることが知られたのは最近であり、首飾りの持つ能力は未知数。

◆キャラ作成

・経験点160 
・使用可能サプリ 基本1.2 上級 EA LM IC
・どちらのPCも攻撃中心のキャラクターシートを作成することを強く推奨する。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 30
1 2023.7/1 Red Dream Phantom きゃばりえさん PC1:蔦PC2:コーネさん

チャットパレット