//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 4+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈射撃〉判定 4+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 4+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈RC〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+6+{AB} 〈意志〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈交渉〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈調達〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈知識:レネゲイド〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB} 〈情報:UGN〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} ### ■コンボ: ”破壊を齎す雷霆の光”ディノー・ケラウノス 【”破壊を齎す雷霆の光”ディノー・ケラウノス】:《光の手》《氷神の悲しみ》《破壊の光》《CR:エンジェルハィロウ》《滅びの光》 メジャーアクション / RC / 対決 / 範囲(選択) / 視界 自身の周囲にキューブを円環状に展開。
早良の号令と共にキューブの特性に合わせた光線を放つ。
因みに号令はなくても攻撃は行えるがその方が精度が上がる @侵蝕+12 ▼100%未満 ---------- 4+3+{DB}dx(8+{CB})+6+{AB} ダメージ d10+11+{AtkB} ▼100%以上 ---------- 4+4+{DB}dx(7+{CB})+6+{AB} ダメージ d10+13+{AtkB} ### ■コンボ: ”崩壊を齎す終末の光”オピオタウロス・パンドーラ 【”崩壊を齎す終末の光”オピオタウロス・パンドーラ】:《光の手》《氷神の悲しみ》《破壊の光》《CR:エンジェルハィロウ》《滅びの光》《空を絶つ光》《マスヴィジョン》 メジャーアクション / RC / 対決 / シーン(選択) / 視界 自身の頭上に円を描くようにキューブを配列。
キューブが高速で回転し、相互干渉によってエネルギーを増幅。
エネルギーが臨界点を突破したと同時に大質量の光を放つ。 @侵蝕+21 ▼100%未満 ---------- 4++{DB}dx(+{CB})+6+{AB} ▼100%以上 ---------- 4+4+{DB}dx(7+{CB})+6+{AB} ダメージ d10+39+{AtkB} ### ■コンボ: ”希望を齎す浄化の光”コード:プロメテウス 【”希望を齎す浄化の光”コード:プロメテウス】:Dロイス:無疵なる石 オートアクション / 解説参照 / 自動成功 / シーン(選択) / 視界 タイタスをひとつロイスに変化させる。
自身の体内にある賢者の石を励起させ"オモイデ様"の一部だった時の権能を使用する他人の記憶、及び感情に干渉しレネゲイドを鎮める。
あくまでロイスの影響を大きくするだけのものでレネゲイドウィルスを完全に鎮静化させるものではない。 @侵蝕+- ▼100%未満 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ▼100%以上 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能