ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

 Alma-G  - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

卵貶としの竜もどき  バンダースナッチ   Alma-G アルマ-ガネッタ

プレイヤー:まめふう

王様の馬と家来の全てが手を尽くしても
塀から落ちたそいつを元に戻せなかった

年齢
未成年
性別
男性的
星座
蜜蜂座
身長
標準的
体重
標準的
血液型
B型
ワークス
ヴィジランテA[CE,P61]
カヴァー
ヴィジランテ[RW,P9]
ブリード
トライブリード
シンドローム
ブラックドッグ
キュマイラ
オプショナル
ウロボロス
HP最大値
33
常備化ポイント
14
財産ポイント
9
行動値
3
戦闘移動
8
全力移動
16

経験点

消費
+90
未使用
0
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 財をうず高く積み上げた悪竜の巣に、托卵されたひとつの卵
RW
経験 托卵の際、親は卵をひとつ持ち去り数を合わせると言う
異界来訪者[CE,P63]
邂逅 実子に先んじて孵る雛は、生まれるや否や他の卵や雛を——
ウェールズ計画
覚醒 侵蝕値 「他者が危害を加える条件下において自らの存在を維持せよ」
生誕 17
衝動 侵蝕値 「他者に危害を加える条件下において自らの存在を変革せよ」
破壊 16
その他の修正5No.11 秘密兵器(+5%)
侵蝕率基本値38

能力値

肉体6 感覚1 精神1 社会1
シンドローム2+3 シンドローム1+0 シンドローム1+0 シンドローム0+1
ワークス1 ワークス ワークス ワークス
成長 成長 成長 成長
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵2 射撃 RC 交渉
回避 知覚 意志1 調達6
情報:裏社会1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
D 秘密兵器 [LM,P66]指定:フォールンブレイド[LM,P118]
都築 京香 傾倒 疎外感 YE [RW,P93]FH日本支部支部長
都築 京香 尊敬 隔意 PU [上級,P112]ゼノスリーダー
シナリオ 悪竜 渇望 偏執 竜への強い乾きが組み込まれている
PC間 煤姫 彼方

メモリー

関係名前感情
初手 Níðhǫggr 高揚感 切っ先が諸刃になったシミター型ファルシオン。2番目の竜の飢えが刻まれた名品
次手 Hýdrā 征服感 刺突での運用に重きを置く鍔を欠いた直刀。4番目の竜の吐息が深く染み込む逸品
応手 Aži_Dahāka 酩酊感 最も鋭利で剣呑な刃を備えたダガー。最初の竜の血がこびり付いて落ちない記念品

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1
ワーディング 1
コンセ:ブラックドック 3 メジャーアクション シンドローム 2
C-Lv_7
アームズリンク 2 メジャーアクション 〈白兵〉〈射撃〉 2
+LvD

コンボ

我竜転生

組み合わせ
アームズリンクコンセ[パワソ:ビサイド][カテゴリ:ベテラン][百鬼夜香][フォールンブレイド]
タイミング
メジャーアクション
技能
白兵
難易度
対決
対象
単体
射程
10m
侵蝕値
4
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
6+2[+4][+1]+DB
7[-1][-1]_5
2
9
100%以上
6+3[+4][+1]+DB
6[-1][-1]_5
2
9

・百鬼夜行宣言時:C-1(_5)
・フォールンブレイド宣言時:C-1(_5)※使用後自壊
 達成値目安65弱(攻撃力45強)。対象単体でカバー/装甲/ガード有効を加味すると、マイナー浮き4%の軽さを考慮しても(220点にしては)やや物足りない。
 通常よりC値を下げる恩恵がかなり大きいので、状況を見ながらロイスを切ってこの点を活かす必要がある。
(達成値はロイス1枚で+30弱、2枚で+80強、3枚で+240強が見込める。)

武器常備化経験点種別技能命中攻撃力ガード
射程解説
フォールンブレイド:A 0 白兵 〈白兵〉 0 9 3 至近 判定直前に宣言でC値-1(_5)、効果使用後自壊
フォールンブレイド:B 20 白兵 〈白兵〉 0 9 3 至近 判定直前に宣言でC値-1(_5)、効果使用後自壊
フォールンブレイド:C 20 白兵 〈白兵〉 0 9 3 至近 判定直前に宣言でC値-1(_5)、効果使用後自壊
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
ヒーローズクロス 0 [RW,P52]
バックトラックで侵蝕率を10%引き下げても良い
カテゴリ:ベテラン 5 [RW,P53]
他カテゴリと併用不可
選択した能力の判定を常に+1D
指定:【肉体】
パワーソース:ビサイド 20 [RW,P54]
他パワーソースと併用不可
エフェクトを組み合わせた判定に+4D
エフェクトを組み合わせた攻撃の射程を+10m
アフターライフ 5 [UG,P65]
エンブレム-フリーランス
外部エンブレム一つを取得可能に
指定:百鬼夜香
百鬼夜香 50 [UG,P45]
エンブレム-ゼノス
判定直前に宣言でC値-1(_5)
シナリオ3回
情報収集チーム 2 コネ 〈情報:〉 〈情報:〉の判定に+2
シナリオ3回
アタッシュケース*3 3 イニシアチブにオートで装備可能に
指定:フォールンブレイドA〜Cに1つずつ

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 45 120 45 220 0/220
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-199200-239240-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+5+6+7+8
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+2+2

容姿・経歴・その他メモ

 褐色の肌、やや癖のある銀毛、暖色のパーカー、明るいグレーのカーゴパンツ、百鬼夜香を仕込んだ耳飾りから微かに漂う錆色の香り。ワーディングの応用で、腰に差した二振りの得物に暗示的な隠蔽を纏わせ行動する。平時は右利きだが交戦時は左利き。

 人の話を親身に聞き、誠実な対応で応える。聞き取り易い声色、人好きのする笑み、それでいて本質的には周囲に期待をしないが故に、どこか軽薄な印象が拭えない。他者に寄り添わない精神性は目的を見失わないように計算された設計思想に由来する。

 鏡合わせの起源を持つ2つの人格を内包し、常用/殺害用で使い分ける。傍目には区別が難しいが、後者がベースだと物事の引き際が破綻するため、基本は要所要所での一瞬のみ切り替えが発生する。この際に利き手や軸足などのクセが左右で入れ替わる。

Breath Of A Serpent/LudoWic

 3本の武装と2つの人格は記録に残らない任務へ適性が高く、特に少数目標への対人攻勢に秀でる。

フォールンブレードA/初手

 影を斬り付けることで影の持ち主にも斬撃を加える。有効性は対象と地形や光源の位置関係に影響されるため、計画的な強襲に向いた能力であり、咄嗟の応戦には不向き。主に左手(交戦時の利き手)で扱う。

フォールンブレードB/次手

 体表を傷付ける過程で影に反応し神経毒を生成する。有効に扱うには影が落ちた面に突き立てる必要がある反面、傷口は小さくても構わないため刺突に向く。主に右手(平時、及び第二人格の利き手)で扱う。

フォールンブレードC/応手

 物理的に不可解な切れ味を示し、光学的な観測に検知されない。レネゲイドによる隠蔽を一切用いず、腰に巻いたアウターの内に仕込む。帯刀を認識する相手に対し、効率的に不意を突くことを目的とする。

パワーソース:ビサ ǝpᴉsǝꓭ:ǝɔɹnoSɹǝʍoԀ イド/カテゴリ:ベテラ suɐɹǝʇǝɅ:ʎɹoᵷǝʇɐϽ

 。質性いくにき効がめ止歯ややらか差の験経な的観主。つ持け受を半大のし殺はに的終最、に共す崩を吸呼の手相で転反の右左な則規不。“クッォウバャジ”格人二第す出を顔に的間瞬、しと金き引を意殺い強

履歴

・ロイス消費考察
ロイス残数0でもメモリーとヒーローズクロスで帰還できることが前提。
実際の確定帰還ラインは(139+Eロイス数)%。

火力全振り想定

①ロイス未使用で達成値は60弱/攻撃力は45弱。
②ロイス1枚で85強/60弱、2枚で145弱/90強 、3枚で310程/170強。
③ロイスを3-3で使用すると340、2-2-2で270、3-2-1で320がトータル威力の目安。

復活全振り想定

①ロイスを切らない攻撃は単体45弱止まり。代わりに「他の備え無しで復活、及びあらゆる不利な効果への耐性」を計6回得る。
②120%で戦闘を開始、3Rでロイスを5枚使用と想定、4R目の開始時に132%で残りロイス1枚。ここで更にロイスを切っても確定帰還、5R目も先手なら攻撃可。ただし3発目と4発目でC値を下げられない。
③この場合やや伸び悩みトータル威力は200程。先手を取れる前提や5R目に入る前提の現実性はともかく、確実な帰還を確約した火力としては悪くない。

補足

・実際は有利補正として侵蝕率によるDBが、不利補正として装甲値やカード値による減衰が発生する。
・手数を分けた場合はカバーリング(及び回数性耐久要素の)リスクとオーバーキルの発生が抑えられる。
・通常のアタッカーと比べてバフを受けた際の効率に優れ、特にC値バフと出目干渉バフの恩恵が破格。

まとめ

「ロイス3枚C値2を1発通せるか否か」でトータルの威力が大きく変わるため、中途半端に1〜2枚切って攻撃するよりは、数枚を復活に回して3枚C値2を1発通した方が良い。カバーリングや妨害を意識しつつ、リソースを切る瞬間を見極めることが重要。


Q.賢者の石とか聖剣の王者とかにして、浮いた40点で基礎を盛った方がトータルの効率良くない?
A.そういうことになります

Q.バフの恩恵が大きいなら3人Ptじゃなくて5人Ptの時に書くべきデータじゃない?
A.そういうことになります

Q.データ面でシンドロームにウロボロス取る意味が見当たらなくない?
A.そういうことになります

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 90

チャットパレット