### ■判定(コネ修正込み) ({肉体}+{DB})dx(10-{CB})+{AB} 【肉体】判定 ({感覚}+{DB})dx(10-{CB})+{AB} 【感覚】判定 ({精神}+{DB})dx(10-{CB})+{AB} 【精神】判定 ({社会}+{DB})dx(10-{CB})+{AB} 【社会】判定 ({肉体}+{DB})dx(10-{CB})+{白兵}+{AB} 〈白兵〉判定 ({肉体}+{DB})dx(10-{CB})+{回避}+{AB} 〈回避〉判定 ({感覚}+{DB})dx(10-{CB})+{射撃}+{AB} 〈射撃〉判定 ({感覚}+{DB})dx(10-{CB})+{知覚}+{AB} 〈知覚〉判定 ({精神}+{DB})dx(10-{CB})+{RC}+{AB} 〈RC〉判定 ({精神}+{DB})dx(10-{CB})+{意志}+{AB} 〈意志〉判定 ({社会}+{DB})dx(10-{CB})+{交渉}+{AB} 〈交渉〉判定 ({社会}+{DB})dx(10-{CB})+{調達}+{AB} 〈調達〉判定 ({社会}+2+{DB})dx(10-{CB})+{情報:UGN}+{AB} 〈情報:UGN〉判定 ({社会}+2+{DB})dx(10-{CB})+{情報:噂話}+{AB} 〈情報:噂話〉判定 ### ■コンボ・ラウンド進行中宣言 マイナー:《7完全獣化》/自身/侵蝕6/シーン中【肉体】判定ダイス追加(コンボに反映)、アイテム不可。 :侵蝕+6 ①[プレッシャー]メジャー:《3コンセントレイト:モルフェウス》《4インスタントボム》/至近単体/侵蝕5/エフェクト白兵攻撃。装甲無視。 :侵蝕+5 ②[ハイ・プレッシャー]メジャー:《3コンセントレイト:モルフェウス》《4インスタントボム》《6神獣撃》/至近単体/侵蝕7/エフェクト白兵攻撃。装甲無視。《完全獣化》解除。 :侵蝕+7 《5飛礫》使用侵蝕+2で射程20m至近不可に。 ▼命中判定(共通) ({肉体}+{7L}+2+{DB})dx(10-{CB})+{白兵}+{AB} 〈白兵〉判定 ▼ダメージロール(上から①②)/達成値の1/10が「ダイス修正」/《5飛礫》時は「攻撃力修正」+4 (1+{ダイス修正})d10+{4L}*2+{AtkB} [プレッシャー]ダメージロール (3+{6L}+{ダイス修正})d10+{4L}*2+{AtkB} [ハイ・プレッシャー]ダメージロール オート:《8砂の結界》/侵蝕2/命中直後。至近へのカバーリング。 :侵蝕+2 オート:《1リザレクト》/戦闘不能時。戦闘不能とHPの回復({1L}d10)。 {1L}d10 回復→同じだけ侵蝕率上昇 :HP= :侵蝕+ オート:タイタス昇華復活/戦闘不能時。戦闘不能とHPの回復(10+【肉体】)。 :HP=14 ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //LB={侵蝕率レベルボーナス} //CB={C値減少} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ■エフェクトレベル代入式(上昇するものは+{LB}で補正済み) //1L={1リザレクト}+{LB} //2L={2ワーディング}+{LB} //3L={3コンセントレイト:モルフェウス}+{LB} //4L={4インスタントボム}+{LB} //5L={5飛礫}+{LB} //6L={6神獣撃}+{LB} //7L={7完全獣化}+{LB} //8L={8砂の結界} //9L={9獣の臭い}+{LB} //10L={10眠れる遺伝子} -----ステータス(手動復元用)----- ▼追加ステータス(最大値/あるものも最大値メモとして存在) 侵蝕(100) ロイス(7) 財産(0) 侵蝕率ダイスボーナス(7) 侵蝕率レベルボーナス(3) ダイス修正(10) C値減少(8) 達成値修正(10) 攻撃力修正(15) ---------- ### ■パラメータ:取得エフェクトとレベル //1リザレクト=1 //2ワーディング=1 //3コンセントレイト:モルフェウス=2 //4インスタントボム=3 //5飛礫=2 //6神獣撃=1 //7完全獣化=2 //8砂の結界=1 //9獣の臭い=1 //10眠れる遺伝子=1 ### ■能力値 //肉体=4 //感覚=2 //精神=1 //社会=2 ### ■技能 //白兵=4 //回避=0 //射撃=0 //知覚=0 //RC=1 //意志=4 //交渉=0 //調達=1 //情報:UGN=4 //情報:噂話=0