1d10 【シーン登場判定】 ### ■判定 (4+{DB})dx(10+{CB})+{AB} 【肉体】判定 (1+{DB})dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 (4+{DB})dx(10+{CB})+0+{AB} 〈白兵〉判定 (4+{DB})dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 (1+{DB})dx(10+{CB})+1+{AB} 〈射撃〉判定 (1+{DB})dx(10+{CB})+1+{AB} 〈知覚〉判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+1+{AB} 〈RC〉判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+3+{AB} 〈意志〉判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+0+{AB} 〈交渉〉判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+1+{AB} 〈調達〉判定 (2+{DB})dx(10+{CB})+2+{AB} 〈情報:UGN〉判定 【セットアップ】 《氷の城塞Lv5》ラウンド間、あらゆるHPダメージを-15点[Lv×3]する。ただし移動を行うと解除される。侵蝕率+3 【マイナー】 《氷河の腕甲Lv5》シーン間、ガード値を+15点[Lv×3]する。侵蝕率+3 【メジャー】 《氷の塔Lv1》Lv×3のRC攻撃/範囲(選択)視界 侵蝕率+4 《結合粉砕Lv1》 《エネルギーマイスターLv5》 【オート】 《炎陣Lv1》カバーリングを行う。行動済みでも可能 侵蝕率+2 《氷雪の守護Lv6》HPダメージを-7D点[Lv+1]減少する。ラウンド1回 侵蝕率+4 《ダイアモンドダストLv1》《氷雪の守護》と併用。さらにHPダメージを+3D減少する。侵蝕率+3 《氷盾Lv5》ガード値に+25[Lv×5]する。【ガードを行う際】に使用。侵蝕率+2 《氷河の壁Lv1》《氷盾》と併用。HPダメージを-10する。シーンLv回 侵蝕率+3 《鋼の氷Lv2》ガード値を+10する。【ガードを行う際】に使用 シーンLv回 侵蝕率+2 〜100%以上〜 【セットアップ】 《氷の城塞Lv5+1》ラウンド間、あらゆるHPダメージを-18点[Lv×3]する。ただし移動を行うと解除される。侵蝕率+3 【マイナー】 《氷河の腕甲Lv5+1》シーン間、ガード値を+18点[Lv×3]する。侵蝕率+3 【オート】 《炎陣Lv1+1》カバーリングを行う。行動済みでも可能 侵蝕率+2 《氷雪の守護Lv6+1》HPダメージを-8D点[Lv+1]減少する。ラウンド1回 侵蝕率+4 《ダイアモンドダストLv1+1》《氷雪の守護》と併用。さらにHPダメージを+3D減少する。侵蝕率+3 《氷盾Lv5+1》ガード値に+30[Lv×5]する。【ガードを行う際】に使用。侵蝕率+2 《氷河の壁Lv1+1》《氷盾》と併用。HPダメージを-10する。シーンLv回 侵蝕率+3 《鋼の氷Lv2+1》ガード値を+10する。【ガードを行う際】に使用 シーンLv回 侵蝕率+2 【コンボ】100%未満 10d10+25+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》 侵蝕率+9 10d10+25+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《吹雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》 侵蝕率+9 10d10+25+10+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》+《氷河の壁》 侵蝕率+12 10d10+25+10+10+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》+《氷河の壁》+《鋼の氷》 侵蝕率+14 【コンボ】100%以上 11d10+30+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》 侵蝕率+9 11d10+30+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《吹雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》 侵蝕率+9 11d10+30+10+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》+《氷河の壁》 侵蝕率+12 11d10+30+10+10+{ICE}+{ICE2} 《氷雪の守護》+《ダイアモンドダスト》+《氷盾》+《氷河の壁》+《鋼の氷》 侵蝕率+14 ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //ICE={氷の城塞} //ICE2={氷河の腕甲} : 侵蝕率+1 : 侵蝕率+2 : 侵蝕率+3 : 侵蝕率+4 : 侵蝕率+5 : 侵蝕率+6 : 侵蝕率+7 : 侵蝕率+8 : 侵蝕率+9 : 侵蝕率+10 ### ■能力値 ### ■技能