//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 1+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 6+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈回避〉判定 1+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈射撃〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈RC〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} 〈意志〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈交渉〉判定 6+{DB}dx(10+{CB})+10+{AB} 〈調達〉判定 6+{DB}dx(10+{CB})+2+{AB} 〈知識:レネゲイド〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈情報:UGN〉判定 6+{DB}dx(10+{CB})+3+{AB} 〈情報:裏社会〉判定 6+{DB}dx(10+{CB})+1+{AB} ### ■コンボ: 泰らかなる風 【泰らかなる風】:コンセントレイト(オルクス)+アニマルアタック+要の陣形(+妖精の手) メジャーアクション / 交渉 / 対決 / 3体 / 視界 鳥だって愛する誰かの役に立ちたいと思っている。<br><br>人が領域を歪曲させ、鳥が複数の敵を同時に攻撃する。敵の存在地点を1箇所に集めているのか、攻撃方向が分裂しているのかは見ても分からない。ただ歪みに伴う微風が吹いている。 @侵蝕+12 ▼100%未満 ---------- 6+侵蝕率補正+{DB}dx(8+{CB})+10+{AB} ダメージ d10+24+{AtkB} ▼100%以上 ---------- 6+侵蝕率補正+{DB}dx(7+{CB})+10+{AB} ダメージ d10+28+{AtkB} ### ■コンボ: 大いなる風 【大いなる風】:コンセントレイト(オルクス)+アニマルアタック+要の陣形+完全なる世界(+妖精の手) メジャーアクション / 交渉 / 対決 / 3体 / 視界 1人と1羽の力を一つに。<br><br>さらに空間の歪みが強まり、周囲は強風に包まれる。強風の中心の無風領域では一つが全てにして全てが一つ、ある方向から攻撃されるのは全ての方向から攻撃されるのと同じである。何言ってるのか分からないし、本人たちも分かっていない。<br>あと、空間の歪みで豊鷲見本人が酔うため3回までしか攻撃できない。<br> @侵蝕+17 ▼100%以上 ---------- 6+7+侵蝕率補正+{DB}dx(7+{CB})+10+{AB} ダメージ d10+46+{AtkB} ▼160%以上 ---------- 6+8+侵蝕率補正+{DB}dx(7+{CB})+10+{AB} ダメージ d10+53+{AtkB} ### ■コンボ: 翼の加護 【翼の加護】:力の法則 オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 ラウンド1回、対象のダメージ+[LV+1]D<br><br>オオカゼが動物のカンで戦況を判断して援護が必要な味方の元に向かい、それを見た飼い主が慌てて領域の加護を発生させ連携支援攻撃を行う。普通逆では?<br> @侵蝕+4 ▼100%以上 ---------- ー+{DB}dx(ー+{CB})+ー+{AB} ダメージ d10+他人に+7D+{AtkB} ▼160%以上 ---------- +{DB}dx(+{CB})++{AB} ダメージ d10+他人に+8D+{AtkB} ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能