//侵蝕率ダイスボーナス=0 ### ■バフ・デバフ //ダイス修正=0 //C値修正=0 //達成値修正=0 //攻撃力修正=0 ### ■判定 【肉体】判定 9+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【感覚】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【精神】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 【社会】判定 2+{DB}dx(10+{CB})+{AB} 〈白兵〉判定 9+{DB}dx(10+{CB})+10+{AB} 〈回避〉判定 9+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈射撃〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈知覚〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈RC〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈意志〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈交渉〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} 〈調達〉判定 2+{DB}dx(10+{CB})+0+{AB} ### ■コンボ: 地獄砂錠牢 【地獄砂錠牢】:先陣の火(Lv3)+トーチライト(Lv2)+氷の城塞(Lv3)+氷の茨(Lv3) セットアッププロセス / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 《効果一覧》
■先陣の火(Lv3):【行動値】+[Lv*5](ラウンド中&1シーン1回まで)
■トーチライト(Lv2)《先陣の火》の使用回数消費なし(1シナリオLv回まで)
■氷の城塞(Lv3):被ダメージ-[Lv*3](ラウンド中&移動で解除)
■氷の茨(Lv3):自身のエンゲージから離れたキャラクターはHPをLvD点失う(ラウンド中)

■結果
┗ラウンド中、以下の効果を適用
・【行動値】+15(回数消費なし)
・被ダメージ-9
・このエネミーのエンゲージから離れたPCは3D点のHPを失う @侵蝕+ ### ■コンボ: 巨蠍降臨 【巨蠍降臨】:一角鬼(Lv5)+完全獣化(Lv3)+究極獣化(Lv5)+巨神獣化(Lv2)+地を掴む獣(Lv3) マイナーアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 《効果一覧》
■一角鬼(Lv5):素手変更(攻撃力+[Lv+5]、ガード値:2、射程:5m)
■完全獣化(Lv3):【肉体】ダイス+[Lv+2]&アイテム使用不可(シーン中)
■究極獣化(Lv5):※要《完全獣化》与ダメージ+(Lv)D&装甲値+10(シーン中)
■巨神獣化(Lv2):最大HP+50&攻撃力+[Lv*5]&ドッジ不可
■地を掴む獣(Lv3):※アージエフェクト※被ダメージ-[Lv*5](シーン中)

■結果
┗【肉体】ダイス+5個
┗攻撃力+20&射程:5m
┗最大HP+50
┗装甲値+10
┗与ダメージ+5D&被ダメージ-15 @侵蝕+ ### ■コンボ: 一撃の殺戮鋏(デス・シザー) 【|一撃の殺戮鋏《デス・シザー》】:コンセントレイト:キュマイラ(Lv3)+炎神の怒り(Lv3)+冷気の鎌(Lv5)+獣の力(Lv5) メジャーアクション / 白兵 / 対決 / 単体 / 武器 《効果一覧》
■コンセントレイト:キュマイラ(Lv3):C値-Lv(下限7)
■炎神の怒り(Lv3):ダイス+[Lv+1]個&HP3消費
┗《完全獣化》(Lv3):ダイス+5個
■冷気の鎌(Lv5):ドッジダイス-Lv個
■獣の力(Lv5):攻撃力+[Lv*2]
┗《野蛮なる本能》(Lv5):攻撃力+10
┗《一角鬼》(Lv5):攻撃力+10
┗†シークレットモンスター:攻撃力+3D
┗《究極獣化》(Lv5):攻撃力+5D

■結果
┗ダイス+9個
┗ドッジダイス-5個
┗攻撃力+30+8D @侵蝕+ ▼160%以上 ---------- 9+9+{DB}dx(7+{CB})+10+{AB} ダメージ d10+30+8D+{AtkB} ### ■コンボ: 相殺膜 【相殺膜】:殺意の壁(Lv3) オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 至近 対象が攻撃を行った直後に使用。その攻撃の攻撃力を-[Lv*3]する。
1ラウンドに1回まで使用可能。 @侵蝕+ ### ■コンボ: 戦慄恐叫 【戦慄恐叫】:ビーストロア(Lv3) オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 《魔獣の咆哮》の直前に使用。そのダイスをさらに-5する。
1シーンに1回、1シナリオにLv回まで使用可能。
※ヒューマンリレーション(HR)追加エフェクト @侵蝕+ ### ■コンボ: 凶赫恐叫 【凶赫恐叫】:魔獣の咆哮(Lv5) オートアクション / ― / 自動成功 / 単体 / 視界 対象が判定を行う直前に使用。そのダイスを-Lv個する。
1ラウンドに1回まで使用可能。 @侵蝕+ ### ■コンボ: 凶蟲再動(エグゾースト) 【|凶蟲再動《エグゾースト》】:再起の咆哮(Lv3) オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 ラウンド中、既に使用した「1ラウンドに1回まで使用可能」なキュマイラのエフェクトを1つ選択する。
このラウンド中、そのエフェクトの使用可能回数を+1する。
1シナリオにLv回まで使用可能。
※バッドシティ(BC)追加エフェクト @侵蝕+ ### ■コンボ: 反応装甲 【反応装甲】:氷雪の守護(Lv3)+ダイアモンドダスト(Lv1) オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 《効果一覧》
■氷雪の守護(Lv3)
HPダメージが適用される直前に使用。そのダメージを-[Lv+1]Dする。
1ラウンドに1回まで使用可能。

■ダイアモンドダスト(Lv1)
《氷雪の守護》と同時に使用。受けるダメージをさらに-3Dする。
※ヒューマンリレーション(HR)追加エフェクト @侵蝕+ ### ■コンボ: 反応重装甲 【反応重装甲】:不死なる獣(Lv3) オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 重圧時でも使用可能。《完全獣化》中のみ使用可能。
HPダメージが適用される直前に使用。
そのダメージを-[Lv*2]Dする。1シナリオに1回まで使用可能。 @侵蝕+ ### ■コンボ: 軽量化(パージ) 【|軽量化《パージ》】:状態復元(Lv1) オートアクション / ― / 自動成功 / 自身 / 至近 重圧時でも使用可能。バッドステータスを受けた直後に使用。
そのバッドステータスを全回復する。
ただし、回復したステータス1つにつき5点のHPを失う。 @侵蝕+ ### ■代入式 //DB={侵蝕率ダイスボーナス}+{ダイス修正} //CB={C値修正} //AB={達成値修正} //AtkB={攻撃力修正} ### ### ■能力値 ### ■技能