ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

下辺 沙耶 - ゆとシートⅡ for DX3rd - ゆと工公式鯖

“マスターエビル”下辺 沙耶したべ さや

プレイヤー:枝黒

必死に積み上げた積み木を自分のせいで台無しにした時の顔は・・・最高なのよ。

年齢
見た目10代前半(実年齢不明。当人曰く350)
性別
星座
不明
身長
150cm
体重
46kg
血液型
不明
ワークス
FHエージェントD
カヴァー
自称BBA
ブリード
ピュアブリード
シンドローム
ウロボロス
HP最大値
28
常備化ポイント
20
財産ポイント
8
行動値
8
戦闘移動
13
全力移動
26

経験点

消費
+350
未使用
15
フルスクラッチ作成

ライフパス

出自 デザインされた存在なんだよ。
犯罪者の子
経験 暇だったんだ。
実験体
欲望 私が見たいのはね。積み木が崩れる様なんだ。当人の手で崩してくれるとなおいい。
観察
覚醒 侵蝕値 普通の人間が350年も生きれると思うかい?肉体的にも、精神的にも。
生誕 17
衝動 侵蝕値 希望を与えられ、それを奪われる。人間はその時一番美しい顔をするのよ。
加虐 15
その他の修正25原初の赤+原初の黄+原初の白+果てなき円環+原初の紫+原初の黒+原初の虚+原初の青
侵蝕率基本値57

能力値

肉体2 感覚2 精神4 社会2
シンドローム1×2 シンドローム1×2 シンドローム2×2 シンドローム0×2
ワークス ワークス ワークス ワークス1
成長 成長 成長 成長1
その他修正 その他修正 その他修正 その他修正
白兵 射撃 RC1 交渉11
回避 知覚+1=4 意志 調達8
知識:愉悦1 情報:FH1

ロイス

関係 名前 感情(Posi/Nega) 属性 状態
Dロイス 超血統 原初の黄:氷の茨選択。選択したエフェクトの最大レベル+2、現在レベル+1。通常エフェクトを一部を除いて所得できない。
REC “マスターエッジ”辻風 露阿 慈愛 偏愛 昔何度か一緒に任務をしたりもした子。現在は彼女の自称兄がでっかい計画考えてるようだからそれ踏みにじるために家族になってる。
空亡 菖蒲 慈愛 ・・・。 WH 最近入ってきた子その2。難儀な性格してるというか、あそこまで手間のかかりそうな子は久々だよ。
Dr.パイロ 慈愛 偏愛 YE 最近入ってきた子。いろんな意味で興味深くとても面白い。

エフェクト

種別名称LVタイミング技能難易度対象射程侵蝕値制限
リザレクト 1 オートアクション 自動成功 自身 至近 効果参照
(Lv)D点HP回復、侵蝕値上昇
ワーディング 1 オートアクション 自動成功 シーン 視界 0
非オーヴァードをエキストラ化
原初の黄:氷の茨 11 セットアッププロセス 4
ラウンド間、自身のエンゲージから離れた任意の対象のHPをLVD失わせる。基礎浸蝕率+3経験点修正:-10点]
原初の赤:恐怖の一言 1 メジャーアクション 〈交渉〉 単体 視界 3
射撃攻撃を行う。命中した場合対象をLV*2m移動させる。
混沌なる主 5 メジャーアクション シンドローム 2
原初の〇〇:がついたエフェクトを組み合わせた判定達成値+LV*2 シーン3回。
原初の赤:確定予測 2 メジャーアクション シンドローム 5
このエフェクトを組み合わせた判定の相手のリアクション判定のクリティカル値+2 シナリオLV回。基礎浸蝕率+3
原初の白:時間凍結 1 イニシアチブ 7 80%
行動権を使用しない追加行動を即座に行う。使用後HP20消費。シナリオ1回。基礎浸蝕率+3
果てなき円環 1 常時 ピュア
原初の赤選択。選択した原初の〇〇を二つ所得できる。基礎浸蝕率+3
原初の紫:異形の守り 1 オートアクション 3
重圧中でも使用可能。バットステータスを受けた直後に使用。暴走以外のバットステータスを一つ解除する。基礎浸蝕率+4
原初の黒:鏡の盾 7 オートアクション 10 100%
ダメージ適用後に使用可能。そのダメージをLV*20まで相手にも与える。シナリオ1回。基礎浸蝕率+3
原初の虚:氷熱の軍団 7 イニシアチブ シーン(選択) 視界 12 120%
他エフェクトと組み合わせ不可。そのラウンド中のダメージ+LV*4。シナリオ1回。基礎浸蝕率+3
コンセントレイト:ウロボロス 3 メジャーアクション シンドローム 2
判定のCL値-LV(下限値7)
無形の影 1 メジャーアクション 4
あらゆる判定を精神で振ることができる。
万象の虹 1 オートアクション 単体 至近 6
自分が登場しているシーンで使用された制限のないエフェクト一つを選択。そのエフェクトをレベル1でそのシーン中限定で所得する。シナリオ一回
原初の青:光芒の疾走 1 マイナーアクション 2
戦闘移動を行う。この移動はエンゲージや封鎖の影響を受けない。シーンLV回。基礎浸蝕率+3
裏切りの真名 5 イニシアチブ 範囲(選択) 至近 4D10 120%
他エフェクトと組み合わせ不可。対象にLV+1D10+対象の浸蝕率/10(端数切捨て)のHPダメージを与える。このエフェクトに命中判定は必要なく、リアクションも行えない。シナリオ一回。
クイックダッシュ 1 セットアッププロセス 4
戦闘移動を行う。シナリオLV回。
シャドウダイバー 1 2
感情を読み取る。
影絵芝居 1
影を自在に操る
傍らの影法師 1
影を実体化させる

コンボ

ただの"後押し"さ

組み合わせ
原初の赤:恐怖の一言原初の赤:確定予測混沌なる主コンセントレイト:ウロボロス
タイミング
メジャーアクション
技能
交渉
難易度
対決
対象
単体
射程
視界
侵蝕値
12
条件
ダイス
C値
達成値修正
攻撃力
100%未満
2+3
7
11+10+2
100%以上
2+3+3
7
11+12+2

相手のリアクションCL値+2。命中した場合相手をLV*2m移動させる。

防具常備化経験点種別行動ドッジ装甲値解説
すごい服(調達予定。難易度10) 1 交渉判定達成値+2
一般アイテム常備化経験点種別技能解説
デモンズシード 3 原初の黄:氷の茨選択。浸蝕率+1して選択したエフェクトの最大レベルを+1
レイスサイン 5 原初の黄:氷の茨選択。選択したエフェクトの現在と最大レベルをそれぞれ+1
スタリープレシャス 10 あなたが社会の判定をする際その判定ダイス+3D
家族への妄執 5 【通常効果:“マスターエッジ”辻風 露阿のロイスをタイタスにしても、バックトラック時にこのロイスはタイタスになって居ないものとして処理する。また、露阿のロイスをREC化したばあい、タイタスにしても露阿のリレーションアイテムは強化効果を受けられる。 】
【強化効果:このロイスをタイタスにした場合、Sロイスと同じ効果を得られる。】
サーチレーダー 2 その他 知覚判定達成値+1
医療トランク 10 メジャーアクション使用でHPを2d10回復する。シーン一回。

経験点計算

能力値 技能 エフェクト アイテム メモリー 使用総計 未使用/合計
10 46 386 23 0 465 15/480
侵蝕率効果表

現在侵蝕率:

0-5960-7980-99100-129130-159160-189190-219220-259260-299300-
ダイス+0+1+2+3+4+4+5+5+6+7
Efct.Lv+0+0+0+1+1+2+2+3+3+3

容姿・経歴・その他メモ

スプーキーに露阿への貸し返却を理由に入ってきた自称婆の見た目少女。
当人は自身を婆と自称し『沙耶婆と呼んでもいいわよ?』などと胡散臭い笑みを浮かべていることが多い。
実際何時からFHにいるのか情報が不明慮なところがあり、資料によれば明治初頭あたりから彼女らしき存在は確認できているようだがそれが彼女本人なのか、他人の空似なのかは不明。当人もへらへら笑いながらはぐらかしている。
マスターエージェントであるものの当の本人は『か弱い老婆に鞭打つなよ~』などと言っている。実際彼女に直接的な戦闘能力はないに等しい。
しかし彼女の言葉を聞いたものは内側から捻じれたような傷を受けており決して脅威がないわけではない。

〇性格
胡散臭さが全身から放たれており当人もそれを隠す気がほぼないため初対面で警戒されるのが当たり前なトラブルメーカー。
一流の外道を自称し、二流の外道の大願を自分で踏みにじらせるのが大好きという第一印象通りの歪んだ思想の持主。
とはいえ、その辺に目をつむれば当人のノリはよく年長者を自称するだけあって面倒見もいい。(それが面倒みられる側に悪影響を及ぼさないかは別とする。)
高齢をネタにされても笑顔で受け流し、むしろそれを理由に相手をこき使おうとする図太い女でもある。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 GM 参加者
フルスクラッチ作成 90
50
15
15
15
15
30
15
15
15
15
15
15
15
15

チャットパレット