1d10 登場
:侵蝕率+0
:侵蝕率-0
:DB+1
:HP-0
:HP+0
:HP=0
1d10 リザレクト
c({肉体}+10) タイタス昇華で復活時HP
 
■戦闘時判定
【セットアップ】
《甘い芳香Lv3+{ELv}》対象:範囲 射程:視界 対象の行動値-(3+{ELv})*2
:侵蝕率+4
  
【メジャーアクション】
《サイレンの魔女Lv5+{ELv}》《増加の触媒Lv3+{ELv}》対象:シーン(選択) 射程:視界 装甲無視、攻+((5+{ELv})*3)+((3+{ELv})*3)
:侵蝕率+8
《流血の胞子Lv5+{ELv}》邪毒付与
:侵蝕率+2
({精神}+{DB})dx+{RC} 〈RC〉判定 ハーメルンの笛効果でシーン間ドッジ判定C値+1
d10+((5+{ELv})*3)+((3+{ELv})*3)+1d10 装甲無視、D:破壊者有効
d10+((5+{ELv})*3)+((3+{ELv})*3)+1d10+3 装甲無視、D:破壊者&春日プラン有効
 
【クリンナップ】
c((5+{ELv})*3) 邪毒5+{ELv}ランクダメージ
 
オート
《ワーディング》「ハーメルンの笛」使用 対象:シーン内の任意のキャラクター 効果:シーン間ドッジ判定C値+1
《波紋の方陣Lv5+{Elv}》ダメージ軽減 (6+{Elv})d10
(6+{ELv})d10 ダメージ軽減
:侵蝕率+3
 
■アイテム
「春日プラン」(REC強化済)いつでも使用可能、シーン間【行動値】+3、攻撃力+3
「コネ:情報収集チーム(/3)」1つ目:ヘンチマン適用 同シーン登場任意キャラにも適用可 達成値+2
「コネ:情報収集チーム(/3)」2つ目 達成値+2
 
■イージー
《彼方からの声》待機中の音声伝達力を操作するエフェクト。 雑踏の中で秘密会話をすることも、LVキロメートル先の相手に音声を届かせることも出来る。 GMは必要と感じたなら<RC>による判定を行わせてもよい。
《風の支配者》空気にうねりを起こし周囲に風を発生させるエフェクト。風の強さはそよ風から強風まで自由に調節できる。また、片手で持てる小物程度なら吹き飛ばすことができる。ただし、この効果でキャラクターやキャラクターが所持するアイテムを動かすことはできない。
《竹馬の友》幻覚物質によって対象の認識をかく乱し、その信頼を得るエフェクト。ただし、この効果は、エキストラに対してしか効果を持たない。 GMは必要と感じたなら、<交渉>による判定を行わせても良い。
《隠し味》特定の化学物質を作り出し、食事の味を向上させるエフェクト。ただし、栄養価は変わらない。 味に対してキャラクターがどのように感じるかは、GMが決定する。
 
### 判定
({肉体}+{DB})dx 【肉体】判定
({感覚}+{DB})dx 【感覚】判定
({精神}+{DB})dx 【精神】判定
({社会}+{DB})dx 【社会】判定

({肉体}+{DB})dx+{白兵} 〈白兵〉判定
({肉体}+{DB}-3)dx+{回避} 〈回避〉判定
({肉体}+{DB})dx+{運転:} 〈運転:〉判定

({感覚}+{DB})dx+{射撃} 〈射撃〉判定
({感覚}+{DB})dx+{知覚} 〈知覚〉判定
({感覚}+{DB})dx+{芸術:} 〈芸術:〉判定

({精神}+{DB})dx+{RC} 〈RC〉判定
({精神}+{DB})dx+{意志} 〈意志〉判定
({精神}+{DB})dx+{知識:} 〈知識:〉判定
({精神}+{DB})dx+{知識:レネゲイド} 〈知識:レネゲイド〉判定

({社会}+{DB})dx+{交渉} 〈交渉〉判定
({社会}+{DB})dx+{調達} 〈調達〉判定
({社会}+{DB})dx+{情報:} 〈情報:〉判定
({社会}+{DB})dx+{情報:学問} 〈情報:学問〉判定
({社会}+{DB})dx+{情報:UGN} 〈情報:UGN〉判定


 
### ■能力値
//肉体=1
//感覚=1
//精神=3
//社会=4
### ■技能
//白兵=0
//回避=0
//射撃=0
//知覚=1
//RC=11
//意志=0
//交渉=0
//調達=1
//運転:=0
//芸術:=0
//知識:=0
//知識:レネゲイド=4
//情報:=0
//情報:学問=1
//情報:UGN=1


### ■能力値
//肉体=1
//感覚=1
//精神=3
//社会=4
### ■技能
//白兵=0
//回避=0
//射撃=0
//知覚=1
//RC=11
//意志=0
//交渉=0
//調達=2
//運転:=0
//芸術:=0
//知識:=0
//知識:レネゲイド=4
//情報:=0
//情報:学問=1
//情報:UGN=2