“怪風蠢き花散らす”竜胆 優希
プレイヤー:凍水晶
- 年齢
- 26
- 性別
- 女
- 星座
- 乙女座
- 身長
- 171
- 体重
- 平均
- 血液型
- A型
- ワークス
- 防衛隊員
- カヴァー
- ストレンジャーズ
- ブリード
- クロスブリード
- シンドローム
- アザトース
- ハヌマーン
- HP最大値
- 34
- 常備化ポイント
- 2
- 財産ポイント
- 0
- 行動値
- 8
- 戦闘移動
- 13
- 全力移動
- 26
- 魔術ダイス
- 3
経験点
- 消費
- +108
- 未使用
- 0
ライフパス
出自 | 双子の姉がいる。愛する唯一人の肉親、図書館司書をしており、美人で料理がうまい。マジ天使。 | |
---|---|---|
兄弟姉妹 | ||
経験 | 記憶はない、ただ部屋を見る時ふと寂しさを覚えることがある。二人暮らしで間違いないはずの部屋で。 | |
時間旅行 | ||
邂逅 | ストレンジャーズに入ったことで新たな仲間を得た。 | |
同志 | ||
覚醒 | 侵蝕値 | 救いたい。そう願った。そうしたら救われた、邪神に。 |
救済 | 16 | |
衝動 | 侵蝕値 | 全てを破壊することすら簡単だ。 |
破壊 | 16 | |
その他の修正 | 11 | 遺産継承者:イフリートの腕+8 冒涜的存在+3 |
侵蝕率基本値 | 43 |
能力値
肉体 | 5 | 感覚 | 2 | 精神 | 4 | 社会 | 1 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
シンドローム | 1+1 | シンドローム | 0+1 | シンドローム | 3+1 | シンドローム | 0+1 |
ワークス | ワークス | 1 | ワークス | ワークス | |||
成長 | 3 | 成長 | 成長 | 成長 | |||
その他修正 | その他修正 | その他修正 | その他修正 | ||||
白兵 | 7 | 射撃 | 1 | RC | 交渉 | ||
回避 | 4 | 知覚 | 意志 | 1 | 調達 | ||
運転:二輪 | 2 | 知識: | 情報:軍事 | 1 |
ロイス
関係 | 名前 | 感情(Posi/Nega) | 属性 | 状態 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Dロイス | 遺産継承者:イフリートの腕 | ― | イフリートの腕:氷の回廊 | ||||
固定 | 双子の姉 竜胆彩海 | 幸福感 | / | 恐怖 | 一緒にいる時は幸せな気持ちになる。けれど同時に怖くもなる。失ったときを考えたら、本当に恐ろしい。 | ||
固定 | 平和 | 誠意 | / | 脅威 | 守るべきもの。ただそれに尽きる。 | ||
白橿 燈子 | 尽力 | / | 悔悟 | ||||
― | |||||||
― | |||||||
― |
永続的狂気
- トリガーハッピー
エフェクト
種別 | 名称 | LV | タイミング | 技能 | 難易度 | 対象 | 射程 | 侵蝕値 | 制限 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ワーディング | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | シーン | 視界 | 0 | ― | |
非オーヴァードをエキストラ化 | |||||||||
リザレクト | 1 | オートアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 効果参照 | ― | |
(LV)D点HP回復、侵蝕値上昇 | |||||||||
冒涜的存在 | 3 | 常時 | ― | ― | 自身 | 至近 | ― | ― | |
恐怖を除く全てのバッドステータスの効果を[LV]個まで受けず、全てのメジャーアクションのダイスを+[受けているバッドステータスと永続的狂気の数]できる。侵蝕率基本値+3 | |||||||||
氷の回廊 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV*2]mする。 | |||||||||
虚無の触腕 | 1 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 3 | ― | |
シーン間、素手のデータを変更する。 種別:白兵 技能:〈白兵〉 命中:0 攻撃力:+[LV+5] ガード値:0 射程:10m | |||||||||
此処より永遠に | 5 | マイナーアクション | ― | 自動成功 | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
使用時に1d10し、1なら重圧、2~3なら硬直、4~5なら邪毒3、6~7なら放心、8~9なら暴走、0なら憎悪(対象はGMが決定)を、メインプロセス終了時に受ける。そのメインプロセスで行う攻撃の攻撃力に+[LV*4]。 | |||||||||
蠢く触脚 | 5 | メジャーアクション | 〈白兵〉 | 対決 | ― | 武器 | 2 | ― | |
組み合わせた素手の白兵攻撃のダイス+LV個、攻撃力+LVする。 | |||||||||
コンセントレイト:アザトース | 2 | メジャーアクション | シンドローム | ― | ― | ― | 2 | ― | |
組み合わせた判定のC値を-LVする。 | |||||||||
狂気の洞察 | 1 | メジャーアクション | 〈RC〉 | ― | 自身 | 至近 | 1 | ― | |
全ての〈情報:〉の代わりに情報収集判定。ダイス+[LV*2]個 | |||||||||
楽園追放 | 1 | メジャーアクション | シンドローム | 自動成功 | 範囲(選択) | 視界 | 4 | 破壊、120% | |
組み合わせた攻撃の対象を「範囲(選択)」、射程を「視界」にする。対象が何らかの武器、防具を装備しているか、[兵器]である場合、ダメージ+[LV×4]。 | |||||||||
ニトクリスの鏡 | 3 | オートアクション | ― | 自動成功 | 単体 | 視界 | 3 | 80% | |
あなたが攻撃によってダメージ受けた直後に使用する。そのダメージと同じだけのダメージを攻撃者に与える。ただし、ダメージ上限は〔LV×10〕点。1シーン1回 | |||||||||
惨劇の隠蔽 | 1 | メジャーアクション | ― | 自動成功 | 効果参照 | 視界 | 2 | ― | |
戦いや儀式によって流された血、壊された家具、犠牲者が必死に残した遺言など、痕跡一つ残さず消滅させるエフェクト。インターネットなどの書き込みなどもいつの間にか消えている。 |
コンボ
変身
- 組み合わせ
- 虚無の触腕+此処より永遠に(+D:イフリートの腕)
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
シーン間、素手のデータを変更する。 種別:白兵 技能:〈白兵〉 命中:0 攻撃力:+[LV+5] ガード値:0 射程:10m
使用時に1d10し、出目に応じたバッドステータスをメインプロセス終了時に受ける。そのメインプロセスで行う攻撃の攻撃力に+[LV*4]。
変身&登場
- 組み合わせ
- 虚無の触腕+此処より永遠に+氷の回廊(+D:イフリートの腕)
- タイミング
- マイナーアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 自身
- 射程
- 至近
- 侵蝕値
- 5
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
シーン間、素手のデータを変更する。 種別:白兵 技能:〈白兵〉 命中:0 攻撃力:+[LV+5] ガード値:0 射程:10m
使用時に1d10し、出目に応じたバッドステータスをメインプロセス終了時に受ける。そのメインプロセスで行う攻撃の攻撃力に+[LV*4]。
飛行状態で戦闘移動を行う。その際、移動距離を+[LV*2]m
ハリケーンラッシュ
- 組み合わせ
- 蠢く触脚+コンセントレイト:アザトース
- タイミング
- メジャーアクション
- 技能
- 白兵
- 難易度
- 対決
- 対象
- 単体
- 射程
- 武器
- 侵蝕値
- 4
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 100%以下
- 5+5
- 8
- 7
- 6+20+5+6
- 100%以上
- 5+6
- 7
- 7
- 7+24+6+6
- 160%以上
- 5+7
- 7
- 7
- 8+28+7+6
素手の白兵攻撃のダイス+LV個、攻撃力+LV
C値を-LV
邪神の手鏡
- 組み合わせ
- ニトクリスの鏡
- タイミング
- オートアクション
- 技能
- ―
- 難易度
- 自動成功
- 対象
- 単体
- 射程
- 視界
- 侵蝕値
- 3
- 条件
- ダイス
- C値
- 達成値修正
- 攻撃力
- 80%以上
- 100%以上
攻撃によってダメージ受けた直後に使用する。そのダメージと同じだけのダメージを攻撃者に与える。ただし、ダメージ上限は〔LV×10〕点。1シーン1回
武器 | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 命中 | 攻撃力 | ガード 値 | 射程 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
素手(データ変更済み) | 白兵 | 〈白兵〉 | 0 | 6+12+6 | 0 | 10m | 虚無の触腕+此処より永遠に(+D:イフリートの腕) |
一般アイテム | 常備化 | 経験点 | 種別 | 技能 | 解説 |
---|---|---|---|---|---|
思い出の一品 | 2 | その他 | ― | 〈意思〉判定の達成値+1。竜胆の意匠のプレートネックレス。裏に自分と彩海の名前と誕生日が彫られている。 | |
D:イフリートの腕 | その他 | ― | 素手の攻撃力を+6する。またサラマンダーのエフェクトを一つ選び1レベルで所得する。 契約者は代償として怒りか哀しみの感情を次第に失っていく。 侵蝕率基本値+8 |
経験点計算
能力値 | 技能 | エフェクト | アイテム | メモリー | 使用総計 | 未使用 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 21 | 187 | 0 | 0 | 238 | 0/238 |
侵蝕率効果表
現在侵蝕率:
0-59 | 60-79 | 80-99 | 100-129 | 130-159 | 160-189 | 190-219 | 220-259 | 260-299 | 300- | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ダイス | +0 | +1 | +2 | +3 | +4 | +4 | +5 | +5 | +6 | +7 |
Efct.Lv | +0 | +0 | +0 | +1 | +1 | +2 | +2 | +3 | +3 | +3 |
容姿・経歴・その他メモ
▼容姿
薄茶のベリーショートヘアー、少々キツイ印象を受ける目付きの目、女性にしては高めの身長、気を許した相手以外には無愛想
おしゃれにはあまり興味がないがほぼ常に、花の意匠のネックレスをしている。竜胆を模したプレートネックレスで、裏に自分と彩海の名前と誕生日が彫られている。20歳で二人暮らしを始めた時の記念に贈り合ったもの。(思い出の一品)
重度のシスコン。姉さん大好きマジ天使。
▼経歴
正義感が特段強かったわけではない。
ただ手っ取り早く彩海を守れるすべを手に入れたいと思い、彩海の反対を押し切り、高校卒業後、防衛医科大を通過し、教育隊を終え、自衛隊に入り勤務し、予備自衛官に異動したばかりだった頃、世界の治安悪化により防衛隊の組織改編で、陸上総隊直轄第二特殊作戦群ストレンジャーズが発足した。
「“家族”をより守るためにはどうしたらいいか」という事だけを考えてストレンジャーズへの加入を決めた。
ストレンジャーズとして働き始めてから少し経った頃、とある特殊犯罪の対応のため現場に赴いたところ、ジャーム化した男に赤髪の少年が人質に取られていた。それを見た時、誰かに似ている気がして妙に胸騒ぎがした。
1対多の攻防の末、ジリジリとジャームを追い詰めたが、ジャームは最後の足掻きで少年ごと自爆をしようとし、その時少年を助けなければならないという思いが強く発露した。伸ばした手の先から半透明の禍々しい触肢が出現したかと思えば少年を捕まえ、爆発寸前のジャームから救い出した。
それが優希の初めてのレネゲイドの発現だった。
レネゲイド初発現後、その特性もあってかレネゲイドコントロールが不安定で、突然触手が飛び出たり、訓練中だというのに発現しなかったりと、しばらく失敗続きだったが、力に対する恐怖を一段乗り越えた結果、なんとかスタイルを確立することができた。
▼その他メモ
ルーツ:ハスター
戦闘スタイルはレネゲイドの鎧を纏い、近中距離で肉弾戦をするスタイル。
ぬらぬらとした艶のある触手を無数に生やす事ができ、手足のように扱える。
ボロボロの黄色いフード付きマントと白い仮面を作り出し、人ならざる力を使う。
マントと仮面無しでも力は使えるが、着たほうがスイッチが入ると思っている。
覚醒後であることは確かだが、いつからかイフリートの腕と呼ばれる遺物が両腕に宿っており、シンドロームと関係ないにも関わらず炎を出すことができる。
その炎を利用して跳躍力を増大させ軽く飛ぶ事もできる。
だがこの能力の代償として哀しみの感情を次第に失っていくのだが、今のところ自覚していない。
▼実は
傀逅通過後の竜胆優希のコンバート。
時間旅行の影響で、傀逅前後の記憶を失い、その上少し若返った状態で暮らしている。
だが、記憶を失ったとはいえ経験の残滓のようなものが運命的に優希の生活に影響を与えている。
例えば、ストレンジャーズに入隊した理由、覚醒のきっかけ、戦闘スタイル、いつの間にか発現し使いこなしているイフリートの腕など。
履歴
▼累HO
1話
## ▼Nハンドアウト(PC②)
> **カヴァー/ワークス:**任意/防衛隊員
> **シナリオロイス:**白橿 燈子(シラカシ・トウコ) P/N:信頼or連帯感/悔悟
>
> キミは”ストレンジャーズに所属するオーヴァードだ。
> 邪神の脅威から人々を守るため、キミはその力を振るっている。
> キミはここ最近、上官である”白橿 燈子”の指揮のもと邪神崇拝結社”ガウン”の動向を追っている。
> ガウンは邪神シュブ=ニグラスを崇拝しており、かの邪神を蘇らせ地上を悍ましき世界に作り変えようとしている危険な組織だ。
> 調査の末、ついにガウンの拠点を突き止めたキミは、燈子の部隊と合流してガウンに奇襲を仕掛ける。
> しかしあろうことか、彼らはまさにそのとき、神を呼ぶ儀式を行っていたのだ。
>
> キミたちの奮闘をあざ笑うかのように、邪神は姿を現した。
> 絶望的な状況で、燈子は転移用のゲートを生み出し、キミに指示を出す。
> 「時間を稼ぐ。キミは応援を呼んでくれ!」
> 「これは別れじゃない。また会おう」
> ゲートが閉じる寸前、彼女が微笑む姿が見えた。
# Chapter1
## ◆Rハンドアウト(PC②)
> **シナリオロイス:**白橿 燈子(シラカシ・トウコ) P/N:感服or尽力/隔意
> キミがオーヴァードとなったのは、ストレンジャーズに入隊したばかりの頃だ。
> 当時のキミは自身に宿る邪神の力を恐れ、十全に扱うことができなかった。
> その問題を解決した人物が、白橿 燈子だ。
> 彼女はキミの教官として、そして同じオーヴァードとして、力との向き合い方を教えてくれた。
> 『恐怖はして良いんだよ。臆病であることは、生きることにつながるからね』
> 『問題なのはその恐怖に押し殺されて、何もできなくなること』
> 『”恐怖を飼い慣らせ”。それができれば、私たちは負けない』
>
> そして現在。燈子が作り出したゲートを使い、キミはなんとか生還する。
> 顕現した邪神を前にしても、燈子は即座に対応した。
> 思い返すと、彼女の声は少し震えていたかもしれない。
> しかしそれでも、彼女はキミに笑って見せた。
> 『これは別れじゃない。また会おう』
> キミたちはまだ、負けていない。
※このRハンドアウトを公開した場合、即座にハンドアウトシーンに移行します。
※ハンドアウトシーンの終了後、白橿 燈子へのロイスは「Sロイス(『上級』25P)」となります(既に白橿 燈子へのロイスをタイタス化、または昇華している場合でもこの処理は行います)。
※上記の処理の都合上、PC②は白橿 燈子へのロイス以外のロイスをSロイスに指定できない点をご承知おきください。
2話
## ▼ハンドアウト(PC②、PC③)
> シナリオロイス(PC②):取り残されたストレンジャーズ隊員 P/N:信頼or連帯感/悔悟
> シナリオロイス(PC③):取り残されたUGNエージェント P/N:信頼or連帯感/悔悟
>
> 邪神災害の解決、そして取り残された仲間の救助のため、
> キミは協力者となったPC①とともに田榮市の中心部へと歩を進める。
> 辿り着いたのは、ゾンビが往来する商店街。
> そこでキミたちは、ゾンビに追われる男性を助けることになる。
> 驚くべきことに、助けられた男性はキミたちの力を見ても恐怖心を抱くことなく、むしろ感謝を伝えてきた。
> 「ほんとに助かったよ。ありがとう」
> 「いや、一ヶ月くらい前に似たような連中に助けてもらったんだよ」
> 「あの時はビビッちまって、ちゃんとお礼が言えなくてなぁ」
> 「今度会ったら、ちゃんと伝えようと思ってたんだ」
> 「アンタたちも、あの人たちの仲間なのか?」
>
> 男性を助けた集団は、間違いなくキミと同じオーヴァードだ。
> 生き残ったストレンジャーズ隊員、もしくはUGNエージェントかもしれない。
> そうでなくとも、その足跡をたどれば何か情報が得られるはずだ。
> キミたちはひとまず、男性が生活している避難所で情報収集を行うことにした。
3話
## ハンドアウト(PC①、PC②、PC③)
> シナリオロイス:ナツメ P/N:好奇心or連帯感/猜疑心or恐怖
>
> PC①を契約者と呼ぶ謎の猫"ナツメ"の力によって、異形へと墜ちたUGNエージェント"ラルゴ"は救出された。
> 新たにラルゴを仲間に加えたキミたちは、田榮市の中心部へと歩を進めていく。
>
> キミたちはこれまでに二回、ナツメの力を目の当たりにしている。
> 過去の抹消、状態の遡行。
> これらの事象は、彼女が人智を超えた存在であることの証左でもある。
> キミたちにとっては心強く、また警戒するべき対象であることは、言うまでもない。
> 他に何か目的があるのか、力の代償は存在しないのか…様々な考えが浮かんでは消えていく。
>
> そうしているうちに、キミたちは次のエリアにたどり着いた。
> 灰のような塵が舞うだけの真っ白な荒野。
> その彼方には、地上から天に向かう一本の光が見えた。
> 「…まずいな」
> いつの間にか現れたナツメの呟きの直後、何もなかったはずの荒野に草木が芽吹く。
> 映像が倍速で再生されるかのように、荒野はあっという間に森となった。
>
> キミたちの体内のレネゲイドが警鐘を鳴らす。
> 今すぐ、このエリアから脱出しろと。
4話
## ▼ハンドアウト(PC②)
> シナリオロイス:白橿 燈子(シラカシ・トウコ) P/N:感服or尽力/悔悟or恐怖
>
> 繰り返す死を乗り越えたキミたちは、再び田榮市の中心部を目指す。
> 四回目となる障壁の通過.
> しかしそれは、これまでと違う結果をキミにもたらした.
> 遠のいた意識は戻らず、夢の世界に引き込まれる.
>
> キミは夢の中で、白橿燈子に再開する.
> しかし彼女はキミに背を向け、何も言葉を発さない.
> 「………」
> キミが声をかけてやっと、燈子は振り返る.
> しかし彼女の顔は、黒い汚泥で塗りつぶされていた.
> 「もウ遅イ、わタシはもう、助カらナい」
> 「だから…」
> 意識が浮上し、キミは夢の世界を後にする。
>
> 気づけば障壁を乗り越え、市の中心部にたどり着いていた.
> 悪夢、そう言って差し支えないものをキミは見た.
> それが現実で起こりえると、キミは改めて理解する.
> それでも、進まなければならない.
> 心を奮い立たせ、キミは悍ましき塔へと歩を進める.
5話
## ▼ハンドアウト(PC②)
> シナリオロイス:白橿 燈子(シラカシ・トウコ) P/N:感服or尽力/悔悟or恐怖
>
> 女神バステトは、白橿燈子の肉体を使って顕現している.
> その事実は、キミにとって幸運とも不運ともいえるだろう.
> バステトの権能によって、燈子の肉体は守られている.
> しかしそれは、燈子をいつでも殺すことができるということでもある.
> 燈子を助けるためにも、バステトの不興を買うわけにはいかない.
> キミに気づいたバステトは、キミの方を見やる.
> 「汝はたしか、白橿燈子の配下の者か」
> 「安心しろ、この身体はまだ生きている」
> 「もっとも、白橿燈子が帰ってこれるかは、汝らの働き次第だがな」
> そう言ってバステトはキミから視線を外し、PC①と話し始めた.
> そこでキミはナツメの力の秘密と、ナツメが元人間であることを知る.
> 燈子の精神は無名の霧に巣くう亡霊に、肉体は女神バステトの依り代となった.
> ……では、魂はどこにあるのか?
> 「話しすぎたな…あとは任せるぞ、"帽子屋"」
> 気づけばキミの背後には、"マッドハッター"が立っていた.
> どうやら彼が、すべての真相を知るもののようだ.
セッション履歴
No. | 日付 | タイトル | 経験点 | GM | 参加者 |
---|---|---|---|---|---|
フルスクラッチ作成 | 4 | ||||
1 | 2024/7/20 | 累 Chapter1 | 1+10+4+5+1+1+1+1+1 | 清水寺さん | りゃまさん(美ヶ原 鎚音)竹星そ~キ(奈木奏牙) |
成長:此処より永遠にLV2up、狂気の洞察LV1獲得 | |||||
2 | 2024/9/23 | 累 Chapter2 | 1+10+5+3+2+2+1 | 清水寺さん | りゃまさん(美ヶ原 鎚音)竹星そ~キ(奈木奏牙) |
成長:楽園追放LV1獲得、冒涜的存在LV1up、回避技能+2 | |||||
3 | 2024/10/26 | 累 Chapter3 | 1+10+5+4+5+1+2+1+1 | 清水寺さん | りゃまさん(美ヶ原 鎚音)竹星そ~キ(奈木奏牙) |
成長:肉体LV3up | |||||
4 | 2025/1/26 | 累 Chapter4 | 1+10+3+5+3+1+2 | 清水寺さん | りゃまさん(美ヶ原 鎚音)竹星そ~キ(奈木奏牙) |
成長:ニトクリスの鏡LV3獲得 |